悪の教典
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2012年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: R指定
【出演】
蓮実聖司[伊藤英明] 片桐怜花(2年4組)[二階堂ふみ] 早水圭介(2年1組)[染谷将太] 前島雅彦(2年4組)[林遣都] 夏越雄一郎(2年4組)[浅香航大] 安原美彌(2年4組)[水野絵梨奈] 蓼沼将大(2年4組)[KENTA] 柴原徹朗[山田孝之] 久米剛毅[平岳大] 釣井正信[吹越満] 有馬透(2年4組)[磯村洋祐] 伊佐田直樹(2年4組)[宮里駿] 泉哲也(2年4組)[武田一馬] 加藤拓人(2年4組)[荒井敦史] 木下聡(2年4組)[中島広稀] 佐々木涼太(2年4組)[鈴木龍之介] 塩見大輔(2年4組)[横山涼] 鈴木章(2年4組)[竹内寿] 鈴木翔(2年4組)[西井幸人] 田尻幸夫(2年4組)[藤原薫] 坪内匠(2年4組)[堀越光貴] 中村尚志(2年4組)[米本来輝] 鳴瀬修平(2年4組)[永瀬匡] 松本弘(2年4組)[工藤阿須加] 山口卓馬(2年4組)[岸田タツヤ] 脇村肇(2年4組)[秋山遊楽] 渡会健吾(2年4組)[尾関陸] 阿部美咲(2年4組)[小島藤子] 去来川舞(2年4組)[林さくら] 牛尾まどか(2年4組)[神崎れな] 小野寺楓子(2年4組)[夏居瑠奈] 柏原亜星(2年4組)[秋月成美] 清田梨奈(2年4組)[藤井武美] 久保田菜々(2年4組)[山本愛莉] 佐藤真優(2年4組)[綾乃美花] 白井さとみ(2年4組)[松岡茉優] 芹沢理沙子(2年4組)[塚田帆南] 高橋柚香(2年4組)[菅野莉央] 塚原悠希(2年4組)[山崎紘菜] 永井あゆみ(2年4組)[伊藤沙莉] 林美穂(2年4組)[藤本七海] 星田亜衣(2年4組)[岸井ゆきの] 三田彩音(2年4組)[山谷花純] 横田沙織(2年4組)[三浦透子] 吉田桃子(2年4組)[兼尾瑞穂] 松井翼(2年1組)[宇治清高] 岩松了 篠井英介 小島聖 滝藤賢一 矢島健一 山中崇 橋本一郎 山口馬木也 眞野裕子 坂東工 池谷のぶえ 岩原明生 森下サトシ 酒巻誉洋 尾崎舞 大門真紀 貴志祐介
…【監督】
三池崇史
【原作】
貴志祐介
【音楽】
遠藤浩二
【脚本】
三池崇史
【製作】
市川南 服部洋 平尾隆弘 奥野敏聡 小笠原明男 吉川英作
高校教師・蓮実聖司は生徒や保護者、同僚から全幅の信頼を集めていたが、実は生まれながらのサイコパス(反社会性人格障害)で、自らの目的のために殺人を繰り返していく。全てが順調に進んでいた矢先、小さなほころびから自らの失敗が露呈してしまう。
「悪の教典」は、貴志祐介のベストセラー小説を映画化した作品です。主人公は、伊藤英明が演じる殺人鬼のサイコ教師で、彼の怪演が見どころの一つです。この役は伊藤英明にとって初の悪役で、その演技は観る者を戦慄させます。また、二階堂ふみ、染谷将太、林遣都などの注目の若手俳優たちが生徒役で出演し、彼らの演技も見逃せません。この作品は、学園を舞台にしたサスペンスで、観る者を引き込むストーリー展開となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額1,026円
無料期間なし
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 12件
ぶっ飛んでます。非常にぶっ飛んだ作品でした。
このサイコパス感が堪らなく面白さを沸き立てています。
人は表面だけでは決して判断してはいけないなと思いました。
とても面白かったです。
この作品は映画館で視聴しました。予想を遥かに上回る先生のサイコパスぶりに驚きました(笑)非常にグロいシーンも多々あり、久しぶりにドキドキする作品に出合えたなと思いますした。また、作中の曲も耳に残り、見終わった後に探して聞いてましたw
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
すごく面白い。何度も見る作品。さくさく進んでるけどちゃんとストーリーがあって楽しめる。生徒たちを階段の上にあがらせて、ちょっと待ってねーって言って皆殺しにしてしまうシーンはドキドキが止まらなかった。山田孝之さんも変態教師だったけどあっけなく打たれ、染谷将太さんの殺され方は可哀想だった。弓矢をもった少年も1番いい動きをしてて一度は逃げられたのに胸が痛い。最後に残った2人も頭を使ってよく生き残ってくれたなと思った。AEDの伏線も綺麗。続きそうな終わり方も面白い。
個人的には結構好き。本も読んで確かに違う部分もあるけど、映画はこれで綺麗にまとまっていていいと思う。展開のテンポが良くて、あっという間だった。心身的に問題があると、人を殺しても罪に問われないという今の法律に疑問を投げかけるような内容が刺さった。ラストには考えさせられる映画だったと思う。
日本のサイコパスモノとしては最高レベルじゃないでしょうか。伊藤英明には爽やかなイメージがあったので真逆の役にかなりびっくりしました。続編が作れそうな終わり方をするので公開からかなり年数は経ちましたがまた新作に期待しています。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
「まるで出席を取るみたいに、先生は皆を殺し続けたんだ。」という映画のキャッチフレーズがまず印象的で、そのキャッチフレーズのとおり、主人公の高校教師がゲームを楽しむように生徒たちを次々に殺していくシーンは恐ろしすぎて、まさに問題作だと感じます。
ラストに二人の生徒が、自分たちは既に死んでいると見せかけて先生を欺いて逃げ切るシーンは、まさにハラハラドキドキです。

2023.8.23
名無し/50代/男性
0
教師の狂気描写は見事だが、彼の行動理由が浅く、感情移入困難。若手俳優陣の演技も平均的。原作の深みが伝わらず残念。

2023.8.23
名無し/20代/男性
0
教師の裏の顔を描いた作品。伊藤英明の悪役演技は圧巻だけど、ストーリーはちょっと予想外。二階堂ふみや染谷将太の演技も見応えあるけど、全体的にはもう少し緊張感が欲しかったかな。

2023.8.23
名無し/60代/男性
0
驚愕のストーリー展開!伊藤英明の怪演が圧巻。若手俳優陣も見逃せない。心揺さぶられる一作!