日曜の夜ぐらいは…

作品カテゴリ:ドラマ

公開日:

4.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2023年 / 制作国: 日本

ジャンル:


【出演】
岸田サチ[清野菜名] 野田翔子[岸井ゆきの] 樋口若葉[生見愛瑠] 市川みね[岡山天音] 住田賢太[川村壱馬] やついいちろう 今立進 椿鬼奴 飛永翼 橋本じゅん 岸田邦子[和久井映見] 樋口富士子[宮本信子] 
【音楽】
日向萌 
【脚本】
岡田惠和 
【演出】
新城毅彦 

公団住宅に車椅子の母・邦子と2人で暮らす岸田サチは、母の介助を淡々とこなし、アルバイトに出かけていく。樋口若葉は、祖母・富士子と共に働くちくわぶ工場で何となく社員たちに疎まれている。タクシー運転手・野田翔子は、パッとしない営業成績で…。

「日曜の夜ぐあいは…」は、あるラジオ番組をきっかけに運命的な出会いを果たす3人の女性の物語です。清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠が演じる彼女たちは、漫然とした日常の中で人生に行き詰まっています。しかし、岡田惠和の脚本により、彼女たちが日常という戦場でどのように戦い続けるのかがリアルに描かれています。このドラマは、日常の中に潜む困難を乗り越える女性たちの姿を描き出しています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 11件

4.8

~5

82%

~4

18%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.5.2

タルト/50代/女性

5.0

0


いい役者さんが出てても脚本がイマイチなら面白くない。やっぱり岡田惠和さんの脚本は良いな。バラエティーでよくみる生見愛瑠さんだけど、可愛いし演技も上手でファンになりました。見終わると温かい気持ちになれるドラマです。

ユーザアイコン

2024.12.31

みんさー/30代/女性

5.0

0


生きることに絶望している3人の女性が、宝くじ当選によって少しずつ前向きに進んでいく様には勇気づけられました。
それぞれ苦労していて応援したくなるし、生きてりゃいいことあるよねと希望ももらえる。
コンビニの高いアイスのくだりとかめっちゃいい!
何回でも観たくなる作品。

ユーザアイコン

2024.10.29

りょーすけ/40代/男性

5.0

0


八方塞がりだった主人公たちが、少しずつ前に進んでいくストーリーで、元気をもらえました。うさん臭く登場する人たちが全て実はいい人であるドラマで、たまにはこういった癒されるドラマも良いですね。タイトル通り、月曜日のことを考えると気分が沈みがちな日曜の夜にはぴったりの作品と感じました。

ユーザアイコン

2024.6.14

かざま/40代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
漠然と人生に不安を抱えつつ、ひとりで生きていきたいと思っている人の心にエールをくれるような本当に素敵な作品。リアルなそれぞれの生き辛さや、恋愛ではなく同志として皆で歩く道を模索していく日々、男女も年齢も飛び越えた友情に、こちらまで勇気をもらえるような気持ちになります。

ユーザアイコン

2024.5.10

aoiblues/30代/女性

5.0

0


生きづらさを感じている3人の女性が偶然出会い、宝くじに当たったことで少しずつ自分の人生を変えていこうとするストーリーにグッときました。
大人になってこんなに信頼できる友人ができるなんてとてもうらやましいです。ドラマを見ながらも3人がこの世の中のどこかで一緒に頑張っているんじゃないかと思えるようなリアリティがありました。
タイトル通り、日曜日の夜に見て、「月曜日からまた頑張ろう」と思える温かいドラマです。

ユーザアイコン

2024.3.19

りり/20代/女性

5.0

0


ストーリーがとてもリアルでめちゃくちゃ共感しました。それぞれの家庭環境や生活苦を乗り越えて、3人集まったときの無敵感や3人の友情がすごく素敵です!

ユーザアイコン

2023.7.28

紅茶/30代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
作品の全体的な雰囲気が好きです。最初はゆったりしたドラマなのかなと思っていましたが、1話、2話と見ていたら意外な展開や、各キャラクターの置かれている状況が複雑だったりと意外性も感じました。宝くじも夢があるなと思い、わたしも買ってみました。が、ハズレました。

ユーザアイコン

2023.7.28

美月/50代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
人生嫌なことばかりでも、たったひとつのきっかけで人生が変わるという事を教えてもらえて気がします。私もサチみたいにいいことが起こると何かあると思ってしまうので、みんなが合流してカフェを開くときにでもハラハラ見てました。でもサチも若菜も翔子もみんな前向きになりましたね。サチの母と若菜の祖母が仲良くしているところを見ると嬉しくなります。最後までもうそのまま順調でいってほしいです。

ユーザアイコン

2023.7.28

ROX/40代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
女性三人組の友情と青春がある素晴らしいドラマだと思いました。特にバスツアーで出会ったサチと翔子と若葉は、偶然出会ったにも関わらず、本当の親友になっていくある意味必然的な関係性が面白いなと思いました。そしてカフェの夢の為に悩みながらも明るく生きていこうとしている姿に好感が持てます。

ユーザアイコン

2023.7.28

sakumamo3/50代/女性

5.0

0


年のいった私にとっては、ちょっと懐かしいようなドラマです。ある日常を描いているようで、出演者たちの夢の中のでの出来事を描いているのでは、と最近は感じるような感覚です。あっという間に1時間が過ぎています。「もう終わり?」と。次回の放送が楽しみです。主演3人が自然で、そのあたりに居そうな感じもいいなと思います。等身大なのがいいのかな。笑顔で過ごして欲しいなと言う感覚で見守ってみています。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?