35年目のラブレター
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2025年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ
【出演】
西畑保[笑福亭鶴瓶] 西畑皎子[原田知世] 西畑保[重岡大毅] 西畑皎子[上白石萌音]
…【スタッフ】
監督[塚本連平]
西畑 保、65歳。文字の読み書きができない。そんな彼の側にはいつも最愛の妻・皎子 きょうこ がいた。保は貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず大人になった。生きづらい日々を過ごしてきたが、皎子と運命的に出会い、めでたく結婚。しかし、その手離したくない幸せ故に保は読み書きができないことを言い出せずにいた。半年後、ついにひた隠しにしてきた秘密が露見し別れを覚悟する保だったが、皎子は保の手をとりながらこう告げた。「今日から私があなたの手になる」その言葉に、その眼差しに、保は救われた。どんな時も寄り添い支えてくれた皎子へ感謝のラブレターを書きたい。定年退職を機に保は一大決心し夜間中学に通い始める。だが老齢のため物覚えも悪く、気付けば5年以上の月日が経過した頃、一字また一字と書いては消しまた書くひたむきな保と、それを見るともなく見守る皎子は結婚35年目を迎えるのだった……。
「35年目のラブレター」は小倉孝保のノンフィクション小説を原作とした映画。西畑保さんの実話を元にしていて、映画では夫婦が出会う若き日と、結婚35年のときをそれぞれ描いています。主人公は幼い頃に学校へ満足に通えず、文字の読み書きができない男性。そんな男性は現在の妻と運命的な出会いをして、結婚35年を迎えたときにラブレターを書こうと決意します。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
公式動画
レビュー 4件

2025.3.24
みっちゃん/30代/女性
0
縁があって夫婦になったんだけど、、忙しいと感謝の気持ちを忘れがちだなと思い知らされた。この夫婦のようになりたいと思いました。
そして今隣で一緒に観ている夫がいつまでも長生きしてずっと隣にいて欲しいと思いました。

2025.3.11
タケ/60代/男性
0
原田知世さんがとても綺麗で見惚れてしまいました。鶴瓶はそれなりに頑張っていたような気がします。私も妻にラブレターを書きたくなった素晴らしい作品だと思います。
夫婦としの絆の強さを感じられ、自分の家族を置き換えながら観ていると自然に涙が出てきましたし、忘れていた大事な感情を思い出させてくれたので、感受性豊かになりました。
ひねくれものの自分からすると、きれいすぎる演出に感じましたが、映画にせずにはいられないような真実のストーリーに、涙、涙。
塚本監督は観終わって誰かに感謝を伝えたくなる映画を目指したとのことですが、まさ自分も主人にありがとうと伝えたいと思いました。日頃は怒ってばかりの自分ですが(笑)。