余命10年
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2022年 / 制作国: 日本
ジャンル: ラブストーリー,ラブコメディ
【出演】
高林茉莉[小松菜奈] 真部和人[坂口健太郎] 富田タケル[山田裕貴] 藤崎沙苗[奈緒] 三浦アキラ[井口理] 高林桔梗[黒木華] 平田[田中哲司] 高林百合子[原日出子] 梶原玄[リリー・フランキー] 高林明久[松重豊]
…【監督】
藤井道人
【原作】
小坂流加
【音楽】
RADWIMPS
【脚本】
岡田惠和 渡邉真子
【製作】
高橋雅美 池田宏之 藤田浩幸 善木準二 小川悦司 細野義朗 佐藤政治
二十歳の茉莉は、自身が難病に侵され余命が残り10年であることを知らされる。そんな茉莉は、生への未練が残らないように、恋愛はしないと心に決めていた。
しかし同窓会でかつての同級生だった和人と再会し、距離が近づいていくことでその決意は揺らいでいく…。
悩みながらも、和人に病を隠して普通の恋人のように楽しい時間を過ごしてしまう茉莉。別れのときは刻一刻と迫ってくるのだった。茉莉の病を知った和人と別れの日を思い苦しむ茉莉。
出会ってしまったばかりに悩み苦しむ二人が考え抜いて最後に出す答えとは…?
「余命10年」は、難病で余命宣告された主人公が、かつての同級生と再会したことをきっかけに惹かれあう2人の感動的なラブストーリー。発行50万部のベストセラー小説が原作の映画です。
脚本は「8年越しの花嫁 」や「雪の華」を手掛けた岡田惠和。主演は小松菜奈、坂口健太郎が演じ、音楽はRADWIMPSが担当しました。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額790円~
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 21件
~5
38%
~4
43%
〜3
14%
〜2
5%
〜1
0%
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
正直ちょっとなめてたけど、気づいたら鼻水まで垂れるくらい泣いてた。命に期限があるって、こんなにも日常が重くて優しく見えるのかと不意打ちくらった気分。ふたりの関係が近づいたり離れたりするところはやや間延びしたけど、その揺れも含めて人生そのものみたいだった。坂口健太郎の穏やかな存在感が切なかったな。ラストの桜とともに訪れる静かな終わりに、感情が一気に崩れ落ちる。生きることに鈍感になってた自分の頭を優しく叩かれたような感覚。春の空気の中で観たくなる映画。
涙なしには見られない
限られた時間の中で生きることの意味を深く問いかけてくる作品。切なさと希望が交錯し、一瞬一瞬を大切にしたくなる。命の重みと愛の尊さに胸が締めつけられ感動しました。
すごく切ない話だったが、映画の世界すぎると感じる部分もあった。限られた時間の中で精一杯生きる姿は感動したし、胸が締めつけられるシーンも多かった。でも、現実ではこんなにきれいにいくものなのかな、と悲観的に感じる部分もあった。もちろん、映画だからこそ描ける美しさやドラマチックな展開があるが、それが少し遠い世界の話のようにも感じた。それでも、大切な人と過ごす時間の重みや、当たり前の日々の尊さを改めて考えさせられた。
たくさん泣いた。ありきたりな設定や内容に思えたけど、やっぱり感動して良い作品だったと思う。この手の映画は敬遠していたけど、小松菜奈が好きで観てみたら心に響くものがあって観て良かったと素直に感じた。
映画館で予告を観てからすごく気になっていた作品。
それだけに期待値上がってしまって、こんなもんか…という感想。
ただこれ、実話を元にしてるんですよね。
そう考えたら余命10年と宣告されたときの行動の矛盾について説明がつくような気がする。
恋はしないと決めても理屈じゃないんだよね、と切なくなりました。
とても感動しました。
普通に生きれている幸せを感じられました。
命は皆平等ではないんだと、自分の命の価値を再認識させられました。
死ぬ勇気、生きる勇気どちらをも考えさせられる映画でした。

2024.4.23
たぐっち/20代/女性
0
誰しもが苦しい恋はするかもしれないけど「こんなにも苦しくて切なくて歯痒い恋って辛すぎるよ…」と思いながら見ました。そして坂口健太と小松菜奈の演技に、RADWIMPSの曲、泣くに決まってる。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
病気により長く生きられないと分かっているからこそ思い悩む葛藤や様々な心情を持っている主人公を見ると涙が止まりません。
もともと小松菜奈ちゃんが好きで、見たのですが大号泣でした。自分がいま普通に生きていることは当たり前じゃないことと、自分が適当にすごしている間に必死に生きて命を繋いでいる人がいることを忘れてはいけないと思わせてくれました。
小松菜奈ちゃんの映画の中での生きたいという気持ちや自分では好きな人のことを幸せにすることが出来ないから離れなきゃ行けないという気持ちがとても伝わってきて感動の映画でした。
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
