見える子ちゃん
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
ジャンル: ギャグ,コメディ
【声の出演】
四谷みこ[雨宮天] 百合川ハナ[本渡楓] 二暮堂ユリア[佐倉綾音] 遠野善[中村悠一] ゴッドマザー[谷育子] 四谷恭介[花守ゆみり] 四谷透子[生天目仁美] 四谷真守[鳥海浩輔] ロウソク淳二[飛田展男]
…【監督】
小川優樹
【原作】
泉朝樹
【アニメーション制作】
Passione
【キャラクターデザイン】
嘉手苅睦
【音楽】
うたたね歌菜
【総作画監督】
嘉手苅睦 柳沢まさひで 橋本英樹 平田雄三 亀谷響子 高品有桂
見えるはずのないものが見え、時にそんなものたちが語りかけてきたり、向かってくる。そんな日々を過ごす、見える女子高生・四谷みこが回避するためにとるのは、徹底的なスルー!鋼の精神とスルースキルを駆使し異形な“ヤバい”やつらを回避する!!
「見える子ちゃん」は、異形の存在たちが見える女子高生の日常を描いた新感覚ホラーコメディです。彼女はこれらの存在を徹底的に無視しようと奮闘します。異形の存在たちは個性的で、そのデザインは恐怖感を煽ります。しかし、そのホラーな存在を無視しようとする主人公の姿は、視聴者に笑いを提供します。この作品は、ホラーとコメディの絶妙なバランスが魅力となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 9件
~5
11%
~4
44%
〜3
33%
〜2
11%
〜1
0%

2023.8.22
名無し/20代/男性
0
キャラクターデザインは秀逸だけど、主人公のスルー行動が笑えるほど面白くない。ホラー要素も弱く、期待外れだった。

2023.8.22
名無し/10代/男性
0
すごい!見えないものが見える女子高生の話、面白すぎ!ホラーな存在を無視するのが笑えるよ!最高!

2023.8.2
名無し/40代/男性
0
キャラクターデザインは秀逸だが、主人公の無視する行動が笑える程度で、恐怖感は薄い。ホラーとしては物足りない。

2023.8.2
名無し/40代/男性
0
異形の存在を無視する主人公の姿が面白い!デザインも秀逸で、笑いと恐怖が混ざり合う一品。

2023.7.28
のぶお/30代/男性
0
ホラー系の話ではあるのですが、個人的には登場人物の可愛さの方がこの作品の見どころとなりました。特に主人公の友達のハナが可愛くて面白かったです。「朝後ごはん」というワードには衝撃を覚え笑ってしまいました。

2023.7.28
ロロコン/20代/女性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
見ているとだんだん心を蝕まれていくような感覚がありました。何の因果でこんな可哀想な体質になってしまったのか分かりません。周りに勘づかれないように必死に普通を演じているのが痛々しく見えてしまって、ちょっと辛かったです。

2023.7.28
こゆき/20代/女性
0
はっとした瞬間に画面にうつるお化けにヒヤッとしました。見える子ちゃんと他のお化けが見えない子の視点が分かりやすく描かれており、お化けが見えない子からすると、何も変わりはない風景ですが、見える子ちゃんの視点に変わったときに、ここにこんなお化けが見えていたのか!とびっくりしました。

2023.7.28
マキノ/40代/女性
0
ホラー系の漫画が見たくて『見える子ちゃん』を見始めたけど、みこちゃんのように幽霊やお化けが見える人って、あんなに日常的に見えていても相手(幽霊)に気が付かないふりをして生活しなきゃならないと思うと、見えない人生で良かったと思いました。

2023.7.28
なろ/20代/女性
0
見える子ちゃんは、たしか漫画が原作のアニメだったと思いますが、原作を忠実に再現したアニメで良かったです。ほのぼのした会話の中から霊が急に登場してきて見ていてハラハラします。でも出てくる登場人物はみんな美女なので見入ってしまいます。今までのアニメと違って、見えることを売りにしてるのではなく“見えてしまっている”にフォーカスを当てて書いているのは作者さんさすがだなと思います。
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
