侍タイムスリッパー
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2024年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: 歴史・時代劇,コメディ
【出演】
高坂新左衛門[山口馬木也] 風見恭一郎[冨家ノリマサ] 山本優子[沙倉ゆうの] 殺陣師関本[峰 蘭太郎] 住職の妻節子[紅 萬子] 西経寺住職[福田善晴] 撮影所所長井上[井上 肇] 錦京太郎[田村ツトム] 斬られ役俳優安藤[安藤彰則] 山形彦九郎[庄野﨑謙]
…【スタッフ】
監督/脚本/照明/編集[安田淳一] 殺陣[清家一斗 (東映剣会)] 床山[川田政史 (東和美粧)] 時代劇衣装[古賀博隆/片山郁江 (東映京都撮影所衣装部)] 照明[土居欣也/はのひろし]
時は幕末、京の夜。会津藩士高坂新左衛門は暗闇に身を潜めていた。「長州藩士を討て」と家老じきじきの密命である。名乗り合い両者が刃を交えた刹那、落雷が轟いた。やがて眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。新左衛門は行く先々で騒ぎを起こしながら、守ろうとした江戸幕府がとうの昔に滅んだと知り愕然となる。一度は死を覚悟したものの心優しい人々に助けられ少しずつ元気を取り戻していく。やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と刀を握り締め、新左衛門は磨き上げた剣の腕だけを頼りに「斬られ役」として生きていくため撮影所の門を叩くのであった。
「侍タイムスリッパー」は、現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が斬られ役として奮闘する姿を描いた痛快SF時代劇。落雷によって現代に飛ばされた会津藩士は、剣の腕を活かして新たな人生を模索する。安田淳一監督がメガホンを取り、豪華キャストが共演。コメディ要素を取り入れながらも、心温まる人間ドラマや迫力満点のチャンバラシーンが見どころです。2023年10月に京都国際映画祭で初披露され、大きな反響を呼びました。自主映画制作の苦労を乗り越えたこの作品は、笑いと涙に満ちたエンターテインメントとして、多くの観客を魅了しています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
公式動画
レビュー 12件
面白い
話題になっていたのでPrime Videoで配信になってから観ました。暇つぶしに...と思いましたが、オープニングからぐいぐい引き込まれました!前半のコメディ・タッチも面白かったですが、中盤以降はジーンときたり、考えさせたり…。脚本、演出、キャスト陣の演技、どれをとっても本当に素晴らしかったです!侍映画でこれほど感動するとは思いませんでした!
大掛かりな仕掛けや道具、キャストではない感じが伝わるが、人の手でひとつひとつ大切にとられたのだろうと思った。話自体は違和感もあるがまっすぐな主人公が清々しくて気持ちいい。

2024.12.6
タケちゃん/60代/男性
0
なんともいえない新しさに感動しました。ヒロインの素晴らしい言動に目がさめるヒーローが秀逸です。

2024.11.25
KTR/60代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
久しぶりに楽しい映画に出会いました。最近の日本映画は海外で賞をもらうケースが増えてはいますが、その内容はと言えば現代の世相を映した暗いイメージのものが多かったように思います。
それに対してこの「侍タイムスリッパー」は気楽に笑える娯楽作品だと思います。この映画の設定は江戸時代の侍が現代にタイムスリップするというSFチックなもので私好みの物であります。
また、きちんと時代考証も行っているようで、賊軍となった会津藩が官軍に敗れた後に北斗藩として悲惨な末路を辿ったことに対して主人公が涙する場面などは、最後の真剣勝負に至る動機として奥が深く、思わず感情移入してしまいました。

2024.11.21
ギルドR/50代/男性
0
インディーズ作品としては面白い、という話を聞いていたので、観に行った。
本当に面白い。インディーズ作品でなくても面白いが、インディーズ作品だから面白いとあえて言わせてもらう。
俳優も誰もが知る有名人はほぼゼロだが、皆さん味がある、さらに設定もベタではあるけど本当に面白い。
人情や人間の喜怒哀楽がうまく表現されており、笑いあり、涙あり、で本当に面白かった。
日本人であれば、だれが見ても面白いと思う絶品です。

2024.11.19
hi-ho/40代/女性
0
コメディかと思いきや泣かされる場面もあり、2時間あっという間でとても面白かった。「カメラを止めるな」が好きな人におすすめです。

2024.11.11
エバラ/20代/女性
0
不安に負けずネタバレを見ずに行って良かった作品。時代劇を観てみたいなと思わせるし、ドラマを作るのって楽しそうだなと思わせてくれた。殺陣も高クオリティで、アクション的な観点でも大満足。

2024.11.11
たけぽぽ/20代/男性
0
テンポいい進み方で内容が頭に入ってきやすかった。終盤からが特によくて、オチがよかった。

2024.11.6
どかーん/20代/男性
0
とにかく最高に面白かったです。インディーズ映画ということもあって、ストーリーにはかなり力を入れていて、要所で笑えるシーンも豊富です。特に後半からクライマックスにかけての盛り上げ方が見事で、観客も食いついて見ていました。何回行っても楽しめる良作映画作品です。

2024.11.6
スヌピー/30代/女性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
タイムスリップの作品ですが脚本と演出が面白く、コメディシーンはクスッと笑えました。