クレイマー、クレイマー

作品カテゴリ:映画

公開日:

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1979年 / 制作国: アメリカ

ジャンル: ドラマ


【出演】
テッド・クレイマー[ダスティン・ホフマン] ジョアンナ・クレイマー[メリル・ストリープ] ビリー・クレイマー[ジャスティン・ヘンリー] ジム・オコーナー[ジョージ・コー] マーガレット・フェルプス[ジェーン・アレクサンダー] フェントン[ハワード・ダフ] フィリス[ジョベス・ウィリアムズ] 
【監督】
ロバート・ベントン 
【原作】
アヴェリー・コーマン 
【音楽】
ヘンリー・パーセル 
【脚本】
ロバート・ベントン 
【製作】
スタンリー・R・ジャッフェ 

仕事第一の夫・テッドに愛想を尽かして家出した妻・ジョアンナ。その翌日からテッドは7歳の息子を抱え、仕事と家庭の両立に励んでいく。数々の失敗を乗り越えて父と子の間に深い絆が生まれた頃、息子の養育権を主張するジョアンナがテッドの下を訪れる。

「クレイマー、クレイマー」は、現代社会が抱える家族の問題をヒューマンな視点で描いた作品です。離婚と養育権という社会問題を、ハートウォームな人情劇を通して描いています。主演のダスティン・ホフマンとメリル・ストリープが夫婦役で共演し、その演技力はアカデミー賞を5部門受賞するほど高く評価されました。家族の絆や愛情、そして葛藤を描いたこの作品は、観る者の心に深く響くことでしょう。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

レンタル

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 8件

4.1

~5

50%

~4

13%

〜3

38%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.5.8

さもん/40代/女性

4.5

0


家族とは何か考えさせられる切ない映画でした。
夫婦であってもお互いの考えていることはきちんと言葉で伝えないと伝わらないし、態度も伴っていないと伝わらないものだなと感じます。離婚となると子供が一番可哀そうなのだなと見ていて思ってしまいました。
最後は夫であるテッドの気持ちが元妻のジョアンナに伝わって良かったと心から安堵しました。

ユーザアイコン

2025.4.18

江分利満/50代/男性

5.0

0

涙なしには見られない 親と見るの気まずい 病む


これは子供の頃にテレビで観てとても印象に残った、ある種のトラウマ映画です。大人になってから見返して、この映画の素晴らしさと、痛々しさがようやくわかりましたが、子供にとって親の離婚というのは本当に世界の終わりぐらいの出来事だと思うので、そういうドラマを子供の頃に見るのはやっぱり詳細を理解できてなくても辛いことだったんだなと思いました。でもそんな頃に見ておいてよかったとも思います。ダスティン・ホフマンもメリル・ストリープも本当に巧すぎて、ため息しか出ません。フレンチトーストという食べ物を初めて知ったのはこの映画だったのか、あるいは現実ですでに食べていたか、どっちが先だったか思い出せませんが、それぐらいフレンチトーストが印象に残る映画でもあります。

ユーザアイコン

2025.1.23

こりこりストール/50代/女性

4.0

0


離婚の痛みがよく伝わってくる、考えさせられる作品。子役ジャスティン・ヘンリーの自然ンな演技がすばらしく、涙を誘われた。フレンチトーストを作るのがうまくなっていくのと共に父と子の絆が強まっていく描写が心に響く。ラストの唐突な切れ方もリアルで、お涙頂戴になっていなくてよい。

ユーザアイコン

2025.1.13

LYCO/30代/女性

3.0

0


家族の形や愛の難しさを考えさせられ、切なく胸に響く作品だった。特に父と息子がフレンチトーストを作るシーンが印象的で、ぎこちなさから始まる二人の関係が少しずつ深まっていく様子がリアルに描かれていて感動する。シンプルだけど重みがあるストーリーで、観終わった後もしばらく余韻が残る作品。

ユーザアイコン

2024.11.9

チサタキ33/20代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
フレンチトーストの件はテッドの主夫としての成長がわかりジーンと来ました。特に後半のシーンではテッドとビリーの心情が深く反映されていて、どこか切ない名シーンになっていてグッド!二人の視線や、笑顔を浮かべながらもどこか寂しげな表情が印象的で、言葉は少ないながらも互いの気持ちがしっかりと伝わってきます。名作!

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/20代/女性

3.0

0


仕事一筋の男が父親として成長する姿は感動的。ただ、ストーリーはやや予想通りで新鮮味に欠ける。ホフマンとストリープの演技は見事。社会問題を描いた作品としては中々。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/男性

3.0

0


感情的な演技が過剰で、リアリティに欠ける。社会問題を扱うには浅すぎる。アカデミー賞受賞に疑問を感じる。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/男性

5.0

0


感動的な家族ドラマ。ホフマンとストリープの演技が素晴らしい。5部門受賞は納得。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?