ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

公開日:

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2016年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: ファンタジー


【声の出演】
東方仗助[小野友樹] 広瀬康一[梶裕貴] 虹村億泰[高木渉] 岸辺露伴[櫻井孝宏] 空条承太郎[小野大輔] ジョセフ・ジョースター[石塚運昇] 吉良吉影[森川智之] 山岸由花子[能登麻美子] 杉本鈴美[原紗友里] 東方朋子[豊口めぐみ] 東方朋子[伊藤静] 原田カイ[バッキー木場] 
【原作】
荒木飛呂彦 
【アニメーション制作】
david production 
【キャラクターデザイン】
西位輝実 
【音楽】
菅野祐悟 

時は承太郎がエジプトでディオを倒してから10年以上たった日本。承太郎は祖父ジョセフの遺産について調査している時に、祖父に隠し子・東方仗助がいることを知る。そして承太郎は仗助に会いに行き、祖父の意思を伝える。承太郎は、他にも仗助の住む杜王町に「スタンド使い」を増やす悪人がいることを突き止めており、それを仗助に伝える。そこから殺人鬼の「スタンド使い」が現れ、仗助は彼と対決し追い詰め退治する。杜王町に平和が訪れ、承太郎とジョセフはアメリカに帰国する。

「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」は、『ジョジョ』シリーズの映像化第3弾で、サスペンスとアクションが融合した作品です。大人気漫画の第4部を映像化したこの作品では、第2部・第3部に登場したジョセフの隠し子・仗助が主人公となります。物語は地方都市を舞台に、そこに潜むスタンド使い達が超絶バトルを繰り広げるという内容です。特に、殺人鬼の正体を追う展開は視聴者を引きつけます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 7件

ユーザアイコン

2025.2.4

薄口/30代/男性

5.0

0


ジョジョシリーズのダイヤモンドを砕けないでは町を舞台とした殺人鬼の正体を追うサスペンス要素がありハラハラ・ドキドキの展開が繰り広げられる。登場人物それぞれが個性的で魅力的に描かれている。キャラクターとスタンドの成長もありバトルの展開に目が離せなくなるアニメです。

ユーザアイコン

2024.12.6

まー/20代/女性

4.0

0


ジョジョシリーズの4作品目で、3部から続けて見ました。4部は学園であり、日常の中での戦いがとても身近に感じられます。登場するキャラクターもしっかりと個性があり、敵もインパクトがある人物ばかりでした。個人的には吉良が男としてのかっこよさと、敵しての魅力が詰まっていて、敵キャラの中では上位に来るくらい好きです。壮大なのが好きな人には物足りなさを感じると思いますが、話が進むたびに面白さが増します。

ユーザアイコン

2024.3.28

ポテリング/30代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ジョジョ作品を通して、一番気軽に見れる作品。「ジョセフに隠し子がいた」という衝撃的な事実から始まり、前半はテンポが良く後半はハラハラドキドキ。最後まで楽しく目が離せないストーリーでした。主人公の東方仗助は硬派な不良。カッコよさと強さと、やさしさを兼ね備えており、まさにジョースターの血統。その他の登場人物もとにかくクセが強く、特に山岸由花子の回は何度も見てしまうくらいハマりました。必見です!歴代ジョジョである、空条承太郎やジョセフジョースターも登場しシリーズを通してのファンにはたまらない作品です。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/60代/女性

2.0

0


キャラクターの成長とスタンドのバトルが見どころ。特に主人公の仗助の成長は見応えあり。ただ、ストーリーはやや複雑で理解しにくい部分も。全体的には楽しめる作品。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/女性

3.0

0


キャラクターの魅力はあるものの、全体的に物語のテンポが遅く、退屈感が否めない。また、敵役の存在感が薄く、緊張感に欠ける。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/10代/男性

5.0

0


超絶バトルがすごい!仗助のスタンド使いとしての成長が最高!悪人退治もクールだったよ!

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/男性

5.0

0


これまでのシリーズが過去であったのに対して、1999年と現代になりました。そしてこれまでのような強大なボスがいてその部下との戦いが続くのではなく、日常のちょっとした謎からトラブルに巻き込まれたりと身近で想像しやすい物語になっています。主人公の仗助が治癒能力を持ち、その仲間たちもまだ若いからか大怪我をするような危険な状態になることが多いのですが、だからこその盛り上がりと仗助達の成長が良いです。物語としては終わっても彼らの生活は続くようなラストも良かったです。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?