劇場版ポケットモンスター/幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)

アニメ「劇場版ポケットモンスター/幻のポケモン ルギア爆誕」は、ポケットモンスターの劇場版第2弾で、幻のポケモンが敵か味方かという疑問を描いています。この作品は、この星に住むさまざまな生物の共生をテーマに、大ヒットを記録しました。特に、ルギアをはじめとする伝説のポケモンたち、サンダー、ファイヤーなどによる壮絶なバトルシーンは見逃せません。視覚的なスペクタクルとともに、共生という深いテーマを描き出すこの作品は、ポケモンファンはもちろん、アニメファンにもおすすめです。


制作国

日本

作品カテゴリー

アニメ

制作年

1999年

作品ジャンル

キャラクター,アニメ

レビュー 2件

50文字以上のレビューを書いてポイントGET!


4.5

~5

50%

~4

50%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.25

おこげ丸/30代/女性

4.0

0


シリーズの中で一番遊んだのが銀版で、ルギアが本当に好きでした。映画も子供の頃には十分な内容でしたが、大人になって観ると他の作品と比べるとちょっと残念だなと思ってしまったのが本心。歳を取るってかなしいですね。

ユーザアイコン

2025.1.27

ちゃに/20代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ルギアのフォルムが大好きでした。そして、敵もまた結構好きで、ビジュアルが良かったですね。途中で、ヤドキングが出てくるのですが、しっかりと言葉を話すのが驚きでした。「いや、話すのかい。」と、思わずツッコミを入れてしまうほどでした。ニャースは屋根裏で、人の話すのを聞いて真似たそうですが、そのヤドキングはどうやって話せるようになったのか知りたくなりました。会話と言えば、ピカチュウもサンダーと電気を使って意思疎通を図ります。これもまた興味深いシーンでしたね。電気ポケモンの意思疎通ってこうなのかなと思いました。


キャスト

【声の出演】
サトシ[松本梨香] ピカチュウ[大谷育江] オーキド博士[石塚運昇] トゲピー[こおろぎさとみ] ケンジ[関智一] ムサシ[林原めぐみ] コジロウ[三木眞一郎] ニャース[犬山犬子] ルギア[山寺宏一] 長老[大塚周夫] フルーラ[平松晶子] ヨーデル[久川綾] 船長[三石琴乃] ウチキド博士[潘恵子] ママ[豊島まさみ] ファイヤー[愛河里花子] フリーザー[冬馬由美] サンダー[小西克幸] マリル[かないみか] バリヤード[上田祐司] アーボック[坂口侯一] コンピュータ[篠原恵美] アナウンサー[加賀谷純一] リポーター[掛川裕彦] モルフォン[西村ちなみ] オニドリル[伊崎寿克] コイル[酒井哲也] カメックス[川島得愛] ジラルダン[鹿賀丈史] ヤドキング[濱田雅功] 
【監督】
湯山邦彦 
【アニメーション制作】
オー・エル・エム 
【音楽】
宮崎慎二 
【脚本】
首藤剛志 



※3個まで選べます

現在の文字数: 0文字

こちらの内容でよろしいですか?