名前をなくした女神

作品カテゴリードラマ
制作年2011年

キャスト

【演出】
杏 尾野真千子 倉科カナ つるの剛士 平山浩行 五十嵐隼士 高橋一生 KEIJI(EXILE) 萩原聖人 りょう 木村佳乃 ほか 


あらすじ


リストラにより専業主婦となった秋山侑子は、息子・健太の転園先で「ママ友」という新たな人間関係に足を踏み入れる。

セレブママのレイナ、世話好きな役員ママのちひろ、ヤンキーママの真央、キャリアウーマンの利華子。侑子は彼女たちとの交流を通じて「お受験」の世界へ進むことを決意するが、そこには嫉妬、裏切り、嘘が渦巻いていた。

ママ友同士の複雑な人間関係の中で、侑子は自分の価値観が揺らぐ試練に直面するのである。



作品概要


「名前をなくした女神」は、小学校受験を軸に繰り広げられる5人のママ友の葛藤と成長を描いた社会派ドラマです。

杏演じる秋山侑子を中心に、尾野真千子、倉科カナ、りょう、木村佳乃らが演じる個性豊かなママたちが形成する複雑な人間関係が見どころとなっています。

女性同士の友情と対立、そして母親としての強さと弱さが交錯する「ママ友地獄」の世界を鮮明に映し出しました。



配信中のサービス

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 6件

レビューを書いてポイントGET!


3.9

~5

17%

~4

83%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.16

ななみ/10代/女性

3.5

0

面白い


このドラマに登場する主婦たちは皆、癖のある女性ばかりでした。一番印象に残っているのは、倉科カナさんが演じていた、表面は幸せそうに装っているけど、実は幸せではない女性。主婦同士のマウントの取り合いが強烈に印象に残っているドラマです。

ユーザアイコン

2025.6.26

どらみ/50代/女性

4.5

0


このドラマを見たのは、私がまだ子どもを産んでいなかった頃でした。
冒頭の出来事があまりに衝撃的で、ずっと心に残っています。
親になった今、スマホで子どもを撮るたびに、そのエピソードがふと頭をよぎります。
当たり前にマナーが求められること、落ち度があれば瞬時に広まってしまうこと、無視されること。
そして何より、子どもの写真が思わぬ“需要”にさらされるかもしれないという現実――
当事者になって、その怖さを痛感します。数々の教訓が詰まった、忘れがたいドラマです。

ユーザアイコン

2025.5.24

けんけん/30代/男性

3.5

0


ママ友同士のマウントの取り合いが生々しくて、ものすごい緊張感が伝わってくる作品でした。他の人よりも優位でありたいという、人間の欲望を見事に描いている良作だと思います。

ユーザアイコン

2025.5.10

Nami/30代/女性

4.0

0


ママ友の闇を見た気がします。それぞれが家庭で満たされていなかったり、社会的なステータスを気にしてマウントを取り合っているのがリアルでした。

ユーザアイコン

2025.4.7

さもん/40代/女性

3.5

0


子供のお受験が絡んでくると、親のマウントの取り合い合戦が始まり怖いなと思いました。
いかに見栄を張り、嘘をつくのかという、子供を無視したような闘いが繰り広げられていて間に挟まれる子供が可哀そうですね。その中で杏ちゃんが、頑張っていたと思います。

ユーザアイコン

2025.1.1

うさこ/50代/女性

4.0

0


子どものお受験の話です。母親同士のとても陰湿で腹黒い争いが、表面化で繰り広げられています。自分が褒められたいがために、子どもをここまでだしに使うとは、、。と思う作品でした。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?