スパイダーマン2

公開日:

4.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2004年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: アクション


【出演】
ピーター・パーカー/スパイダーマン[トビー・マグワイア] メリー・ジェーン・ワトソン[キルステン・ダンスト] オットー・オクタビアス/ドック・オク[アルフレッド・モリナ] ハリー・オズボーン[ジェームズ・フランコ] メイ・パーカー[ローズマリー・ハリス] J・ジョナ・ジェイムソン[J・K・シモンズ] カート・コナーズ博士[ディラン・ベイカー] ロビー・ロバートソン[ビル・ナン] ホフマン[テッド・ライミ] ミス・ブラント[エリザベス・バンクス] 門番[ブルース・キャンベル] ロザリー・オクタビアス[ドナ・マーフィ] ジョン・ジェイムソン[ダニエル・ギリス] デヴィアス博士[グレッグ・エデルマン] レイモンド[ダニエル・デイ・キム] ベン・パーカー[クリフ・ロバートソン] ノーマン・オズボーン[ウィレム・デフォー] ルイーズ[ヴァネッサ・フェルリト] ジェイムソン夫人[クリスティーン・エスタブルック] ディトコヴィッチ氏[エリヤ・バスキン] ウルスラ[マゲイナ・トーヴァ] ケリー・コネル アーシフ・マンドヴィ スコット・スピーゲル エミリー・デシャネル 
【監督】
サム・ライミ 
【原作】
スタン・リー スティーヴ・ディッコ 
【音楽】
ダニー・エルフマン 
【脚本】
アルヴィン・サージェント 
【製作】
アヴィ・アラッド ローラ・ジスキン 

ピーターは、MJを戦いに巻き込まないために彼女の気持ちに応えられないでいた。さらに大学に通いながらカメラマンの仕事もし、バイトもありとヒーロー業を両立することに疲れを感じていた。その一方で科学者のオクタビアス博士は過激な実験を続けていた。ある時、実験中に自分で作ったアームに心を乗っ取られてしまい、ドクターオクトパスになる。その頃パーカーはスパイダーマン業でMJとの約束をすっぽかしてしまうことも多く、MJは他の人と婚約してしまう。全てがうまくいかないパーカーはついにスパイダーマンスーツを捨ててしまい…。

「スパイダーマン2」は、サム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演のVFXアクション映画で、シリーズの待望の第2弾です。主人公ピーターは、平凡な大学生とヒーローという二つの顔を持つ苦悩を抱えながらも、新たな敵に立ち向かいます。前作を凌ぐ歴史的興行記録を樹立した本作は、視覚的なスペクタクルと深い人間ドラマが融合した一作となっています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Disney+(ディズニープラス)

見放題

月額990円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 10件

ユーザアイコン

2025.4.11

江分利満/50代/男性

5.0

0

面白い 悪役がいい B級好きにおすすめ


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
今まで作られた全てのスパイダーマン映画の中で、このサム・ライミ版のパート2が圧倒的に一番優れていて、一番好きです。もともとがフレンドリー・ネイバーフッドですから、そういう設定なんだとは思いますが、スーパーヒーローなのにバイトもクビになって家賃も払えず、生活苦に喘ぐ主人公像というのはそれまで観たこともなく、斬新かつ親近感湧きまくりで、これが応援せずにいられるか!という気持ちで最後まで大興奮で駆け抜けた映画でした。敵役のアルフレッド・モーリナはレイダースのオープニングで印象を残しながら、小さな役やアート系の映画で頑張って生き残ってきた俳優で、ここへ来て一気にメジャーに躍り出たのも嬉しかったですし、そういう人たちにチャンスを与えている製作陣の姿勢も素晴らしいと思いました。なにより前作よりもサム・ライミ節が炸裂していて、楽しく伸び伸びと映画を作っている空気も感じられて、観ていて幸せな気持ちになれました。「卒業」オマージュのようなラストはシチュエーションだけじゃなく、後味も含めて狙っていると思いますし、ハッピーの裏に息づくその不穏さも人生を感じさせてくれました。

ユーザアイコン

2025.3.12

LYCO/30代/女性

5.0

0


まさに最高の続編。
前作をしっかりと引き継ぎつつ、キャラクターやストーリーが深みを増していて、さらに魅力的に。特に印象的なのは電車のシーン。スパイダーマンが必死に電車を止めようとするシーンは、迫力満点で、ヒーローとしての覚悟や人間らしさが感じられて感動的だった。悪役ドクター・オクトパスも魅力的で、戦いのシーンもエキサイティング。感情的なドラマとアクションのバランスが絶妙で、何度でも観たくなる映画。

ユーザアイコン

2024.12.6

Red33/50代/男性

4.0

0


2ではピーターの葛藤が中心に描かれています。前作から続く恋愛や友情の悩みの中で成長するピーター…。最初のピザ配達シーンはコミカルですが、その後のアクションはスピード感があり素晴らしい!新たな敵、ドック・オクの登場もドラマを一層引き立て、彼の悲劇的な背景が物語に深みを加えています。スパイダーマンとしての責任感と個人としての悩みが交錯する中、ピーターがどのように自らの選択に向き合うのかが見どころ。恋愛面も切なく、テンポよく進むストーリーが良い!

ユーザアイコン

2024.11.9

ぬり/40代/女性

4.0

0


サムライミ監督中で2作目が一番好き。人間だもん、疲れもたまるよね~。電車のシーンがハラハラしたよ、やっぱりアメコミって面白い!オクトパス強いね!

ユーザアイコン

2024.11.7

たくま/40代/男性

5.0

0


スパイダーマンとして活躍する事に対して葛藤するようなストーリーで、テンポも良くて感情的にもなれたので、見応えがあり大変良かったです。

ユーザアイコン

2024.10.9

ききみ/20代/男性

5.0

0


個人的にマーベル映画にはまった最初の映画で、思い入れが本当に強い作品です。
伝説の電車での格闘シーンは累計多分1000回は超えて視聴しています。(笑)
マーベル映画の火付け役としてトビー版スパイダーマンはアメコミファンの胸に刻まれています。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/60代/男性

3.0

0


ヒーローとしての苦悩と日常生活の両立、恋愛の葛藤がリアルに描かれていて、感情移入しやすい。新たな敵の登場もスリリングだったけど、ストーリー展開はちょっと予測しやすかったかな。でも、全体的には楽しめたよ!

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/20代/女性

1.0

0


主人公の苦悩が強調されすぎて、ヒーロー映画のスリルが薄れてしまった感じ。新たな敵の登場もあまり印象に残らなかったわ。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/10代/女性

5.0

0


超ヒーローの苦悩と恋、リアルで感動!新敵とのバトルもスゴイ!大好き!

ユーザアイコン

2023.6.2

はりぞー/30代/男性

3.0

0


トビー・マグワイア作品で2番目の作品。見ていて爽快な感じはする。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?