落下の解剖学
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2023年 / 制作国: フランス
ジャンル: サスペンス・ミステリー
【出演】
ヴィザンドラ[サンドラ・ヒュラー] ヴィンセン[ト] ダニエル[ミロ・マシャド・グラネール] 検事[アントワーヌ・レナルツ] サミュエル・セイス ジェニー・ベス
…【スタッフ】
監督[ジュスティーヌ・トリエ] 製作[マリー=アンジュ・ルシアーニ/ダビド・ティオン] 脚本[ジュスティーヌ・トリエ/アルチュール・アラリ] 撮影[シモン・ボーフィス] 美術[エマニュエル・デュプレ] 衣装[イザベル・パネッティエ] 編集[ロラン・セネシャル]
雪山の山荘で男が転落死する事件が発生した。当初は事故と思われたが、作家である妻サンドラに殺人容疑がかけられる。
唯一の目撃者は、視覚に障碍を持つ11歳の息子ダニエルのみであった。事件の真相を追う裁判が始まるが、そこで夫婦間の秘密や嘘が次々と暴露されていく。
これは事故か、自殺か、あるいは妻による殺人なのか。疑惑の目がサンドラに注がれる中、証言台に立った息子の言葉が、裁判の行方を大きく左右することになる。
「落下の解剖学」は、ジュスティーヌ・トリエ監督によるフランスの法廷スリラー映画です。主演サンドラ・ヒュラーが夫殺害容疑をかけられた作家を熱演。カンヌ国際映画祭パルム・ドールやアカデミー賞脚本賞を受賞するなど、国際的に高く評価された傑作。
夫婦の秘密や真実の曖昧さを鋭く描いています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額990円
初回31日間無料
ポイント
月額2,189円
初回31日間無料
レンタル
月額1,026円
無料期間なし
レンタル
月額600円
初回30日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 9件
~5
0%
~4
67%
〜3
22%
〜2
11%
〜1
0%
夫の真意と死因は謎のままだけど、引き込まれて見てしまった作品。ワンちゃんの演技がリアルすぎて涙が出てしまった。ワンちゃんにあんなことをする、息子がいちばん怖いと感じてしまった。受け取り方は人それぞれな作品だと思う。
愛と信頼で築かれていたはずの夫婦の関係が裁判を通じて露わになっていく。
この映画は「家庭ドラマ」という名のサスペンスで、妻に殺害容疑がかかり法廷劇でメスが入れられ一つ一つ明かされていく状況は、まさに「解剖」の名にふさわしい人間ドラマ。家族間の嘘、人間の嘘と真実、それぞれの心を読みながら考える映画だった。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
前半は、犯人は誰なのかを追うとミステリー的な流れで、作品の説明で法廷スリラーと書かれていますが、実際にはドロドロの夫婦の物語、というちょっと変わった作品でもあります。
クライマックスの二人の言い争いのシーンは、既婚者の人には相当心に迫るものがあると思います。
どちらも悪くないのに、皆が不幸になってしまうという悲しすぎるパターン。
劇中繰り返し流される、50セントの「P.I.M.P.」のインストバージョンの曲が頭から離れなくなります。

2024.4.8
ブロディー/60代/男性
0
彼方に高峰がそびえるのが見える、村の中心部からはかなり坂を上ったところにあると思われる孤立した家で男が転落死し、妻が殺人犯として裁判にかけられます。徐々に明らかになる証拠、そして目の見えない息子も法廷で証言し、どこでどのようなどんでん返しがあるのかと期待しながら観ざるをえません。その裁判の過程で、夫と妻の録音された口論が証拠とされ、その口論は映画では映像として再現されます。私は夫を「女々しい」奴と思って見ましたが、ひょっとすると妻の方を最悪の女と感じる人がいるかもしれません。ストーリーに乗ってハラハラしつつ、社会や家族についての考え方を反省させられる映画です。裁判所はグルノーブルにあり、法廷ではフランス語がつかわれますが、外国人である被告は細かい議論になると、通訳を通して英語で話すことを要求します。外国で裁判をすることの困難を思い知らされます。

2024.4.5
優花ぴん/40代/女性
0
カンヌ国際映画祭にパルム・ドッグ賞という犬の為の賞があることを初めて知った作品。納得できる犬が出演しているヨ。

2024.4.3
テリー/60代/男性
0
ポスターにはこれは事故か?自殺か?殺人か?とありましたので、本格ミステリー作品としていますが、法廷ドラマ、人間ドラマです。夫婦間のトラブルを見せられて、この事件の考察は見ている人にゆだねられる。これだれの証拠では日本では起訴できないほど新しい証拠、真実は出てこないのですが見ていて結構楽しめる作品でした。
日本人好みではない。自殺か他殺か最後まで分からず、真相は闇の中。一応裁判は終わるで妻は無罪を勝ち取りますが、怪しい点は多々あったので実は殺してるのでは?と思います。虚無感と消化不良。3時間ぐらいあるし、とにかく疲れます。

2024.3.14
ニッシー@/20代/男性
0
リアリティがあり、夫婦のあり方とは、法定とは何かと色々考えるきっかけになりました。役者による演技力が高いのもリアリティがあることに一役買っているのかなと思いました。また、全体的に話すシーンが多く、派手さはないので眠気がない時に見ることを推奨します。
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
