令和元年度 富士総合火力演習
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2019年 / 制作国: 日本
カテゴリ:ドキュメンタリー / ジャンル: 社会,経済,時事
【出演】
陸上自衛隊富士学校
…【監督】
布留川司
令和最初の総合火力演習は新しい装備品だけでなく、今後の陸上自衛隊の戦い方をアピールした内容となった。領域横断作戦という各装備を連携させた統合運用による戦闘を意識した展示内容だ。戦車・装甲車約80両、各種火砲約60門、航空機約20機などが参加した。
「令和元年度 富士総合火力演習」は、陸上自衛隊による富士総合火力演習の令和元年版を描いた作品です。主要装備の紹介から始まり、遠距離火力、中距離火力、近距離火力、ヘリコプター火力、対空火力、戦車等火力といった多様な火力を目の当たりにすることができます。演習は前段と後段に分かれており、後段では陸上戦闘が展開します。自衛隊の実力と戦術をリアルに体感できる作品となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 4件

2023.8.22
名無し/30代/男性
0
新装備の紹介や統合運用の展示は見応えあったけど、全体的には物足りなさを感じた。演習の前後段の区別が曖昧で、戦闘展開が混乱した。

2023.8.22
名無し/50代/女性
0
装備連携の新戦闘スタイル、圧巻!80両の戦車、60門の火砲、20機の航空機が織りなす統合運用。感動的な陸上戦闘シーンも見逃せない!

2023.8.2
名無し/40代/女性
0
装備品の新旧が混在し、統合運用の演習が見られる点は興味深い。だけど、全体的には情報量が少なく、深い理解には至らない。視覚的な迫力はあるものの、内容的には物足りなさを感じた。

2023.8.2
名無し/30代/男性
0
圧巻の火力展示、新装備と統合運用の見事さに感動。陸上自衛隊の未来が見えた。