花咲舞が黙ってない

公開日:2024年4月13日

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: ドラマ


【出演】
花咲舞[今田美桜] 相馬健[ 山本耕史]  芝崎太一[ 飯尾和樹(ずん)] 辛島伸二朗 [神尾佑 ・] 紀本平八 [要潤] 昇仙峡玲子 [菊地凛子] 花咲健[上川隆也] 
【スタッフ】
原作[池井戸潤「花咲舞が黙ってない」(中公文庫/講談社文庫)「不祥事」(講談社文庫/実業之日本社文庫)] 脚本[松田裕子] ひかわかよ 音楽[菅野祐悟] 得田真裕 演出[南雲聖一] チーフプロデューサー[田中宏史] プロデューサー[加藤正俊] 制作協力[AX-ON] 製作著作[日本テレビ] 

東京第一銀行羽田支店の窓口係を務める花咲舞(今田美桜)は、ある日突然、人事異動を言い渡された。異動先は本部の支店統括部臨店班。相棒の相馬健(山本耕史)のやる気がないのは気になるが、エリート女性行員、昇仙峡玲子(菊地凛子)に憧れを抱いた舞は、本部への大抜擢!と大張り切り。

最初の臨店先は、なんと古巣の羽田支店で、苦手な先輩根津京香(栗山千明)と再会。臨店の仕事とは支店で起きた小さな問題の解決と指導、皆から嫌われる、誰もやりたがらないものだと知り、舞はショックを受ける。がっかりしながら迎えた臨店2日目。臨店班宛に、羽田支店の藤枝支店長と取引先である株式会社エトランの癒着の調査を求める内部告発のメモが届く。

送り主はこの支店の誰かに違いない!と舞と相馬は行員たちに聞き取り調査をすることに。昨年までエトランの融資担当をしていた根津に話を聞く中で、舞は根津が何か知っているのではないかと察するが、支店長のイエスマンである根津は、「存じません」の一点張りで話にならない。

根津の態度を不審に思いながらも、聞き取りを終えた舞たちは、エトランのクレジットファイルを確認。決算書類を見ていくうちに、藤枝が支店長になって間もなく、業績に見合わない2億円もの融資を実行していたことを発見。更に、そのすぐ後に、1千万円の不審な外注費が支払われていることが判明した。告発文の真相に近づいているようだが、書類を見る限り、これ以上のことはわからない。すると舞は「直接聞いてみるしかないってことですよね」と、支店を飛び出し……!
すぐ諦める相馬健と、絶対に諦めない花咲舞!臨店班コンビが銀行のトラブル解決に動き出す!

今田美桜主演の「花咲舞が黙ってない」は、大手銀行の臨店班に異動した花咲舞が、支店での事件や不祥事に立ち向かう痛快エンターテインメント。出世を諦めた元融資マン・相馬健との名コンビに加え、新たな敵・昇仙峡玲子の登場が物語を盛り上げる。池井戸潤の原作小説に基づきメガバンクを舞台に、古い体質や不条理に立ち向かう花咲舞の活躍を描く。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 14件

ユーザアイコン

2024.12.15

shin /20代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
池井戸潤原作。新米銀行員に扮した今田美桜が奮闘して銀行の闇を暴くという一話完結の痛快ドラマ。非常に軽い感じで見られるのでおすすめ。

ユーザアイコン

2024.10.29

りょーすけ/40代/男性

3.0

0


杏さん主演の前作品は知的な花咲舞像でしたが、今作品は事情や状況がわかっていない若い女性行員が、自分の価値観で誰にでも嚙みついている印象を受けたため、主演の今田美桜さんには当初違和感がありました。その違和感はストーリーが進むにつれてなくなっていきましたが、そもそも勧善懲悪もののような黒幕を倒すストーリーは本作品には不要であり、もっと支店や銀行の実態にクローズアップした内容にしてほしかったです。

ユーザアイコン

2024.9.30

ゆず/30代/女性

4.0

0


現実はそんなにうまくいかないということを除けば、1話完結型のストーリーで気軽にサクッと見れる点が良い。自宅の居酒屋に出てくるご飯がいつも美味しそうで、そちらへの興味の方が大きかった。明るくて元気はつらつの今田美桜ちゃんがとても可愛いドラマ。

ユーザアイコン

2024.6.21

トカゲ/30代/男性

5.0

0


見始めた頃は、今田美桜さんの花咲舞を演じている姿が前作の杏さんのイメージがまだ強く残っていてしっくりこなかったのですが、回を重ねる度に少しずつその気持ちも薄れていき、最終回ではすっかり板についていたので、次シリーズがもしあるなら、ぜひ今田さんにまた花咲舞を演じて欲しいと思いました。

ユーザアイコン

2024.6.20

そるてぃ/30代/女性

4.0

0


舞の啖呵が気持ち良い!これにつきます。実際にいると煙たがられたり、空気読めないなんて痛々しい扱いを受けるんだろうけど、彼女は自分の正義に真っ直ぐで眩しくすら感じます。

ユーザアイコン

2024.5.20

ユウセイ/30代/男性

5.0

0


今回は今田美桜さんになりましたが、内容も面白くて前作と変わらず楽しめてます。

ユーザアイコン

2024.5.17

オカムラ/30代/男性

5.0

0


正義の発言で戦っていく彼女の姿は、尊くてリスペクトしたくなります。

ユーザアイコン

2024.5.16

ナミ/20代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
2015年の杏さんが主人公の花咲舞は見ていなかったので、フレッシュな気持ちで視聴しました。銀行のことはさっぱりわからないのでついていけるかな?と思いましたが大丈夫でした。職場に舞みたいな人がいればいいのにと思います。

ユーザアイコン

2024.5.15

レンタサン/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
花咲舞が臨店班として活躍しており、銀行組織を変えてやろうという強い気持ちに感銘を受けました。

ユーザアイコン

2024.5.10

はるのあめ/20代/女性

4.0

0


とにかく今田美桜ちゃんが可愛すぎる!杏さんが主演の第一シーズンも好きやったけど、今回のも思いっきり笑えてすぐに続きが気になるドラマ!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?