ドラゴン桜(2021)
- 基本情報
- あらすじ
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:ドラマ / ジャンル:
弁護士の桜木建二は、ヤンキーグループの元リーダー。 若い時分、とある事件を機に改心し、猛勉強して東大に合格したという過去を持つ。 そんな桜木は、ある日、ひょんなことから、超低偏差値で名を馳せる龍山高校の立て直しを請け負うことになった。彼は、龍山高校の進学校化を推し進め、東大5名合格を目標に奔走した。 そんな日々から、10年が経った。龍山高校を辞した桜木は、全国の高校を改革すべく、あちこちを渡り歩き、一定の成果を上げていた。 一方、龍山高校は、桜木が去ってから低迷の一途を辿るようになってしまっていた。龍山高校は、過去の姿をよみがえらせるため、桜木に再びオファーを出す。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 23件

2025.2.12
Micho/30代/女性
0
シーズン1の方がインパクトと逆転劇感があった。キャストの違いもあるかも。ただ、1とは違った個性の出し方でこれもまた悪くはなかった。

2024.10.20
ぬり/40代/女性
0
面白かった!東大に向かって生徒たちが熱く頑張っていく姿に泣かされた。シーズン1をまだ観てないので観てみたくなった。

2024.10.14
bnkshi/30代/男性
0
ドラゴン桜ドラマ2作目。1作目の生徒だった長澤まさみが教える側にでてます。あいかわらずの桜木先生。とても生徒のことをよく見てる先生だと思います。ホントにこんなので東大行けるのかよって思うところもあるのですが、見てて面白かったです。

2024.10.11
ゆず/30代/女性
0
シーズン1を視聴していたので、どんな話になるのかと興味があり見てみた。前作同様心に響くセリフがあり、その点は良かったが、学園売却や家庭の事情など、少し話を詰め込稀すぎている感じが否めない。もう少し受験勉強そのものにフォーカスしても良かったのではないかと思う。個人的にはシーズン1の方が好きだった。

2024.10.3
とと/30代/男性
0
東大を目指してみんなで努力する姿は変わらず面白かった。初期のドラゴン桜の出演者も出演していてとても懐かしい感じがしたし、歳を取ったなと感じた。

2024.9.13
なつ/30代/女性
0
リアルタイムでやっていた時に見ていて、最近自分の息子と改めてみました。息子も面白いと絶賛。
参考になるので受験生の息抜きに見るのもいいと思います。

2024.4.15
ひげ/30代/女性
0
前作のドラマが大好きだったので、越えられないと思っていたが、今作は今作で受験に向けて戦う姿勢がよかった。受験シーズンになると見たくなる作品。

2023.7.28
よもぎもち/20代/女性
0
2005年に放送していたドラゴン桜も面白かったですが、このドラゴン桜も、受験の勉強方法などが前回とは違っていたり、現代っぽくなっているところも面白かったです。出ているキャストも若手の方が多く、新鮮でした。

2023.7.28
ぞうさん/40代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ドラゴン桜(2021)を見て、いろいろな勉強方法を紹介していたので「本当に効果があるのかな」と疑問に思いながら見ていましたが、実際に実践して成果を上げた人がいるということを知って驚きました。基本的に「勉強は楽しく」というのが1番伝えたかったことなのかなとか思いました。

2023.7.28
うみか/30代/女性
0
昔のドラゴン桜は面白くとても好きだったので、今回も期待していましたが。しかし内容が薄くあまり面白さを感じませんでした。King & Princeの高橋海人さんを見るためだけに最後まで見ましたが、出ていけなれば途中で見るのを辞めていたと思います。