君の名前で僕を呼んで

作品カテゴリ:映画

公開日:

3.9



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2017年 / 制作国: イタリア/フランス/ブラジル/アメリカ

ジャンル:


【出演】
オリヴァー[アーミー・ハマー] エリオ[ティモシー・シャラメ] パールマン教授[マイケル・スタールバーグ] アネラ[アミラ・カサール] マルシア[エステール・ガレル] キアラ[ヴィクトワール・デュボワ] 
【監督】
ルカ・グァダニーノ 
【原作】
アンドレ・アシマン 
【脚本】
ジェームズ・アイヴォリー 
【製作】
ピーター・スピアーズ ルカ・グァダニーノ エミリー・ジョルジュ ホドリゴ・テイシェイラ マルコ・モラビート ジェームズ・アイヴォリー ハワード・ローゼンマン 

1983年、17歳の青年であるエリオは、イタリアの避暑地にやってきた。大学教授である父の助手としてアメリカからやってきた24歳の青年オリヴァーも一緒にひと夏を過ごすことに。オリヴァーの態度は自信に満ち溢れていて、その態度にエリオは、はじめは不快感を覚えていた。しかし交流していくなかで、どうしようもなくエリオはオリヴァーに惹きつけられていく。そして次第に二人は激しく恋に落ちる。しかしその恋は、間もなくやってくる別れを思うと苦しく切ないものだった…。一生忘れられないような甘く苦い恋はどのような結末を迎えるのだろうか…?

「君の名前で僕を呼んで」は、17歳と24歳の青年同士の恋を描いた青春ストーリーです。初恋の記憶を揺さぶられるような、恋のみずみずしさとはかなさをひと夏の恋という形で描き出しています。ティモシー・シャラメが初主演を務め、その美貌と演技力に観客は魅了されます。この作品は、誰もが胸に秘める想いを忘れないようにというメッセージを伝えています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 9件

3.9

~5

44%

~4

22%

〜3

22%

〜2

11%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.4.2

ぬり/40代/女性

4.5

0


とても切なく、危ういさが伝わり、胸が締め付けられる映画でした。大人に憧れて、恋をしてしまう。だけどかなわない。両親の理解さ、とりわけ父の言葉の温かさ、涙が出るほど。こうやって傷ついたぶん大人になっていくんだね。すごく良かった。

ユーザアイコン

2025.1.5

こりこりストール/50代/女性

4.0

0


恋に揺れ動く心を表現しきったティモシー・シャラメが素晴らしかった。美しく切ないひと夏が心に残る。80年代を思い起こさせる選曲もよい。ラストは胸がつまるような切なさで、忘れがたい。

ユーザアイコン

2025.1.4

じょじゃーす/40代/女性

5.0

0


ポスターのカラーもタイトルの麗しさも全く裏切らないロマンチックな作品でした。ロマンチックとは言えども、一筋縄ではいかない恋。80年代にごく普通に生きていた人ならば、あのような答えを出さなければいけなかったのでしょうか。胸が千切れそうでした。エリオやオリヴァーと同じ境遇ではなかったけれど、まるで自分の若かりしころが蘇るような、胸に秘めた思いがあふれ出すような感情に満たされました。

ユーザアイコン

2024.12.12

うお/50代/女性

3.0

0


ティモシー・シャラメとアーミー・ハマーのBLもの。と、簡単に説明するには美しすぎる映画。80年代のファッションが、ティモシー・シャラメをこんなにも輝かせるとは驚き!なんてことないボーダーTシャツとジーンズなのになぜこんなにも色気が出るのか。音楽も素晴らしいのでサントラCDも欲しくなる映画。

ユーザアイコン

2024.11.25

LYCO/30代/女性

5.0

0


とにかく全編が美しい絵画みたいな映画。イタリアの夏の風景や自然光、古い家の雰囲気が心地よくて、その中で展開されるエリオとオリヴァーの物語が切なくも美しい。何気ない仕草や視線のひとつひとつが絵になるし、ラストの余韻がまたいい。夏の終わりと初恋の儚さが絶妙に重なり合って、見終わった後もしばらく心に残る作品。

ユーザアイコン

2024.10.16

Cassidy/40代/女性

4.0

0


”同性愛の映画”とカテゴライズされがちですが決してそうではなく、性の観念やアイデンディディなど、色々なことがまだ揺れ動く10代にとって、ある意味とても自然なストーリーのように感じました。

アーミー・ハマーも素晴らしいけど、完全に当時21歳だったティモシー・シャラメの魅力に釘付けになりました。
ドラマ『HOMELAND』で大物政治家の子ども役で出演していた時も、只者じゃない感溢れる個性派俳優が来たなと注目していたけど、この頃のティモシーのなにか危ういものを抱えて、簡単に壊れてしまいそうな雰囲気がなんとも素晴らしいですね。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/20代/女性

3.0

0


青春の甘酸っぱさと切なさが詰まった作品。ティモシー・シャラメの演技力と美貌が光る。ただ、恋の終わりが予感させられる展開は少し苦しかったな。でも、それがリアルで良いとも思う。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/60代/男性

2.0

0


青春の甘酸っぱさを描いた作品だが、感情の描写が浅く、キャラクターの心情移入が難しい。演技も平坦で、全体的に物足りなさを感じた。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/10代/男性

5.0

0


"夏の恋が切なくて、でも美しい。主演の演技がすごくて、感動したよ!"


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?