ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2017年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル: アクション
【出演】
スペンサー/スモルダー・ブレイブストーン[ドウェイン・ジョンソン] ベサニー/シェリー・オベロン[ジャック・ブラック] フリッジ/ムース・フィンバー[ケヴィン・ハート] マーサ/ルビー・ラウンドハウス[カレン・ギラン] アレックス[ニック・ジョナス] ヴァン・ペルト[ボビー・カナヴェイル] ナイジェル[リス・ダービー] ベサニー(高校生)[マディソン・アイズマン] フリッジ(高校生)[サーダリウス・ブレイン] スペンサー(高校生)[アレックス・ウルフ] マーサ(高校生)[モーガン・ターナー] 校長先生[マーク・エヴァン・ジャクソン]
…【監督】
ジェイク・カスダン
【原作】
クリス・ヴァン・オールズバーグ
【音楽】
ヘンリー・ジャックマン
【脚本】
クリス・マッケナ エリック・ソマーズ スコット・ローゼンバーグ ジェフ・ピンクナー
【製作】
マット・トルマック ウィリアム・ティートラー
ビーチを散歩中のある男が「ジュマンジ」と書かれた箱を見つけ、家に持ち帰り息子・アレックスにプレゼントする。古いボードゲームに興味を示さないアレックスだったが、ボードゲームが突如テレビゲームに変化する。驚いたアレックスがゲームの電源をつけると、その瞬間緑の光が部屋を包み込みアレックスは消えていた。20年後、問題を起こし居残りとして地下室の掃除をさせられていた高校生4人が掃除の途中で古いゲーム機を見つける。4人がゲームを起動しキャラクターを選択してみると、突然ゲーム機の中に引き摺り込まれてしまった。
「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」は、1995年の大ヒットアドベンチャーの20年後の世界を描いた冒険アクション映画です。製作・主演はドウェイン・ジョンソン。ただのミッションクリア系のアクションではなく、主役4人のキャラクターが入れ替わるというギミックが特徴的で、その面白さを倍増させています。新たなジュマンジの世界で繰り広げられる彼らの冒険をぜひご覧ください。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 10件
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
面白かったです!前作のジュマンジも好きでしたが、それよりもギャグ要素が強かったなと思います。主人公が4人で、ゲームの中では美女が太ったおじさんになったり、弱気な少年がヒーローになったり、設定も最高でした!
面白かったです。
前作のジュマンジとは違って4人主役のような形なので、色々な視点で見れるのがとても面白かったです。
冒険や探検物が好きなのでとてもワクワクしながら楽しめました!
原作を知らなくても個人的にはとても楽しめた。みんな本人とは似ても似つかないキャラクターになるという設定が最高。クラスのマドンナが太ったおじさんになったり、ムキムキマッチョのロック様がビビリなひ弱オタク少年になったり、小太り考古学者が女子になったり、よくある設定ではあるもののめちゃくちゃ笑った。くだらなさが最高に良い。痛快で明るい気持ちで最後まで観られる映画。何も考えずに楽しみたい時におすすめ。
すごく面白かったぁー!
アクション、笑い満載で何も考えず楽しめます。現実の人物像とゲームのキャラが真反対になる設定も面白く、俳優たちの演技が光ります。大人から子供まで全ての人におすすめできる作品です。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
私が小学生ぐらいにジュマンジを見ており、面白さもありましたが、ゲームに閉じ込められてた主人公が大人になって自分を知らない時代に帰ってくるとか、自分だったらと思うと、子供ながらにちょっと怖い映画なイメージでした。もちろん最後は、ハッピーエンドなので好きです。でも今回リニューアルした、この作品は現代版ジュマンジとなっておりボードゲームをしなくなったこの現代にテレビゲームとしてジュマンジが進化したのが、なんかコミカルだなと思いました。昔の作品よりキャラクターもゲーム内で変化することで面白さが強いなと感じました。そのせいなのか、昔のジュマンジより怖さみたいなのはなく、流れにまかせて作品を見てた気がします。そう考えると、正直昔のジュマンジの方が、人間性やモラルについても意外と深く考えさせられるいい映画だったのかなとも思いました。昔のジュマンジと現代版のジュマンジを見比べるのがおすすめです。

2023.7.28
名無し/30代/男性
0
第1作「ジュマンジ」の約20年以来の続編という立ち位置に驚かされた作品です。旧作ではゲームで起きる出来事が現実に出現する騒動が描かれたのが一転、主人公達がゲームの世界に閉じ込められるという点が昨今のエンタメに近い印象でした。また、ゲームのアバターとはいえ、ザ・ロック様の姿でも中身は気弱なオタクというギャップが激しかったかも(笑)。多少終盤になるにつれて勢いが落ちてるかな?という印象はありつつ、ラストは感動できる流れになっていますね。

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
いきなりゲームの世界に引きずり込まれてデスゲームに参加する、という設定自体は使い古されたものではありますが、最新のCGの名俳優達の演技も相まって素直に楽しめた映画です。一番の見どころは、筋骨隆々なドウェイン・ジョンソンが気弱なギークの演技をしていたり、見た目完全に髭もじゃおっさんのジャック・ブラックが完全に美少女の演技をしている点です、段々とおっさんが可愛く見えてくる不思議さは、俳優の演技力の凄まじさを感じさせてくれます。

2023.7.28
名無し/50代/女性
0
一言で言うと、最高に面白かったです。 映画としては1996年のジュマンジの続編らしいのですが、そちらは全く見ていなくても全然大丈夫です。単発で十二分に楽しめます。 話としてはよくある感じですが、主人公のアバター役のドウュイン・ジョンソンさんとカレン・ギランさんの演技が笑えます。 ちょっとネタバレですが、ゲーム内での復活のとき空から落ちてくるのは、スーパーマ○オか?って突っ込みました。 見た後にしばらく笑えました。

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
過去に出たジュマンジのリメイクとして製作されましたが、時代が進んだことを実感します。何よりも自然のリアルさが心に響きました。登場するカバやサイなどの動物たちは、まるで動物園で見た感覚になるほどリアルでした。またゲームに入り込むというゲーマーの夢を叶えたような作品ですが、3度死ぬとゲームオーバーで二度と出られなくなるという怖さも同時に秘められたことで、こちら側に緊張感を持たせます。ゲームの主役キャラクターを務めたドヴェインジョンソンさんは、WWEの選手だけあり、パワー系アクションが光りました。主人公とヒロインが入り込んだカレン・ギランとのウブな愛情表現には特に笑えます。笑い多めで楽しみながらも感動する作品です。