名前をなくした女神
名前をなくした女神
FODプレミアム

配信状況と料金を見る


「名前をなくした女神」の基本情報
作品カテゴリードラマ
制作年2011年

この記事を友達にシェア

「名前をなくした女神」あらすじ

主演は、女優デビュー以来、『泣かないと決めた日』、『ジョーカー 許されざる捜査官』など、着実にそのキャリアを一つずつ積み上げている杏。ドラマ以外にも映画、CM、舞台、歌と、ますます活躍の場を広げる、今もっとも旬な彼女が、満を持して「連続ドラマ・初主演」を務める。
杏が演じるのは、5歳の息子を持ち、明るくまっすぐで物おじしない性格の秋山侑子(あきやま ゆうこ・28歳)。短大卒業後にハウスメーカーに勤務し、出産後も息子を保育園に預け仕事を続けていたが、不況のあおりで突然のリストラに遭い、図らずも、専業主婦となる。子供の「お受験」に関して、これまで「無縁」であったが、引っ越しした先で初めて「ママ友」たちと出会うことにより、息子を「お受験」させることを決意する。その「お受験」を軸に生まれる「ママ友」同士のあつれきや、女同士の社会で生きていくことの息苦しさと難しさから、生まれて初めて、自分の価値観が揺るがされることになる。

彼女を取り巻く4人の「ママ友」にも、それぞれ個性的なキャラクター、そして演技派の女優陣がずらりとそろう。夫から虐げられているものの、それを悟らせまいと「明るく元気で世話好きな幼稚園の役員ママ」を懸命に演じる専業主婦・安野ちひろ(あんの ちひろ・28歳)に尾野真千子。トラック運転手と出来ちゃった結婚し、18歳で娘を出産した、オシャレに命をかけるヤンキーママ・進藤真央(しんどう まお・23歳)に倉科カナ。ベビーグッズの輸入ネットショップを立ち上げ、数人のアルバイト社員を抱える女社長・沢田利華子(さわだ りかこ・39歳)にりょう。そして、生まれついてのお嬢様で、ベンチャー企業の社長と結婚し、女性誌の「カリスマ主婦読者モデル」としても活躍する典型的なセレブママ・本宮レイナ(もとみや れいな・33歳)に木村佳乃。彼女たちが形成する「ママ友社会」、そしてそこで繰り広げられる女性同士の闘いが最大の見どころ。

小学校の「お受験」を軸に、友情、嫉妬、見栄、ウワサ、建前、うそ、裏切りが、目まぐるしく交錯する複雑な人間関係。卒業、就職、結婚、出産で終わると思っていた女の闘い。しかし、待ち受けていたのは「ママ友」、「お受験」という新たな闘いだった。ママたちの真の力は、このステージで試される。女が男より強いのは、こんな闘いがあるからに違いない。幸せを模索する全ての女性たちへおくる、女性の女性による女性のための、衝撃の社会派ドラマに乞うご期待!

「名前をなくした女神」キャスト・スタッフ

【演出】
杏 尾野真千子 倉科カナ つるの剛士 平山浩行 五十嵐隼士 高橋一生 KEIJI(EXILE) 萩原聖人 りょう 木村佳乃 ほか 

「名前をなくした女神」概要

「名前をなくした女神」は、5歳の息子を持つ秋山侑子が、リストラと引越しを機に専業主婦となり、新たな生活を始める物語。彼女は息子を「お受験」させることを決意するが、その道のりは思わぬ困難に満ちていた。彼女を取り巻くママ友たちとの複雑な人間関係、嫉妬、見栄、嘘、裏切りが交錯する中で、彼女の価値観が揺るがされる。女性の社会で生き抜く難しさと息苦しさ、そして女性同士の闘いが描かれた社会派ドラマ。

「名前をなくした女神」を配信中の
動画配信サービス

配信状況 料金(税込) 配信サイトへ
FODプレミアム 見放題

無料期間なし 976円/月

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス) 宅配レンタル

初回30日間無料 1,026円~/月

公式サイトへ

※2024年11月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

「名前をなくした女神」の感想・レビュー評価

レビュー1件

総評価 4

  • うさこさん/50代/女性 4

    視聴済み

    子どものお受験の話です。母親同士のとても陰湿で腹黒い争いが、表面化で繰り広げられています。自分が褒められたいがために、子どもをここまでだしに使うとは、、。と思う作品でした。

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください