お知らせ
マイページ
タルト
50代/女性
66 件のレビュー
投稿日順 評価順
4.0
今シーズン中盤に長年相棒だった薫ちゃんの卒業があります。相棒不在期間があるのですが、その時の11話が個人的に相棒名作の1つです。最終話には2代目相棒の神戸尊が登場で次シーズンのワクワクに繋がります。
2025.08.07 投稿
3.5
冠城亘の後任は誰なんだろう?と思ってたら、初代相棒の亀山薫とは嬉しいサプライズでした。警視庁を退職したし復帰するとは思いませんでした。これから美和子も含めて、どんな相棒ドラマになっていくのか楽しみです。
5.0
シーズン9は相棒ならではのエピソードがあり好きなシーズン。特にオススメしたいほど好きなのは3話、6話、8話。3話は泣けました。そして6話。相棒が神戸尊だからこその結末。個人的に相棒のエピソードの中でも上位に入る作品です。
2.0
ドラマ版のポワロが好きで全部みているので、こんなタイトルみたっけ?ドラマ版だと「ハロウィーン・パーティ」なんですね。ケネス・ブラナーは好きな俳優ですが、やはりポワロはデヴィッド・スーシェですね。舞台となるベネチアの映像は素敵でした。
2025.08.05 投稿
4.5
スタイリッシュな詐欺師ニール役がマット・ボマーにあってます。登場人物のキャラもいい。個人的にFBIのピーターの奥さんエリザベスとニールの友人モジーが仲よくなるのがよかったな。
2025.08.04 投稿
清原果耶と富田望生の演技対決が見ものという記事をみてから、気になっていた作品。学生ものだし、みるの躊躇してましたが、みてよかった。演技は勿論、ストーリーも見応えありでした。
2025.08.03 投稿
マスター役の小林薫さんがいい。こういう役ハマってます。一話完結でどの話もお料理も、舞台となるお店にあっていて味わい深いです。
個人的に後章の見どころは、おんたん兄「中川ひろし」の存在。めっちゃいいお兄ちゃん。なので、あんなことになるのが悲しかった。
2025.08.02 投稿
あのちゃんと幾田りらさんが声優にチャレンジされていますが、よかったです。とくに、あのちゃんの独特な声がおんちゃんにハマってました。意外にダークな内容。どう完結するのかな?
だいぶ前に漫画が話題になっていたこともあり、実写化するんだーって楽しみでした。ストーリー的には序盤なので、これからどうなっていくんだろう?続きが気になる。
2025.08.01 投稿
公開後に現実でもローマ教皇フランシスコが崩御されたこともあり「コンクラーベ」を知りました。映画も興味深い内容だったし、映像が美しかった。配信でみたので、映画館の大画面でみたかったなと思いました。
出演者も豪華だし、モンゴルロケだったり凄くお金かけて作ってるけど実際面白いのか?と思ってみたけど、面白かったです。日本のドラマでもこんなのできるんだと思いました。
2025.07.31 投稿
リメイク元の中国ドラマ「宮廷女官若曦」より髪型もあるけど皇子たちがイケメン。それもあって韓国版の方が楽しめました。ヒロイン役のIUちゃんが可愛かった。
2025.07.30 投稿
面白かった。主演2人が美男美女でお似合いだし、それぞれの役の設定もいい。サブキャラも魅力的。楽しめます。
2.5
ツッコミどころ満載。ありえなさすぎwチュ・ダンテの過去がみれたのはよかったかな。それにしてもチュ・ダンテはクソすぎる!
2025.07.29 投稿
3.0
まさかファイナルシーズンであの人が途中退場するとは思わなかった。最後までいてほしかったな。クローザーからひっぱってたフィリップ・ストローとは決着がついてよかった。
クローザーも好きだったけど、こっちも面白い。レイダー警部、カッコいい。上司にするならブレンダよりレイダー警部かな。そっか、司法取引って経費削減になるんですね。
2025.07.28 投稿
ピアソン家の物語を最後まで見届けられてよかったです。個人的にはファイナルシーズンより他のシーズンの方が面白かったので☆3で。今シーズンでは紆余曲折あったけど、ケヴィンが幸せになっててよかった。
自主映画ながら口コミで人気がでて全国150館以上で上映されたっていうので、自分の中でハードルがあがってしまい、途中まではそれほどハマらなかったのですが、タイムスリップしたのが主人公だけじゃなかったとわかってから面白くなりました。私財を投げ売って、この作品を作ってくれた監督に感謝です。良い映画をみました。
2025.07.19 投稿
個人的にクドカン作品は当たり外れがあるので、今回の作品はどうかな?って思ったけど、めちゃめちゃ楽しめました。続編も制作されるみたいなので楽しみです。
2025.07.15 投稿
食品事故の真相は結局というか、やっぱり人的ミス。高校生に背負わせるには重いけど、我が子がやったことじゃなかったら隠蔽しなかったのかな?って思った。それに会見で、子供に何かあったら親の責任〜みたいなことを言わなかったら、主人公を追いつめなかったんじゃないの?とも思った。 あの会見の発言や事故相手の母親に接しても気づかないっていうので、社長の結城旭は実際はいい人みたいなかんじで終わってるのがモヤモヤした。
2025.07.14 投稿
ベン・アフレック&子役も自閉症アスペルガー症候群の役を上手く演じていたと思います。見せ場は主人公と弟の再会がよかったかな。ゴツい弟だけど、可愛らしかったなw あと財務省局長と主人公の繋がりも見せ場のひとつかな。
2025.07.12 投稿
みたいと思いつつ、ずっとみてなかった作品。先が読みやすいストーリーですが、アクションシーンよかったです。どうしようもない母親でも子どもは、いて欲しいんだなと思った。
2025.06.27 投稿
ラブコメにサクセスストーリーに自己啓発的なストーリーで面白かったです。いろいろあるけど、ポジティブになろうって思えるような映画。サクッとみれます。
2025.06.24 投稿
タイトルの「舟を編む」って意味は1話で松本先生によって語られます。作中で作る辞書のタイトル「大渡海」もいいタイトルだなと思いました。とても面白かったし、興味深いドラマでした。
2025.06.19 投稿
1期のエンディング曲「LOST IN PARADISE」をオススメされて、それきっかけで見始めました。1期がわかりやすいし、主要人物も存命なので好きです。
2025.06.13 投稿
好きなドラマのひとつ。タイトルからして恋愛ドラマかな?と思ってたら、恋愛というより人間愛ドラマでした☺️でてくる人みんなが愛おしい。内田有紀さんがこんな役やるんだと思った。めちゃめちゃ良いです。キャスティングした人、グッジョブ👍️
ノエチとなっちゃん2人の関係がとてもいい。人付き合い苦手なので、ドラマの中のご近所付き合いはうらやましいけど、自分には無理だなと思ったり(^_^;)とにかく派手な話は無いけど、なんかいいな、好きだなって思うドラマでした。
2025.06.11 投稿
こどもだけと1日中一緒にいたら疲れちゃうよね。話し相手ほしいよね。共感してしまいます。主人公と中谷さん、礼子さんの関係がいいな。
2025.06.10 投稿
ゆるりとしたドラマ。優しい穏やかな気持ちにもなれる。主人公は病気でいろんなことを諦めたけど、団地に引っ越して薬膳きっかけで前向きになれたのが視聴者としてもよかった。
2025.06.05 投稿
漫画ならではのキャラクターの実写化で大丈夫なのかな?と思いましたが、雰囲気のあるドラマで楽しめました。森山未來さんがゲスト回は見応えありました。
2025.06.04 投稿
メインビジュアルが雰囲気があって素敵だったので観た作品。観て正解でした。有木野が鴻田に出会えて良かったなと思えた。
2025.06.03 投稿
上映当時、好きだったブランドとコラボしていただけあって、ファッションや世界観がお洒落で可愛い。タイプライター早打ち大会で優勝を目指すので、スポ根要素も少しありました(^^)
もっと早くみればよかったって思うくらい、良かったです。メキシコが舞台になっているのもあって、映像がカラフルで綺麗。ストーリーも良かった。続編の制作もあるみたいなので気になります。
2025.06.01 投稿
オススメにあがっていたので視聴しました。脚本開発に特化したチームで作ったドラマということで話が面白かった。偶然手にした3000万のせいで人生激変。夫が楽観的でみてて腹立ってきました。
キャラもいいけどルックスもいいのもあって天才的頭脳のリードが好き。ギデオンとの師弟関係やJJとの姉弟関係もいい。他のチームメンバーもみんないい。
2025.05.31 投稿
前半はカーチェイス、後半は列車を使った戦闘シーン。大作なだけあってお金かけてるなぁ。トム・クルーズも毎度のことながら、アクション凄い!イルサが亡くなったのは残念。
中国版大奥。皇帝がおじいちゃんにしかみえない。この人の寵愛を受けるためにバトらないといけないなんてね。なんだかなぁ。それもあって、最後シンケイよくやった\(^o^)/
2025.05.27 投稿
あまり気乗りせずにみた映画ですが、めちゃめちゃお気に入りの作品になりました。ストーリーもFall Out Boyの曲もすごく良い。ベイマックスは可愛いかった(^_^)
2025.05.24 投稿
面白かった。ベンジー推しなんで活躍してくれて嬉しい。演者のサイモン・ベックいい味だしてるなぁ。それとイルサ、ドレス姿でのアクション、ほんとカッコよかった。
2025.05.23 投稿
あのテーマソングを聴くだけでワクワクしてしまうくらい好きなシリーズ。だけど個人的に、これはイマイチ。やっぱ、ミッション・インポッシブルはチームで動いてほしい。
マンガが面白いってことで絶賛されていて作品は前から知ってました。サカナクションのオープニング曲が作品の世界観とマッチしていて、すごくよかった。内容も興味深かった。
このときの山口智子は無双!ってぐらいカッコよかった。昔のドラマだけど、今みても面白い。マライアキャリーの主題歌は今もクリスマス近くになると流れてきて聴くとテンションあがる。
2025.05.15 投稿
ガイ・ピアース、イケメンだなーとみてましたwみたことあっても視聴する作品のひとつです。個人的には、最後やっぱりコイツかーって思いました。
2025.05.13 投稿
エピソード10は今まで出てこなかったフェリシアさんのダンナさんが登場。今シーズンで終わりかな?って思ってしまうくらい大団円の終わり方でした。
2025.05.12 投稿
エピソード1が好き。最後めでたし、めでたしってエピソード。やっぱりマッカーシー夫人とレディ・フェリシアのコンビはいいな。レディ・フェリシア、毎回出てほしいなぁ。
2025.05.11 投稿
いい役者さんが出てても脚本がイマイチなら面白くない。やっぱり岡田惠和さんの脚本は良いな。バラエティーでよくみる生見愛瑠さんだけど、可愛いし演技も上手でファンになりました。見終わると温かい気持ちになれるドラマです。
2025.05.02 投稿
この作品のキム・ジェウクのビジュアルが好み。それもあって、より一層楽しめました。ストーリー的には、前半のラブストーリー部分が好き。
2025.04.30 投稿
日本版リメイクするのを知り、内容をみたら好みだったので視聴。シン・ハギュンは勿論のことヨ・ジングの演技にもひきこまれました。面白かった!あの殺人鬼は日本版では誰が演るのかな?
2025.04.29 投稿
シーズン1より面白かった。アレックスが孤軍奮闘。次こそみんなに信用してもらえるのかな?と思わずイッキ見してしまった。前シーズンではデキる人だと思ってた局長がポンコツすぎてイライラ。
2025.04.26 投稿
銀行員と偽っていた叔父さんにどんなことを教わったのか不思議なくらいアレックスのスキルが凄い。アレックスのことが大好きな友人トムが可愛らしかった。
人気作品ですが、設定がファンタジーということもあり躊躇してました。けど、ハマりました。死神役のイ・ドンウクさんがキャラクターと世界観に惚れこんだなのも納得です。
名作といわれてるので視聴。実話であると言っておきながらフィクション。騙されて検索してしまった(^_^;)バイオレンスなんだけどコメディ。
2025.04.24 投稿
前半はイマイチだったので星4。だけど5話をみてからハマりました。面白かった。もう一度、最初からみてみたいです。
2025.04.23 投稿
全6話。一話完結でどのエピソードもグッときます。国際霊柩送還士という職業があるんですね。主役の米倉涼子さんは、大門未知子につぐ当たり役だと思います。
ミステリー要素もあるので続きが気になってみていました。子役のライオンくんは可愛いし演技も上手い。もちろん大人の皆さんの演技もよかったです。坂東龍汰さんのみっくんは圧巻でした。
2025.04.22 投稿
リピートしてしまう映画のひとつ。子役が可愛い。キューバサンドがめちゃめちゃ美味しそう。途中、ロードムービーぽいところも好き。ちょい役で好きなロバート・ダウニーJrが出てるのもいい。
当時のファッションが好きで視聴しました。ハリスおばさんを虜にしたディオールのドレスをみるだけでも楽しかった。親切な会計士役の方がイケメンなのも楽しめました(^^)
面白かった。これ自伝的エッセイが原作なんですよね。ほんと笑って泣けるドラマでした。岸本家最強!!どの役者さんも役にハマってました。
大将軍の帰還の意味がわかりました。今回でラストの王騎役・大沢たかおさんの大将軍ぶりを堪能しました。個人的には、尾到の死を知った兄の尾平が仲間に放つ台詞にグッときました。泣けます。
2025.04.20 投稿
原作の評価がよかったので期待してみました。面白かったです。主人公を演じる小芝風花ちゃんも可愛いし聡明な役柄にもピッタリ。三男役の方は初めてみましたが、優男の役柄にあってます。今月から続編が始まったので引き続きみています。
タイトルにもある「偽りの身分」は、ある事がきっかけで他人と入れ替わります。よくある貧乏から金持ちに間違えられたら、そのままにしておくっていうのじゃなく、違うと自己申告する主人公に好感。相手役もよかった。続きが気になってイッキ見してしまいました。
2025.04.18 投稿
前シーズンも出ていたキャラクターが今回も登場。活躍してくれます。相変わらずぶっ飛んでて面白い。毎シーズン出てほしかった。
2025.04.17 投稿
記憶障害の医者?何それ?って思いましたが、好きな役者さんたちが出ているので視聴しました。良質なドラマで個人的に2024年にみたドラマの中でもトップ3に入るドラマです。
シーズン3の評判がよかったので見始めました。6話で完結するのも見やすくてよかったです。母親の散骨にきたクレイジーな女性のキャラが濃く注目かな。
タイトルみたときの印象は「?」だったんで全く視聴する気なかったんですが、評判がよかったので視聴しました。結果、とてもよかったです。イッセー尾形さんのメイン回や全日制の生徒で科学部とも関わるようになる丹羽くんのエピソード回など涙が。思わず泣いてしまいました。 素敵な作品でした。たくさんの方にみてほしいです。
作品名で探す 人物名で探す
カテゴリから探す
配信中の作品から探す
条件から探す
映画 ドラマ アニメ バラエティ ドキュメンタリー 音楽・LIVE スポーツ 舞台・演劇
動画配信サービス
すべて
条件を絞り込む
ジャンル
すべて ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 戦争 史劇 ドキュメンタリー アニメ クラシック 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 任侠・ギャンブル クラシック R指定
制作国
すべて 日本 アメリカ ロシア フランス ドイツ イタリア イギリス インドネシア ブラジル カナダ スイス インド 中国 韓国 香港 タイ その他
制作年
すべて 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2010年〜2019年 2000年〜2009年 1990年〜1999年 1980年〜1989年 1970年〜1979年 1960年〜1969年 1950年〜1959年 1940年〜1949年 1930年〜1939年 1920年〜1929年 1910年〜1919年 1900年〜1901年
すべて アクション SF サスペンス・ミステリー ホラー・パニック 刑事・探偵 法廷 バラエティ・K-POP コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ラブロマンス 青春・学園 ガールズ リアリティ番組 復讐・愛憎劇 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 深夜放送 サウンドトラック
すべて アクション・バトル ロボット・メカ 青春・学園 ラブストーリー ラブコメディ ファンタジー SF スポーツ・競技 ミリタリー スペンス・ミステリー ドラマ ギャグ・コメディ 歴史・時代劇 ファミリー・キッズ 劇場版アニメ(国内) 劇場版アニメ(海外) 声優 アニソン・声優ライブ 2.5次元
すべて TV番組 情報バラエティ 街ブラ・アウトドア エクササイズ・美容 鉄道 乗り物 自衛隊・ミリタリー いぬ・ねこ・動物 風景・ヒーリング 料理・グルメ 釣り パチンコ・スロット 麻雀 ホラー・怪談
すべて 人・プロフェッショナル 社会・経済・時事 NHK番組 歴史 宇宙・地球 科学・生命・テクノロジー 自然・紀行 アート&カルチャー 教養・語学
すべて LIVE映像・舞台 ミュージックビデオ クラシック・オーケストラ オペラ 音楽教則
すべて サッカー 野球 バスケットボール テニス ゴルフ ラグビー バレーボール 水泳
すべて ミュージカル オペラ バレエ 演劇 コンサート ダンス パフォーマンス その他
読みもの