数分間のエールを

公開日:2024年6月14日

4.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: 青春・学園


【出演】
朝屋 彼方[花江夏樹] 織重 夕[声] 歌唱アーティスト[菅原圭] 外崎 大輔[内田雄馬] 中川 萠美[和泉風花] 
【スタッフ】
監督[ぽぷりかfrom Hurray!] 副監督[おはじきfrom Hurray!] アートディレクター[まごつきfrom Hurray!] 脚本[花田十輝] 歌唱楽曲制作[VIVI] 音響監督[小沼則義] 音楽[狐野智之] 主題歌[フレデリック「CYAN」] アニメーション制作[Hurray!×100studio] 配給[バンダイナムコフィルムワークス] 

「何かを作りたい。自分が作ったモノで誰かの心を動かしたい」高校生の朝屋彼方(あさや かなた)は、MV(ミュージックビデオ)の制作に没頭していた。ある夜、映像のモチーフを探して街を探索していた彼方は、雨の中でストリートライブをする女性に出会い、その歌に衝撃を受ける。「この歌のMVを作りたい、自分が待っていたのはこの曲だ」その歌声と、感情をぶつけながら歌い上げる姿に心が突き動かされた。そして翌日、彼方は教壇に立った新任教師の姿を見て驚愕する。そこにいた織重おりえ 夕ゆうは前夜、彼方の心を突き動かしたミュージシャンだった。モノづくりを始め、その楽しさを糧に次に進む彼方とモノづくりを諦め、その苦しさから別の道に歩き出した夕。二人の作った作品は、それぞれに何をもたらすのだろうか。

新進気鋭の映像製作チーム「Hurray!」× 花田十輝が送る等身大の”モノづくり”青春群像劇。「鬼滅の刃」で主役竈門炭治郎を演じた花江夏樹がミュージックビデオ制作を始めた主人公、朝屋彼方を務めます。「HUNTER×HUNTER 第2期」よりキルア・ゾルディック役の伊瀬茉莉也が主人公の音楽に惹かれた英語教師、織重夕を演じます。監督は新進気鋭のぽぷりか。脚本を描くのは「響け!ユーフォニアム」シリーズの花田十輝です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

レビュー 4件

ユーザアイコン

2024.8.28

ジムスナ/40代/男性

4.0

0


「創作活動をしている、創作活動に憧れている」そんな人が、より感動できる作品です。登場人物たちの熱い想いが伝わってきて楽しんで観れました。主人公がMV制作にのめり込んでいく様子が、とくに感動的で「こういうふうになりたいな。」と思わせるものがあります。3Dキャラのアニメーションなんですが、まったく違和感なく観ることができました。「3Dのアニメはちょっと…」と苦手意識を持っている方にも、おすすめできる映画だと思います!

ユーザアイコン

2024.8.20

Hakkei/20代/女性

4.0

0


CGアニメというのが新鮮だったけど、動きがしなやかで綺麗だった。青春の一コマのような内容で面白かった。

ユーザアイコン

2024.7.10

はやし/50代/女性

5.0

0


予告編をチラ見して、その色彩感覚に自分の中からは、まず出てこないようなポップセンスだと強く感じて半ば毒を取り込む覚悟で観に行きました。当然全体的にキラキラした感じではなかったですが、ストーリーやキャラデザインがとても良かったです。モノを一生懸命作るというクリエーター論を描いてるだけあって、作画や脚本に抜かりはありませんでした。しっかり青春ムービーになってました。ルックで言うとスマホやPC画面のGUIを使った演出が、とてもキレイで時代感があってツボでした。映画のキモである歌とMVもしっかりしてて、広げた風呂敷をきっちり回してましたね。まぁ、良かった!素晴らしい!ちょい涙出てました!

ユーザアイコン

2024.7.8

お茶うけ/40代/女性

5.0

0


少しでも創作活動をしたことがある方に、はすごく刺さる作品だと思います。ものづくり楽しさや情熱、苦悩を爽やかに描いていてラストは本当に感動しまいした。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?