夏ミカン

40代/女性

46 件のレビュー

投稿日順 評価順

虫かぶり姫

5.0

見せかけの婚約者だと思っていたエリアーナが、実は王太子の初恋の人で、彼女を振り向かせるために長年必死だったというドンデン返しから始まる内容に胸キュンがとまりませんでした!エリアーナの幅広い知識やアイディア、他人を思いやる気持ちが周りの人たちを惹きつけるのも納得できます。個人的にはいつもやる気のないように見えるが、エリアーナをしっかりと護っているジャンがお気に入りキャラです!

2025.01.05 投稿

色づく世界の明日から

4.0

全体の内容や主題歌もとても良かったのですが、最終話で未来に戻った瞳美が60年後の唯翔以外の魔法写真美術部のメンバーがどんな未来を歩んだかを知る内容をもっと描いてほしかったです。

2025.01.05 投稿

ポルフィの長い旅

3.0

最終話でポルフィとミーナが再会して終わりというのは、雑なエンディングに思えてしまった。せめて、最終話の前半で再会して後半はその後の2人を少しだけでも見せてほしかったです。世界名作劇場25作目を記念して、過去に世界名作劇場作品に出演した声優さんが多数登場するのは嬉しかったです。

2025.01.05 投稿

レ・ミゼラブル 少女コゼット

4.0

子ども向けに制作されているためか、ジャベールがジャンの死後も生きていたり、コゼットが嘘をつく箇所やマリウスがジャンの過去を知りコゼットに会わせてないようにした箇所がカットされていたりと、原作では酷な内容が改変されているため原作が好きな人は別物と感じる内容になっていると思います。ですが、作品自体はとても面白く、人を信じる事の大切さや悪事を働けば必ず己に返ってくるなどメッセージ性の強い見応えがある作品になっています。想い合っているのに中々、巡り会えないコゼットとマリウスにはもどかしくも応援したくなります。

2025.01.05 投稿

名探偵コナン 【第10シーズン】

4.0

今シーズンは、スペシャル版はありませんが3部作が4作品ある他にアニメオリジナル作品に優作と有希子が登場したりと見応えがあります。とくに阿笠博士の初恋を描いた『イチョウ色の初恋』は、今後の2人の関係が気になります!続編を待ってます!

2025.01.05 投稿

名探偵コナン 【第9シーズン】

4.0

今シーズンの見所は、ジュディと赤井秀一がFBI捜査官だと分かり、ベルモットと直接対決する『黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー』ですね!さらに何故、ベルモットが蘭を「エンジェル」と呼ぶのか?コナン=新一と黒の組織に明かさないのか?など、謎多き女ベルモットの素顔が少しだけ見えます!

2025.01.04 投稿

名探偵コナン 【第8シーズン】

4.0

後に劇場版『ハロウィンの花嫁』に繋がる『揺れる警視庁 1200万人の人質』は、暗号解読と次々に仕掛けられる爆弾、さらに人間関係や哀しい記憶が交差し、内容が少し難しくもハラハラドキドキする話なので必見です!コナンが黒の組織と接触をはかる『黒の組織との接触』。有希子と英理の新たな関係が明らかになる『似たものプリンセス』。灰原の母が娘に残したテープが見つかる『トイレに隠した秘密』。さらにハウステンボスを舞台にしたオリジナル作品『ハウステンボスの花嫁』など見所満載です!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第7シーズン】

4.0

『大阪ダブルミステリー 浪花剣士と太閤の城』のラストにあるコナンのモノマネ!『英語教師vs西の名探偵』の平次の英語!は、個人的に見所です!そして『工藤新一NYの事件』では、この時まだ謎多き人物だった赤井秀一の正体に近づきます!「推理編」のNext Conan's HINTの新一と蘭のやりとりは最高です!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第6シーズン】

5.0

新一とキッドの対決から始まる今シーズン!山口勝平さんの演じ分けは見事の一言です!そして「黄昏の館」が後に重要な事実と繋がるとは、当時は微塵も思わなかった…ジュディ先生が初登場する『バトルゲームの罠』、ジェームズが初登場する『シカゴから来た男』、そして赤井秀一が初登場する『謎めいた乗客』は必見です。コナンにとって辛い推理となった『大阪"3つのK"事件』は見ていてる自分も辛かった…でも平次が救ってくれて本当に良かった!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第5シーズン】

4.0

黒の組織に接近し、灰原が一時的に宮野志保の姿に戻る『黒の組織との再会』は何回見てもハラハラドキドキします。さらにコナンの正体に気付いている蘭にコナン=新一ではないと誤魔化すためのコナンと灰原の作戦を描いた『命がけの復活 シリーズ』は必見です!黒衣の騎士で登場した新一には胸キュンしてしまいました。

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第4シーズン】

4.0

遂に灰原哀が登場!まだ、誰も信じられず、常に警戒してる様子は今見ると新鮮に感じますね。京極真が初登場する『園子のアブない夏物語』や佐藤刑事が初登場する『本庁の刑事恋物語』!数年後、彼らが劇場版 作品のメインキャラクターになると誰が予想出来たでしょうか!さらに新一が初めて解決した『空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件』や個人的に事件後の2人の関係がずっと気になっている『結婚前夜の密室事件』など、事件あり!ラブコメあり!の盛り沢山の内容になっています!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第3シーズン】

4.0

服部平次の幼馴染・遠山和葉が初登場する『浪花の連続殺人事件』。新一の初恋の人が登場する『初恋の人想い出事件』。コナンの正体が蘭にバレそうになるが有希子に救われる『追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件』など事件ありラブコメありのボリュウム満点の内容です!さらに今後の黒の組織との対決で重要な人物となる広田雅美こと宮野明美が登場する『黒の組織10億円強奪事件』。物語が少しずつ黒の組織との対決に向けて加速していきます!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第2シーズン】

4.0

服部平次が初登場する『外交官殺人事件』。平次にコナンの正体がバレてしまう『ホームズフリーク殺人事件』。コナンが唯一、犯人を死なせてしまったことを後悔している事が明かされる『名家連続変死事件』。そして、怪盗キッドが初登場する『コナンvs怪盗キッド』。さらにコナンの声優・高山みなみさんが本人役で登場する『人気アーティスト誘拐事件』と盛り沢山の内容で見応え充分です!そして初めて「高木刑事」が登場した66話『暗闇の道殺人事件』も必見です!

2025.01.03 投稿

名探偵コナン 【第1シーズン】

4.0

今、見返すと今後登場する人気キャラを演じている声優さんが犯人役や被害者役を演じていて新しい発見もあり面白いです。とくに2話冒頭の怪我をしたコナンを見つけた2人の警備員の声優さんや初の前後編事件の犯人の声優さんには驚きました!初の1時間スペシャルである11話『ピアノソナタ「月光」殺人事件』は長い名探偵コナンの中で唯一、コナンが犯人を死なせてしまった事件…何回見てもトリックも伏線も素晴らしい内容なので必見です。

2025.01.02 投稿

妖狐×僕SS

5.0

日常ラブコメ!と、思いきや凛々蝶と双熾の「先祖返り」として生まれたための家での扱いや苦悩などが丁寧に描かれています。毎回変わる、各キャラクターが歌うEDも見どころですね!とくに4話のEDは歌詞の意味を知ると切なくなります…叶うなら原作では第二章、第三章と続くので続編の制作をずっと願ってます。

2025.01.01 投稿

イタズラなKiss

4.0

結婚後、初めてのヤキモチが解らずモヤモヤしたり、戴帽式を迎えた琴子のために遅くなっても駆けつけたりと入江くんの琴子に対する想いに胸キュン連発です。22話の琴子が入江くんにお願いしたプレゼントも可愛すぎます。原作が未完のため、作者の残したメモから琴子の妊娠から最終話までを作ってくださったスタッフさんには本当に感謝です。ありがとうございます。

2025.01.01 投稿

彼方のアストラ

5.0

騙されました!まんまと騙されました!それほど、ナチュラルに伏線が張られてミスリードされました。とくに9話のラストは今まで見てきたB5班のメンバーとの間に壁を感じ正直、混乱と恐怖しかありませんでした。「あなた達はいったい誰?何者なの?」と、おそらくポリーナと同じ気持ちだと思います。初見でミスリードされない人はいないのでは?と思わせるストーリー構成です。篠原健太先生の伏線の張りかたと回収は、いつも見事としか言いようがないです。

2024.12.24 投稿

大正オトメ御伽話

5.0

いつも真っ直ぐで明るいユズが本当に可愛い!まさに"春の嵐"。OP曲『オトメの心得』は、聴いた瞬間、ユズだって分かる歌詞や曲調も作品を彩っています。10話の関東大震災が起こるシーンは、これまでとは全く違い、音はなく文字で伝える表現は、地震の恐怖が伝わってきます。叶うならアニメ化されなかった珠彦が志摩家と決別するストーリーも続編でアニメ化してほしいです。

2024.12.24 投稿

新世界より

5.0

早季たちが12歳から14歳に成長したことがナレーション以外のセリフを使わずに伝える見せ方が上手いです。視聴前はなぜ12歳、14歳、26歳に分かれて話が進むのか疑問でしたが、そこもラストの伏線になっているストーリー展開に驚きました。果たして本当の人間はどっちなのか?視聴後も考えさせられる内容だと思います。

2024.12.24 投稿

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

5.0

見始めは「すみっコたち可愛いなぁ〜」って思って見てましたが、まさかラストで泣かされるとは思いませんでした。すみっコたちのセリフが無いからこそ、ラストは涙が止まらなかったです。ひよこ?が、一人ぼっちだった理由も人間の気まぐれが原因のように思い、申し訳ない気持ちにもなりましたが、すみっコたちが救ってくれて本当によかった!

2024.12.24 投稿

後宮の烏

4.0

普段は烏妃として凛としてる寿雪が甘いものを前にすると16歳の少女らしい表情を見せるギャップが可愛いです。寿雪役の水野朔さんの視聴者を引き込む演技もあって寿雪がさらに魅力的になってます。孤独な妃であった寿雪が九九を人質にとられ本気で怒るシーンは思わず息を飲みました。高峻との今後の関係も気になる!

2024.12.24 投稿

WIND BREAKER

5.0

髪と瞳の色が左右で違うため、人から避けられ関わらず喧嘩だけをして育った桜が、風鈴高校に入学し変わっていく姿が最高に好きです。ちょっとした優しさで直ぐに赤くなる純粋な性格も思わず可愛いと思ってしまいます。作中、箸やスプーンなどのカトラリーの使い方で言葉にしなくてもそのキャラクターが今まで生きてきた環境をさりげなく表現しているのが凄いです!

2024.12.24 投稿

外科医エリーゼ

5.0

今までの転生物語は、「現代から異世界へ」か「異世界から現代へ」がほとんどでしたが、この作品は『異世界⇨現代⇨異世界』と転生し、しかも3度目が1度目で処刑される10年前という頭が混乱するような始まりですが、見始めるとスッと設定と内容が入ってきて分かりやすく面白いです。1度目の人生では振り向いてもらえなかったリンデンが、婚約を断った3度目の人生では、徐々にエリーゼに惹かれていく展開が切なくも胸キュンしてしまいます!

2024.12.24 投稿

グッドモーニング・コール

4.0

とにかく福原遥さん演じる菜緒が可愛い!原作の菜緒のほんわかした雰囲気をそのまま実写にした感じです。それに原作には名前しか登場しない上原くんの兄が登場したり、ドラマオリジナルキャラとして菜緒の幼馴染の大ちゃんが登場したりと、見どころ満載の作品です。全話視聴すると菜緒と上原くんが付き合う前は菜緒が主人公、付き合い始めたら上原くんが主人公に見える不思議な構成にもなってます。

2024.12.24 投稿

劇場版 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊

5.0

数あるコナン映画の中で唯一、コナンに「もう無理だよ…」と、諦めのセリフを言わせた作品!でもそのピンチを救ってくれたのはシャーロック・ホームズと親子の絆!最高ですね!新一と優作の言葉を交わさなくとも心で通じ合ってる演出が最高に痺れました。作品が上映された時、人工頭脳はまだSFの話って感覚でしたが、現代ではAIとして身近になっている事が、未来を予言していたように感じる作品ですね。

2024.12.24 投稿

サイレント・トーキョー

4.0

渋谷の大爆発は迫力もリアリティもあり、凄いの一言です。令和の時代に爆破予告が届いたら動画生配信やカウントダウンが始まるなど実際に起こりそうな事も大爆発によって引き起こされる惨劇もリアルに描いてて面白いです。ただ、作品を99分にする事にこだわった結果か、ちょっと人間関係や登場人物の過去など分かりにくい部分があったのが残念です。もう少し時間を使って描いていたらもっと面白い作品だったと思います。

2024.12.23 投稿

斉木楠雄のΨ難

5.0

原作を知らずに観ましたが、最高に面白いです!斉木楠雄のツッコミ最高!破茶滅茶は内容かと思いきや全く関係ないようなところが伏線になって、ラストで繋がるストーリー展開は「福田雄一マジック」です。度の強い眼鏡を外すと目が4になる発想には度肝を抜かれた!

2024.12.20 投稿

異世界食堂2

4.0

前作に比べて、ねこやのスイーツが増えている!料理だけでなく美味しいスイーツも異世界の住人たちを虜にしてしまう、ねこやおそるべし!ねこやで出逢い惹かれあって結婚したシャリーフとアーデルハイドはいつまでも幸せでいてほしい!

2024.12.20 投稿

異世界食堂

4.0

ねこやの美味しい料理を通じて繋がる人と人!過去と今!文化や種族が違っても美味しい料理で皆んなが幸せな顔になっていく様子に癒されました。そして毎回、視聴後はお腹が減ります(笑)

2024.12.20 投稿

金田一少年の事件簿 吸血鬼伝説殺人事件

5.0

吸血鬼伝説を利用したトリックも犯人の哀しき動悸も原作通りですが、事件全体は大幅に改変されているので、原作通りの『吸血鬼伝説殺人事件』も見てみたいです。でも改変されていてもストーリーはとても面白くて大好きです!池田秀一さん演じる緋色さんは…どうしても別作品のキャラクターをイメージしてしまう…

2024.12.20 投稿

劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン

4.0

歩美ちゃんたちの何気ない言葉で灰原の孤独を救うシーンは毎回、涙が出ちゃいます。隣のビルまで車で飛んで脱出するって…ぶっ飛び過ぎでしょ(汗)さらに灰原の計算の速さ…しかも暗算…

2024.12.20 投稿

劇場版 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

4.0

トロピカルランドを舞台にした犯人との逃走は何回観てもハラハラドキドキします。そして、前半にしか出てこなかった『Need not to know...』のラストでの使い方が見事です!

2024.12.20 投稿

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~

3.0

3つに分かれてしまったニャンコ先生がとにかく可愛い!思わず可愛いと思ってしまう夏目くんにも萌えます。 初の長編映画でオリジナル作品だったので楽しみにしてましたが、津村椋雄役は高良健吾さんではなく、プロの声優さんに演じてほしかったです…椋雄の母である津村容莉枝役が島本須美さんだったのもあって正直、そこだけが残念でした…

2024.12.20 投稿

かつて魔法少女と悪は敵対していた。

4.0

一目惚れした白夜のために毎回、スイーツを持って逢いにくるミラとミラに惹かれているのに恋心に気付いていない白夜の関係にモヤモヤしながらも胸キュンが止まりません!三木眞一郎さんと緑川光さんが演じる御使いは本来の姿で生活はできないのだろうか…?

2024.12.20 投稿

サマータイムレンダ

5.0

毎回、同じ日・同じ時間・同じ場所に戻るタイムリープではなく、徐々に戻る時間が短くなっていく展開に「次は何処に戻るんだ?」と、ループする度にハラハラしながら見てました。クライマックスのシデと決着がつくシーンでOP曲『夏夢ノイジー』が流れた時は、カッコ良すぎて鳥肌がたった!

2024.12.18 投稿

つり球

5.0

育った場所も年齢も違う4人が釣りによって繋がり、釣りで世界を救う!見る前は「?」状態でしたが、見終わった後は納得の内容でした。「エノ・シマ・ドーン」は、私もやってみたい!フジファブリックの歌うOP曲『徒然モノクローム』には、サビの歌詞にユキ・ハル・ナツキ・アキラの名前が隠れていて探しながら聞くのも楽しいです!

2024.12.18 投稿

僕だけがいない街

5.0

土屋太鳳さん演じる10歳の悟が最高です。ずっと聞いていられる声と話し方で大好きです。高山みなみさん演じる全てを見通したような、でも温かくて大きくて安心する悟の母も大好きです。とくに8話のネグレクトにあっている加代のために、前日のカレーではなく、温かな朝食を振る舞う姿も全てを見透してる感じが最高に好きです。加代の涙にもらい泣きしちゃいました。

2024.12.18 投稿

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(OVA)

4.0

カタリナの何気ない一言や行動に幼少期のジオルドたちがどのように救われ、カタリナに惹かれていったかが、それぞれの目線で丁寧に描かれていて、見終わった後にほっこりした気持ちになります。カタリナが友人たち全員から好意を寄せられている事を知る日は来るのだろうか…?

2024.12.18 投稿

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

4.0

新キャラも続々と登場し、次々とカタリナを好きになっていく様子が最高です。初めはカタリナをよく思っていなかった後輩のジンジャーが卒業式に花束ではなく、お菓子束をカタリナに贈るシーンがとくに大好きです。そして個人的な今作の見どころは7話の男女逆転したカタリナたちです!ジオルド役の蒼井翔太さんは、女性役になっても違和感がありません!

2024.12.18 投稿

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

5.0

男女問わず、周りの人たちを好きにさせてしまう人たらしのカタリナが最高です。私も大好きになっちゃいました!本人は破滅フラグを回避するために行動し、好きな事に正直に生きているだけですが、その姿がカタリナが人を惹きつける魅力です!そして、カタリナ本人と脳内会議で別人格のカタリナ5役を1人で演じている内田真礼さんの演じ分けが凄すぎます!

2024.12.18 投稿

劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師

4.0

コナン=新一では?と、蘭に気付かれてしまったピンチを宿敵である怪盗キッドが救うラストの展開は胸アツです!そして、何故キッドが自分の窮地を救ってくれたかを瞬時に見抜くコナン!探偵と怪盗というライバル関係だけど、お互いを理解しているコナンとキッドの関係がエモすぎる!

2024.12.18 投稿

劇場版 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)

4.0

トリック!そして犯人を推理するミステリー要素が満載!さらに豹変した犯人に連れ去られた蘭を救うためにコナンが撃った銃弾で、小五郎の英理への深い愛を知る蘭。コナンに新一が重なって銃弾を撃つシーンでは私の心も射抜かれました!

2024.12.18 投稿

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

4.0

ラストの崩壊するビルの中でドア越しに言葉を交わしながら爆弾解体をする新一と蘭のシーンは、毎回ハラハラドキドキしながら胸キュンしてます。何故か、電車に仕掛けられた爆弾を回避するシーンは毎回泣きます。回避後の目暮警部の「後は、我々の仕事です」というセリフ大好きです。

2024.12.18 投稿

M-1グランプリ2019

5.0

歴代最高得点を出したミルクボーイの優勝は納得の結果。「これぞ漫才」という王道のしゃべくり漫才は何回見ても面白い!そして、笑籤でラスト9組目になった"ぺこぱ"の今までネタを披露した8組を前振りにしてしまう「ツッコまないツッコミ」は衝撃でした。登場順から披露されたネタまで、全てが神がかっていた2019年は正に神回と呼ぶに相応しい年です!

2024.12.17 投稿

クールドジ男子

5.0

同じドジな男子でもタイプの違う5人が出逢い、今までとは違った日々になっていく様子に癒されます。出逢ったことによって、いつもの景色が変わって見えて、今までとは違うことにチャレンジしていく様子に自分も励まされました!

2024.12.17 投稿

「鬼滅の刃」 遊郭編

5.0

劇場版並みのスケールで繰り広げられる戦いは、呼吸を忘れるほどの迫力で必見です。音柱・宇髄天元、炭治郎、禰豆子、善逸、猪之助の5人がいたらから倒せた上弦の陸との戦い。そして、最終話で明かされた堕姫と妓夫太郎の哀しき過去では涙が止まりませんでした。

2024.12.17 投稿