ウォーキング・デッド シーズン1

公開日:

4.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2010年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:ドラマ / ジャンル:


ジョージア州の保安官代理であるリック・グライムスは、勤務中の怪我で昏睡状態であったが、目が覚めると世界は一変していた…。 ウォーカーと呼ばれるゾンビが歩き回り、文明は崩壊していた。 信じられない光景に驚愕していたリックは、出会った黒人親子に自分が昏睡状態の間に世界で何があったのかを教えてもらう。 そして家に居なくなっている家族がアトランタに避難していると考えたリックはアトランタを目指して旅立つ。なんとかアトランタにたどり着いたリックだったが、そこではウォーカーたちとの死闘が待ち受けていて?!

「ウォーキング・デッド シーズン1」は、全世界がゾンビに侵された終末世界を描いたサバイバルスリラーです。R・カークマンの同名コミックを映像化したこの作品は、ゾンビが蔓延る世界での人間ドラマを鮮烈に描き出しています。第1話は、発案者であるF・ダラボン自身が監督を務め、その独特の世界観を存分に表現しています。人間の生存本能と絶望、希望が交錯する中で繰り広げられるストーリーは、視聴者を一瞬たりとも目を離させません。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 15件

ユーザアイコン

2025.3.24

ぬり/40代/女性

5.0

0


凄く面白い。こんなゾンビ映画を待っていた。でも初めのシーンのゾンビガールは、その後を考えると人形を拾う動作はしないよね。とにかく次作がとても楽しみになるドラマだった。

ユーザアイコン

2025.1.29

ぱる/20代/女性

5.0

0


数あるゾンビ作品の中で1番好きな作品!ゾンビとの戦いだけでなく、シーズンが進んでいくことに生き残った人間達との戦いに。敵だけど憎めないキャラもいたり、この人が死んじゃうの?!って毎回ハラハラしながら見ています!結局こうなったときに怖いのはゾンビではなく、人間なんだなということを思い知らされます笑

ユーザアイコン

2023.10.6

名無し/20代/男性

4.0

0


見る前はゾンビパニックドラマだと思っていたのですが、実際に見始めてみると、ゾンビパニックなシーンはごく一部で、ゾンビパニックというより人情味があるドラマだと感じました。シーズンが進むごとにいろいろな過程はありますが、仲間が減って増えてと非常に引き込まれるストーリーなので楽しめると思います。 特に個人的にはシーズン4が一番面白かったです。同じ生存者でも明確な思想の違いが表れるので、実際に人類滅亡の危機になっても人は協力しあえない生き物なのかと深く考えさせられる内容だと思いました。

ユーザアイコン

2023.10.6

名無し/40代/女性

5.0

0


ゾンビドラマの最高峰だと思っています。恐らくこれを超える作品はもう出てこないと。ゾンビのリアルさといい、気持ち悪さといい、スプラッターやホラーが苦手な私でも充分楽しめます。 そして、何と言っても一番怖いのは人間だなとこのドラマを通じて再認識させられました。 敵だった人が味方になったり、反対もまた然り。お腹の中では何を考えているか分からない人と人との抗争や裏切りなど。もう最後の方ではゾンビが添え物に思えてくるほどに、人間同士が醜い争いをします。 ゾンビの方がよっぽど分かりやすくて良いですね。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/10代/男性

2.0

0


最初はとても楽しめます。ただ同じような話が延々とつづくドラマです。正直飽きてきました。だんだん人物も増え、ゾンビと戦うというよりは、人間と戦っているし、好きなキャラクターもあっけなく死んでしまうので、なかなか続かなかったです。飽きっぽい人にはおすすめしません。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/50代/女性

4.0

0


もともと怖い系の映画やドラマは苦手で、ゾンビなんてと思っていたのですが、このドラマを見てから、全く考えが変わりました。ウォーキングデッドでは、ゾンビではなく蘇ったものをウォーカーと呼んでいるのですが、そのリアリティーがあまりにも見事で、ウォーカーの皆さまを観察するようにもなってきました。大人数も見ものです。 ドラマのはじめの方は、対ウォーカーでどうやって逃げるか、戦っていくかがメインですが、だんだん人と人とのグループとの生存競争になっていきます。何を選択していくか、ベストな状況とはどういうことなのか、どっちも辛い状況に何度ハラハラしたことか。ウォーカーがいる世界で、どのように生きていくのか、これからも目が離せません。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

4.0

0


シーズン7までは面白かった…本当に面白かった。睡眠不足になるくらい一気見したのに、シーズン8で微妙な感じになり、シーズン9で少し復活しつつあるのかなと思うエピソードもあったのに、シーズン10の追加エピソードは酷い、本当に酷い。 プリンセスのエピソードはこれからのシーズンに向けて必要なエピソードだったのか?ただし、ニーガンの追加エピソードは良かった。 ウォーキングデッドはただのゾンビの話ではない人間ドラマだ。最近のグダグダ感は残念だが、ここまで見たんだから最後まで見たい。リックはまた出てくるのかな?ミショーンはリックに会えるのかな。やっぱり気になるウォーキングデッドシーズン11が楽しみだ。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/50代/女性

4.0

0


もともと怖い系の映画やドラマは苦手で、ゾンビなんてと思っていたのですが、このドラマを見てから、全く考えが変わりました。ウォーキングデッドでは、ゾンビではなく蘇ったものをウォーカーと呼んでいるのですが、そのリアリティーがあまりにも見事で、ウォーカーの皆さまを観察するようにもなってきました。大人数も見ものです。ドラマのはじめの方は、対ウォーカーでどうやって逃げるか、戦っていくかがメインですが、だんだん人と人とのグループとの生存競争になっていきます。何を選択していくか、ベストな状況とはどういうことなのか、どっちも辛い状況に何度ハラハラしたことか。ウォーカーがいる世界で、どのように生きていくのか、これからも目が離せません。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

5.0

0


ドラマに出てくるゾンビのレベルが違う。本格的すぎて他のゾンビ映画やドラマは見られないです。特殊メイクの方々、ゾンビ役の人たちに感動する。 初めは人対ゾンビだったのが人対人になっていく所や、主人公のリック、仲間のダリルたちの人間性も見てて面白く、すぐにドラマに入り込んでしまいます。あまりの面白さにシーズン1から一気に見てしまいました!そしてまた1から見直してしまうほど魅力のあるドラマ。 あんな世界になった時にどこまで自分を保っていられるのか、どう変わってしまうのかなど色々と考えてしまう。このドラマでは死ぬ人が多いのですが、あまりにも入り込んでしまい主要キャストが亡くなるとショックの余韻が2週間くらい続きました。ネットで先に調べておけば良かったと思うほど(笑)。今はコロナで撮影も必要最低限の人数でやってるんだろうなと思いますが、今後も期待大のドラマです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/40代/男性

5.0

0


もともとゾンビ系の映画などが好きで見始めましたが、それよりも人間同士のドロドロした関係が際立っており、とても好きな海外ドラマです。また、このドラマの世界ではゾンビという呼び名はあえて使わず、主人公グループはウォーカー、他のグループはそれぞれ異なる呼び名を使っているところも面白いです。 このドラマを見始めた当時は、ゾンビに噛まれたらゾンビになるという設定はよく見ますが、このドラマでは人間は既にウォーカーになるウィルスに全員感染していて、脳幹が無事のまま死ぬと誰でもウォーカーになるという設定にも驚きました。また、このドラマは主要な登場人物でも簡単かつ無惨に死んでしまい、それが妙にリアルに感じれる作品です。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?