メイズ・ランナー
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2014年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル:
トーマスが目を覚ますとそこは檻の中だった。リフトで上げられたトーマスは自分と同じ年代の青年たちに囲まれ檻から出される。混乱したトーマスは逃げ出すが捕まってまた檻に入れられてしまうが、そこで自分に記憶がないことに気づく。 なんとトーマスは森に囲まれた集落に連れてこられてしまったのだ。そこの中央には高い壁に囲まれた迷路(メイズ)という危険な建物があり、迷路には一か所だけ出口があるらしい。迷路は朝になると開き夕方には閉じるのだが、夜にはその形を変え、さらにグリーバーという怪物がいるというのだ。死の罠が仕掛けられた謎の巨大迷路からの脱出は成功するのか!?
「メイズ・ランナー」は、ジェームズ・ダシュナーのベストセラー小説を映画化した作品です。物語は、巨大な迷路に囲まれた謎の空間からの脱出を試みる若者たちを描いています。彼らは、迷路の謎を解き明かすだけでなく、そこで展開する人間模様にも巻き込まれます。全米でヒットしたこの小説の映画化は、観る者をスリリングな世界に引き込みます。迷路からの脱出は可能なのか、そして彼らが迎える運命は何なのか、その答えを探る過程が緊張感を高めます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額990円
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 9件

2024.12.11
ぬり/40代/女性
0
なんだかわからない世界というシチュエーションがとても良かったが、ラスト不可思議。でも謎が面白かった。

2024.11.14
なたら/20代/男性
0
とても面白かったです。
3部作の第1部ですが、大満足でした。ワクワク感もあり、謎解き、迷路、頭を使いながら体も動かしたくなるような作品です。

2023.7.29
名無し/30代/女性
0
スリリングな展開と謎解きが楽しめる作品。原作小説の世界観をしっかりと再現していて、視覚的にも楽しめる。ただ、キャラクターの心情描写がもう少し欲しかったかな。全体的にはまずまずの出来。

2023.7.29
名無し/60代/女性
0
キャラクターの深みが足りず、迷路の謎解きも平凡。スリル感も弱く、全体的に物足りなさを感じた。

2023.7.29
名無し/40代/女性
0
巨大迷路の謎とスリリングな人間模様に引き込まれた!原作小説の世界観が見事に再現されていて、感動的!

2023.7.28
名無し/40代/男性
0
個人的に謎解き、脱出ものは好きなジャンルなので、比較的おもしろかったと思います。 よくわからない村に放り込まれ、自分が誰だかもわからず、謎の建造物メイズの攻略に挑戦する主人公を見ていると、「え?どういうこと?」って気分になってグイグイと映画にのめりこんでいく感じは確かにありましたが、先にカナダ映画『キューブ』を見たことがあったので、「もしかしたら、巨大組織の実験的な何かかなぁ~?」という勘ぐりは少しありました。 おそらく、『キューブ』を見たことがなければもっと新鮮な気持ちで見れて、すごく斬新な映画だったと感じれたと思えるので、その部分が少し残念でした。 それでも、閉鎖世界で起こる人間関係のいざこざや、主人公達が謎に挑戦する様は、何度みてもおもしろいと思ったので、良作の映画と私には感じられました。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
迷路がまず壮大で、始終ドキドキできます。仲間たちがどんどん減っていくし、主人公が生き残っていく中で話がどんどん進んでいってテンポよく謎解きしていく感じが頭使いすぎずで面白いです。出演俳優さん、女優さんも美男美女が多くて見応えがあります。

2023.7.28
名無し/50代/男性
0
目が覚めたらいきなり訳がわからない世界に入り込んでいる。そこから脱出するには外周を囲んでいる迷路を抜け出さないといけないという、タイトルが作品の基本設定を物語っている作品です。 迷路はただ道が複雑なだけでなくいろいろな罠や謎の生物などがいて主人公が来るまでは全員早々に逃げ帰ってくるか命を落としてます。若者だけが集められている状況の中で仲間となって協力する人、脱出は不可能と非協力的な人と意見が別れている中でどう振る舞っていくかといった見所があります。

2023.7.28
名無し/30代/男性
0
予告を見た時から期待していましたが、それ以上の満足度が味わえました。ざっくりとしたルールとしては、朝から日暮れまでに迷路に入り、日が暮れると入り口が閉じて迷路内にモンスターが出てくるのでそれまでには出ようね、といった感じですが、自分だったら自由になれるかもしれなくても迷路には入らないかなと思いました。たぶん村で洗濯でもしてると思います。 迷路の先にあった現実や世界がどうなっていたのかなど、気になる事だらけですが、これは一作目なので完結はしません。続きがめっちゃ気になります。