マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~

作品カテゴリ:アニメ

公開日:2025年1月8日

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2025年 / 制作国: 日本

ジャンル: ファンタジー・アドベンチャー


【声の出演】
シオン[潘めぐみ] マリー[加隈亜衣] ローズ[雨宮天] ラフィーナ[芹澤優] ブリジット[古賀葵] コール[宮瀬尚也] ガウェイン[宮本充] エマ[豊口めぐみ] グラスト[赤坂柾之]  
【スタッフ】
原作[鏑木カヅキ] キャラクター原案[転] 原作企画[フロンティアワークス] 監督[古賀一臣] シリーズ構成[大知慶一郎] キャラクターデザイン[野口孝行] 魔法監修[小澤和則] メインアニメーター[戸倉紀元/中澤勇一/渡邊徳] 色彩設計[桂木今里] 美術監督[荒井和浩] 撮影監督[近藤慎与] 編集[松原理恵] 音響監督[髙桑一] 音響効果[稲田祐介] 音響制作[HALF H・P STUDIO] 音楽[吉川慶/橋口佳奈] 音楽制作[トイズファクトリー] オープニング主題歌[XIIX「煌めき」] アニメーション制作[スタジオディーン]  

リスティア国の片田舎の領地を治める下級貴族、オーンスタイン家。そこには、二人の姉弟がいた。姉のマリーは、父から剣術の稽古を受けるのが大好きな活発な女の子。弟のシオンは、部屋に籠もって本を読むのが大好きな内気な男の子。性格は正反対の二人だが、優しい両親に見守られながら、仲睦まじく暮らしていた。しかし、三歳になったシオンの様子が少し変で……。『まほう』というものがこの世界に存在するか、父に尋ねるシオン。しかし、貴族としてそれなりの教養がある父でも、『まほう』という言葉自体を知らなかった。ましてや、シオンが言う「火とか水とか風とか光とか、何もないところからいろんなものを出したりする」現象など、この世には存在するはずもなく……。その日から、シオンは目に見えて落ち込んでしまう。シオンを励ましたいと、幼馴染みで農家の娘のローズに話すマリー。すると、湖で不思議な現象を目の当たりにして――この異世界、魔法がない!?そんな世界に転生した主人公の少年シオンが紡いでいく、ロマン求める魔法開発ファンタジースタート。

「マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~」は鏑木カヅキのライトノベルを原作としたアニメ。魔法に憧れながらも魔法がない世界に転生した主人公が、自ら魔法を作っていく物語が展開されます。異世界モノの定番から少し外した展開になっていて、努力しながら魔法を編み出していきます。可愛らしいキャラの奮闘する姿が楽しめる作品です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 2件

3.0

~5

0%

~4

0%

〜3

100%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.3.1

チサタキ33/20代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
魔法のない世界で試行錯誤しながら研究を進める展開が新鮮。シオンとマリーの関係性が作品の軸になっていて、姉弟の絆が丁寧に描かれているのも良い。すぐに魔法が使えるわけではなく、積み重ねが必要な点が物語に厚みを持たせている。序盤から意外なネタバレが飛び出す構成も面白く、続きが気になる。シスコン枠のアニメとしても貴重な存在。

ユーザアイコン

2025.2.5

満都ヒヒ/30代/男性

3.0

0


なろう小説が原作の異世界転生ものアニメ。魔法のない世界で魔法を作るという、これまでにない感じ目新しい作品。主人公を含む登場人物がほとんど子供なので、ロリショタ好きならハマりそう。ギャグ要素は若干寒い(30歳まで童貞だと魔法使いになれるネタとかしつこい感じ)だけど気張らずに見れるのでおすすめです。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?