どうする家康

公開日:

3.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2023年 / 制作国:

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: 歴史,時代劇


岡崎城主・松平弘忠の子として生まれた竹千代は、今川家へ人質として送られる途中、織田家に連れ去られる。やがて、父に仕えていた旧臣たちと再会した彼は“桶狭間の合戦”の混乱のなか、三河の城を取り戻すことに成功。それは、苦労とピンチの始まりだった。

「どうする家康」は、古沢良太が描く徳川家康の生涯を描いたドラマです。主演の松本潤が徳川家康を演じ、有村架純、岡田准一、松重豊ら個性派俳優が多数出演しています。家康が直面する数々のピンチと、その解決に向けたハラハラドキドキのスピード感あふれる物語の展開が見どころです。日曜日の夜8時に総合で、またBSP・BS4Kでは午後6時に放送されています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 12件

ユーザアイコン

2025.2.16

さもん/40代/女性

3.0

0


最後まで見ましたが、期待を下回りました。
脚本が強引すぎる部分があったり、あまりに独自の解釈が入ってる気がして深入りできなかったです。
ただ、松山ケンイチと松重豊がとても見応えのある演技をしていたと思います。

ユーザアイコン

2024.12.6

toumin/40代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
徳川家康という、大河では何度も取り上げられた題材であるため、既視感が強いのではないかと始まる前は不安でした。結果的には、気の弱い家康という新しい人物設定にしており、新鮮味のあるドラマになったと思います。松平家(のちの徳川家)の主従の絆の強さが魅力的でした。特に重臣の石川数正が意思に反して秀吉に出奔するシーンは、主君への忠誠心の強さが現れていて、胸が熱くなりました。

ユーザアイコン

2024.9.18

nimo/30代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
最初は松潤が出ているからと見始めましたが、見始めると幕末の世界をわかりやすく学ぶことができました。感動するシーンも多く涙なしでは見られない作品です。

ユーザアイコン

2024.8.27

めさ/50代/女性

5.0

0


松本潤くんと臣下役の全員とグループLINEしていて、ドラマの中で裏切ったりしたら抜けようかと考えるくらい全員仲良かった。今までになかった家康の大河。松本潤くん役作りにかなりこだわったよう。

ユーザアイコン

2024.5.23

みなみこ/50代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
家康意外の人が中心に描かれていて面白く、人の繋がりも綺麗に描かれているます。家康の場面が多いと間延びしたり、なかなか話が前に進まない所がイライラします。戦いの場面も少なく、いつも霧があり暗くて見にくいです。この前の合戦の時は人もCGになってて残念でした。地元の者としては、景色も綺麗に写してほしかったです。期待していただけにショックです。家康はいつ強くなるのか気になって見続けてます。

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/50代/女性

4.0

0


松本潤の家康役は見応えあり!有村架純や岡田准一も素晴らしい演技。ただ、物語の展開が速すぎて、ちょっとついていくのが大変。でも、ピンチとスリル満載で楽しめるよ!

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/10代/男性

3.0

0


面白さが足りない。主役の演技は平坦で、個性派俳優たちの存在感も薄い。ピンチやスピード感も感じられず、期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/20代/男性

4.0

0


松本潤の家康が素晴らしい!個性派俳優陣も光る。ピンチとスピード感の物語、ハラハラ止まらない!

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/60代/男性

4.0

0


素晴らしい演技陣とスピード感あふれるストーリー展開に心奪われた!特に松本潤の家康役は見事!

ユーザアイコン

2023.7.28

るる/50代/女性

3.0

0


とにかく松本潤さんの存在感が薄いと思います。それぞれの回に役者さんがフィーチャーされるので、余計に目立たないのかと思います。タイトルにもなった「氏真」の回がとても良かったです。溝端淳平さんのファンということもあり、最高でした


この記事をシェア