上海から来た女

制作国 | アメリカ |
---|---|
作品カテゴリー | 映画 |
制作年 | 1947年 |
作品ジャンル | R指定 |
キャスト
【出演】
リタ・ヘイワース オーソン・ウェルズ エヴェレット・スローン テッド・デ・コルシア グレン・アンダース
【監督】
オーソン・ウェルズ
【原作】
シャーウッド・キング
【音楽】
ハインツ・ロームヘルド
【脚本】
オーソン・ウェルズ
【製作】
オーソン・ウェルズ
作品概要
「上海から来た女」は、オーソン・ウェルズが監督・主演を務めたサスペンス映画です。物語は、ウェルズが演じる男が、上海から来た謎多き女性と出会い、彼女の魅力に引き込まれながらも、次第に彼女の秘密を解き明かしていくというものです。特に有名なのは、映画のクライマックスで登場する鏡の部屋のシーンで、このシーンは『燃えよドラゴン』など多くの映画で引用されています。また、謎の女性、ファム・ファタールを演じるのは、ウェルズの当時の妻であるリタ・ヘイワースです。彼女の魅力的な演技も見どころの一つです。
配信中のサービス
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 5件
~5
20%
~4
40%
〜3
0%
〜2
40%
〜1
0%
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
タバコを灰皿に運ぶ手が自然に3人の顔を画面に収めたり、背後の崖や窓に人の気配を忍ばせたり、引きの構図が目撃者の視線を導く工夫が見事。エキストラまで画面に引き込むダイナミックさも印象的で、細部まで計算された傑作だった。
「ここはキメどころ」で顔がアップになる。そして、こちらはまんまと惹きつけられてしまう。計算高い演出だな。
焦燥、緊張感が高まるミラーハウスの使い方。『燃えよドラゴン』のあのシーンはここから来ていると知り、マネしたくなるのもわかると頷いた。

2023.8.2
名無し/30代/女性
0
キャラクターの動機が不明瞭で、全体的に混乱している感じ。鏡の部屋のシーンは印象的だけど、それだけじゃ救えないわ。リタ・ヘイワースの演技も平凡。期待外れだった。

2023.8.2
名無し/10代/男性
0
強盗からエルザを助けたマイケルが船員になる話。でも、グリズビーが殺されてマイケルが逮捕されちゃうんだ。逃げたマイケルが真犯人を探すのが面白いけど、ちょっと難しいかな。鏡の部屋のシーンはすごくかっこいいよ!リタ・ヘイワースもきれいだった!

2023.8.2
名無し/40代/女性
0
エキゾチックな舞台、謎めいたストーリー、リタ・ヘイワースの魅力が満載!鏡の部屋のクライマックスは圧巻。見逃せない一作!
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
