ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

作品カテゴリ:映画

公開日:2022年4月8日

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2022年 / 制作国: アメリカ/イギリス

ジャンル: ファミリー


【出演】
ニュート・スキャマンダー[エディ・レッドメイン] ダンブルドア[ジュード・ロウ] クリーデンス・ベアボーン[エズラ・ミラー] ジェイコブ・コワルスキー[ダン・フォグラー] クイニー・ゴールドスタイン[アリソン・スドル] テセウス・スキャマンダー[カラム・ターナー] ユーラリー・ヒックス[ジェシカ・ウィリアムズ] ティナ・ゴールドスタイン[キャサリン・ウォーターストン] ユスフ・カーマ[ウィリアム・ナディラム] バンティ[ヴィクトリア・イエイツ] ポピー・コービー=チューチ フィオナ・グラスコット マリア・フェルナンダ・カーンヂド リチャード・コイル オリヴァー・マスッチ ヴァレリー・パフナー グリンデルバルド[マッツ・ミケルセン] 
【監督】
デヴィッド・イェーツ 
【音楽】
ジェームズ・ニュートン・ハワード 
【脚本】
J・K・ローリング スティーヴ・クローヴス 
【製作】
デヴィッド・ハイマン J・K・ローリング スティーヴ・クローヴス ライオネル・ウィグラム ティム・ルイス 

恥ずかしがり屋でそそっかしいが、魔法動物への愛は誰にも負けない魔法使いのニュートが、史上最悪の黒い魔法使い・グリンデルバルドに立ち向かう。魔法界の支配だけでなく、マグルの世界を焼き尽くそうと目論むグリンデルバルドVSダンブルドアをはじめ魔法使いの仲間とマグルまで集結したニュート達の即席チーム。戦いを阻むグリンデルバルドとダンブルドアの「血の誓い」を壊せない中、ダンブルドアには秘密の作戦があるという。不思議なトランクや愛らしいビースト、魔法使いの団結の力は魔法界、マグル界を救えるのか。

「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」は、「ファンタビ」シリーズの第3弾で、魔法使いと人間が共に悪に立ち向かう物語です。舞台はニューヨークやパリなど、魔法を使って世界中を飛び回ります。主人公ニュートらが繰り広げる魔法バトルは、その迫力から目を離すことができません。さらに、新たに登場する魔法動物たちの活躍も見逃せません。この作品は、魔法と冒険の世界を存分に楽しむことができる作品となっています。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 27件

4.1

~5

30%

~4

56%

〜3

7%

〜2

7%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.4.25

チサタキ33/20代/男性

5.0

0

面白い


ハリポタ通ってきた身としては、あの伏線のつながりにゾクッとした。ダンブルドアの過去にあんな重みがあったとは…。観終わってから考察読み漁る時間が最高だったし、「それ公式設定だったの!?」みたいな情報が山ほど出てきて笑った。魔法界の世界観がやっぱり唯一無二で、ちょっとずつ明かされてく感じも心地いい。正直、もうジョニデじゃないのは寂しいけど、それでも続編めちゃくちゃ観たい。お願い、まだ終わらないでって感じ。

ユーザアイコン

2025.4.21

まさ/20代/男性

4.5

0


魔法界の陰謀とダンブルドアの過去が明かされる壮大な物語。迫力の魔法バトルと深まる人間関係が見どころで、とてもおもしろい映画でした

ユーザアイコン

2025.1.20

ぬり/40代/女性

4.0

0


このシリーズの中で一番好き!冒頭からジュードとマッツがやばい。ジョニデより良かった~。バトルもなんだか絵になるし。面白かった!!

ユーザアイコン

2025.1.4

エミール/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
グリンデルバルドの役者変更は残念でしたが、変更後でも十分に楽しめました。ダンブルドアの強さは今作でも十分に伝わってきましたが、グリンデルバルドも同等に強さを感じることが出来ました。圧倒的に多勢に無勢と言うのを物ともせずに、最終的には逃げる形になりますが、ピンチで逃げるという感じではないのです。今後の展開が全く以て見逃せないですし、予想もつかないような終わり方でした。

ユーザアイコン

2024.12.4

なたら/20代/男性

5.0

0


とてもいい映画でした。シリーズ全てが面白かったです。
ダンブルドア一族の秘密はとても興味深く見入ってしまいました。
ハリーポッターでも出たところがいくつかありとても懐かしく感じ楽しめました。
これで終わりは寂しいですね。

ユーザアイコン

2024.11.28

一文字猛/30代/男性

4.0

0


ファンビの話にひと区切りがつく作品で、今まで以上にシリアスな雰囲気が続くストーリーでした。原作のハリーポッターでも少し語られたダンブルドアの家族関係が、さらに掘り下げられて、驚く要素も多数ありました。魔法生物の描写が減ってしまったのは少し残念ですが、戦闘描写は相変わらず迫力があり、最後まで結末がわからないハラハラ感があって楽しめる作品です。

ユーザアイコン

2024.11.6

LYCO/30代/女性

4.0

0


前作のジョニーデップのグリンデルバルドも好きだったけど、マッツのグリンデルバルドもめちゃくちゃ良かったし、正直ジュードロウとジョニーデップよりも相性が良いとさえ感じた。
スペクタクル、アクション、コメディ、ロマンス、スリラー、そして何よりも素晴らしいキャスト。映画に必要なものがすべて揃っていて、魔法の世界をさらに掘り下げた素晴らしいストーリーだった。魔法界が好きな人はこの作品を気に入るはず。

ユーザアイコン

2024.10.10

momo/10代/女性

4.0

0


前作に比べて魔法動物が減ったのは確かだけどそれでも今まで明かされなかったグリンデルバルトと言ったハリーポッターシリーズにはつながるような話で面白かった。とてもヒヤヒヤするような感じで見応えがあり次回作が待ち遠しい。

ユーザアイコン

2024.10.7

まいか/30代/女性

5.0

0


ファンタスティックビーストシリーズ最初は明るい雰囲気でたのしく見られたが、今回のこのシリーズは少し暗い雰囲気でミステリアス。解読するのが難しい部分も多いと感じた。どの作品も映像がきれいで、魔法生物に魅力たっぷりなのは変わらずだが、キリンのシーンは悲しかった。少し重い雰囲気になってしまう映画ではあるが、この世界の雰囲気が変わらず好きだなと思う。このまま終わらないでまた続きがみたないなあ。

ユーザアイコン

2024.6.21

たぬき/30代/女性

2.0

0


魔法動物の登場が激減で残念でした...このシリーズは魔法動物メインであってほしかったです。ネタ切れなのかは分かりませんが、ダンブルドアメインのとても残念な映画になってしまっていました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?