ゆちみくん

50代/女性

30 件のレビュー

投稿日順 評価順

デッドキャンピング・ザ・ライブ

4.0

復讐に自分の身をささげる姿が鬼気迫っていて迫力があります。ストーリーにちょっと無理がある感じもしますが、スリリングです。動画配信、ソロキャンプなど現代にそった設定に怖さを感じました。あと、主人公の女性がとってもタフで強いです!

2024.10.20 投稿

空気殺人~TOXIC~

4.0

これは重い映画でした。大切な人のためにと思ってしていた行動が裏目に。しかもそれが、故意のもののせいだったとしたら・・・。事実を知った時の絶望感や怒りがひしひしと伝わってきます。ラストにむけてぐっと来るシーンもありとてもよかったです。

2024.10.20 投稿

王朝の死鬼

4.0

わざわざ時代設定を王朝時代にしなくても十分、よかったと思う。よくあるパニックホラーですが、迫力があります。ゾンビ化した人と戦う際に必ずと言ってもいいほど現れるヒーロー的存在がいいですね。ボリュームがあります。

2024.10.20 投稿

TUBE?チューブ 死の脱出

4.0

せまい所が嫌いなので、全編にわたり閉塞感がとにかく怖い。次々と起こるトラップも、死と隣り合わせで観ていてハラハラします。果敢に挑んでもがく女性の必死さが伝わってきます。死んでたまるか!という気迫がすさまじいです。

2024.10.20 投稿

ブラック・フライデー!

3.0

日本で言うところその年末大感謝セール。殺到する買い物客に襲い掛かるエイリアン。設定は悪くないけどひねりもなく、怖いんだけどB級感が満載です。グロさも怖さもなにもかもあと一歩。足りない。ですが、B級ホラー好きなので嫌いではないです。

2024.10.20 投稿

オットーという男

4.0

さすがトム・ハンクス!演技はさすがです。癖のある男を見事に演じ、嫌われ者なのに最後はどこか憎めない人になっていました。人と人の関わりにじんわりとくるものがあります。ヒューマンドラマ。

2024.10.20 投稿

NOPE/ノープ

2.0

期待しすぎたせいでしょうか、なんとも残念に感じた作品です。空をみあげてはいけないというスレーズにどんなものかと思ったら・・・ちょっと映像的に迫力に欠けていたのがもったいなかったです。そうでなければ評価はあがったかもしれません。

2024.10.20 投稿

ブラフマーストラ

4.0

インド古代史をベースに力に目覚めた男が仲間と共に立ち上がる。スケールが大きいですが、映像もアクションも申し分ないと思います。神秘的な感じを醸し出すインド独特の雰囲気がとてもよかった。ファンタジー好きにもおすすめです。

2024.10.20 投稿

悪人伝

5.0

なんといってもマ・ドンソクの迫力ある演技と強靭な肉体が際立っていてよかったです。他の作品ではコミカルな演技をしているものもあるのに、この作品では極悪人を全面に出していて、かっこいいです。パワフルなバトルアクション映画です。

2024.10.18 投稿

1950 Part.2 水門橋決戦

5.0

極寒の中で身を挺して戦う姿が痛々しく、身につまされるものがあります。戦闘シーンは、迫力もあって、これでもかというほどの爆破シーンもあり惨状がよく伝わってきます。並々ならぬ戦意が切羽詰まっていて、つくづく戦争って悲惨だなと思いました。映画の評価はわかれると思うけれど、いろんな人に観てもらいたい。

2024.10.18 投稿

スタートアップ!

4.0

マ・ドンソクのファンです。そのヘアスタイルはやめて欲しかった。その分、味の濃いキャラになっていました。反抗期真盛りの少年が、どたばたの中で成長していく様子が人情味あふれる映画です。母との関係や、乱暴でぶっきらぼうに助けてくれる大人たち。そんなハートフルな雰囲気は現実がないですが、笑える要素もあって楽しめます。

2024.10.17 投稿

シークレット・ジョブ

5.0

廃園目前の動物園を救うべく思いついた奇想天外な秘策とは!?バレるにきまっているし、ダメに決まっているし、無理に決まっているのに観ていて痛快。必死な設定なのに笑えてしまうコメディ要素満載の映画です。

2024.10.17 投稿

50回目のファースト・キス

4.0

みんなが優しい。記憶障害の女性と恋する男のせつないけど優しくて、笑いもあるラブストーリー。ハワイの陽気な感じが映画の雰囲気にぴったりです。愛憎の恋愛ではなく、あたたかい恋愛映画。

2024.10.17 投稿

ブラインド・ウォー 盲目の戦士

4.0

アクションシーンがかっこいい!特殊戦闘員というだけてもかっこいいですが、盲目でも圧巻の強さ。人並外れた身体能力とはいえ、それは無理でしょうというくらいの戦いぶりです。捕らえられた娘を助けるため、戦くパパがかっこいいです。

2024.10.17 投稿

マッシブ・タレント

5.0

ニコラス・ケイジがニコラス・ケイジを演じているような作品。(けしてニコラス・ケイジが売れないハリウッドスターという意味ではありません。彼のファンです。)俺はできるぞ!という空回りがすべっていて面白い。重々しさや、どんでん返しなどありませんが楽しめる映画です。

2024.10.17 投稿

MEN 同じ顔の男たち

4.0

映像の幻想的な点が怖さを倍増させています。同じ顔の男と言われると確かに怖いのですが、グロさが際立っています。残酷なシーンでみせるホラーではなく、精神的にジワジワ追い込まれる怖さ。性的なメッセージも込められていて見ごたえあり。

2024.10.17 投稿

霊幻道士ⅩⅢ 鳳凰キョンシーの襲来

4.0

キョンシーシリーズがとにかく好きです。演技がちょっとわざとらしくてもこの世界観が好きです。法術のアクションシーンもいいですね。娯楽要素の高いホラー映画。ちょっと怖いくらいでちょうどよく、子供とも安心して(?)観れるホラー映画だと思います。

2024.10.17 投稿

VIRUS/ウィルス:32

3.0

32秒間制止するというこれまでにない設定が目を引きました。怖さはさほどたいしたことはないように思いますが、人間関係も描かれていて、ストーリーがあります。ひどくグロすぎることもなくホラー初心者も大丈夫ではないでしょうか。

2024.10.17 投稿

海上48hours ―悪夢のバカンス―

4.0

やってはいけないことをやってドツボにはまる典型的なパニック映画のパターン。(お酒飲んで水上スキー)とは言え、限られた空間の中でのパニックはそこそこ緊張感があります。サバイバルで生き残るにはどうすればいいんだろうと、この類の映画を観ながらいつも考えます。サメ映画はおふざけものが多くなってきていますが、真面目な(?)サメ映画です。

2024.10.17 投稿

死霊のはらわた ライジング

5.0

ここ最近のホラーの中では一番のお気に入りです。シリーズの怖さを引き継ぎながらも残酷なシーンが満載。初期の作品が当時の金字塔となる名作ですが、これはこれで迫力もあるし、原作のポイントはしっかりと押さえているので繋がりがあります。よくあるシリーズ化でがっかりという感じは全然しませんでした。ラストはホラーのお決まりの続く感じで終わりますが、王道でよいのではないでしょうか。グロイのがダメな人は要注意。

2024.10.17 投稿

ムーンシャーク

5.0

ツッコミどころが満載すぎてこれぞB級映画の極み!くだらなさ過ぎて逆に個人的には、大好きです。宇宙の設定も、科学的設定も、サメの設定もとにかく無理すぎ。スケールが大きすぎてすべりまくっています。が、それを楽しむための作品だと思ってみればよい映画です。

2024.10.16 投稿

非常宣言

4.0

パニック映画として、人命がかかってくるシーンは見ごたえあり。ソン・ガンホとイ・ビョンホンがさすがです。収束にむけたストーリー設定がちょっと現実味がない気がするけれど切羽詰まった状況で、無理やり突破口をみつけ危機を脱する構成はありきたりっぽいけど、ここが役者の腕の見せ所だったかも。

2024.10.16 投稿

スラムドッグス

4.0

犬の映画でここまで下ネタが全面にでている作品は初めてかも。かわいそうなシーンもあったけれど、どこまでも前向きな姿勢の主役(犬)と仲間になっていく犬たち。感動かと思いきや、下品だし、犬目線の会話が面白い。大人向けの犬映画。

2024.10.16 投稿

ミッドナイト・ランナー

4.0

テンポよくコメディ要素とスリル要素が混ざって面白い。捜査を自分たちで!と現実的ではない部分もあるけど、勢いで突き進むコンビがストーリーを飽きさせない。バディとしてどんどん息が合ってくるのもよかったです。

2024.10.16 投稿

ミッドナイト・マーダー・ライブ

4.0

深夜のラジオ放送という限られら空間の中で、緊迫した状況が続き、そのまま緊張感を持ったままラストまで。ラストにどんでん返しがきて、なるほどとストンときたけど・・・。次々と話が進むのですごい恐怖とか、すごく悲惨ということはないけど楽しめました。

2024.10.16 投稿

キャメラを止めるな!

5.0

ゾンビ映画の撮影現場。テンポもよくどんどん進むドタバタな状況。邦画を視聴する前に、こちらフランス版を観ましたが、こっちの方がコメディ感が外国のテンポで面白かったです。そして、ラストに笑いと爽快感のようななんとも言えない達成感が味わえます。

2024.10.12 投稿

女神の継承

3.0

呪術的要素が強く、西洋のオバケとはやはり違う怖さがあります。アジアホラーのじわじわ来る怖さが詰まっていますが、ラストは逸脱してきて怖さを強調しすぎて逆に現実味がなくなってしまったかなと思いました。ホラーのおすすめ上位にはいるようですが、個人的には中の上くらい。

2024.10.12 投稿

ハイヒールの男

4.0

完璧な男の隠れた願望。チャン・スンウォンのアクションも十分に楽しめます。そして、かっこいいのにハイヒールが似合う!想定外の設定で進むストーリーはさすが韓国映画。容姿端麗だからこそ、ストーリーが生きたと思います。バイオレンスあり、ちょっと切なさもありでおすすめです。

2024.10.12 投稿

コンクリート・ユートピア

5.0

災害により崩壊したソウル。マンションで生き残った人々が築くユートピア。閉鎖された中で、生き残る人々の理性とサバイバルに挟まれた様は、大災害後を彷彿とさせて怖いです。生き残るため、生活を守るため、人はどこまで規律を守れるのか・・・というストーリーかと思えば、ヒーローとなった男には秘密が。崩壊した世界という設定だけでも面白いが、そこに人間模様も重なって最後までじっくり楽しめました。

2024.10.12 投稿

ボーはおそれている

3.0

一言で言えば、難解。ボーが観ている精神世界だからと思えば、なんとも奇妙な感じを受け止めながら観ることができるのではないでしょうか。理屈を求めてはいけない映画だと思いました。アリ・アスター監督作品だからと期待増しましで観たため、ちょっと残念。とは言え、不思議な感じはさすがだなと思いました。好みが分かれそうです。

2024.10.12 投稿