あきない世傳 金と銀

公開日:2023年12月8日

4.4



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: 歴史・時代劇


【出演】
小芝風花 加藤シゲアキ 渡辺大 松本怜生 八嶋智人 辻本祐樹 葵揚 朝倉あき いしのようこ 内藤理沙 大西礼芳  田中健 細川直美 板尾創路 吉見一豊 永瀬ゆずな 街田しおん 長澤樹 萬田久子 高島礼子 舘ひろし 
【スタッフ】
原作[高田郁] 脚本[山本むつみ] 演出[田中健二] 演出[船谷純矢] 演出[岡野宏信] 演出[中野亮平] 制作統括[山本敏彦] 制作統括[柳川強]  

江戸・徳川吉宗の治世。津門村(つとむら)で育った幸(永瀬ゆずな)は、父と兄を病で亡くし大坂天満の呉服商「五鈴屋(いすずや)」に奉公に上がる。番頭の治兵衛(舘ひろし)は夜になると丁稚たちに「商売往来」を教材に商いを教え込んでいた。好奇心の強い幸は聞き耳を立て、いつしか商いの虜となっていく。2年後、店主の4代目徳兵衛(渡辺大)が、大店の娘・菊栄(朝倉あき)を嫁に迎えるのだが、徳兵衛にはある問題が…。

物の売れない時代に、汗をかき、知恵を絞って商いを成功させる庶民の姿を、江戸時代中期の多彩な風俗を絡めつつ、明るく活き活きとしたタッチで描く「あきない世傳 金と銀」。主人公・幸を演じるのは今ノリに乗っている女優の小芝風花さん。日本の着物文化の神髄に迫る美の世界を舞台に、商道を極めることと、折々の人間模様を横糸に織りなす細腕繁盛記です。コミカルや恋愛、ときには涙ありの人情時代劇!

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 6件

ユーザアイコン

2025.4.10

さもん/40代/女性

4.5

0


原作の世界観がしっかりとあって、期待を裏切らないドラマに仕上がっていました。
背景も忠実に描かれていたので違和感なく最後まで物語を楽しめます。
小芝風花さんの雰囲気が、よくマッチしていて見ているとこちらも元気をもらえました。

ユーザアイコン

2024.11.9

たくま/40代/男性

5.0

0


忠実に原作を再現されていて全く違和感がなかったですし、ストーリーとしても深みがありとても楽しく観る事が出来ました。

ユーザアイコン

2024.3.26

チャオマシ/60代/女性

4.0

0


原作のファンだったので「原作が余り変えられていないと良いな…」とちょっと心配しつつ視聴。けれどそんな心配は無用でした。登場人物の癖など細かいところも演じさせていて、制作陣が丁寧に原作を読んでいるのが伝わり大満足でした。

ユーザアイコン

2024.3.8

ドラミちゃん/50代/女性

5.0

0


原作が大好きで、同じ原作者さんの別のドラマも良かったので、期待していました。主要な役も、主演の女優さんも、原作とはちょっとイメージが違うなあと思っていたのですが、ドラマはドラマで丁寧につくられていて、毎週、楽しみでした。「八重の桜」の脚本家さんで、ドラマはドラマで面白い仕上がりになっていました。

ユーザアイコン

2024.2.27

ぷぷっ/20代/女性

4.0

0


小芝風花さんは頭がよく男性に負けず、お店を切り盛りしていくのが気持ちよかった!

ユーザアイコン

2024.2.1

とど/50代/女性

4.0

0


小芝さんが賢くて、知恵をつかってお店をやっていくのか見ていて楽しい!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?