水戸黄門 13部

作品カテゴリ:ドラマ

公開日:1982年10月18日

0.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1982年 / 制作国: 日本

ジャンル: 歴史・時代劇


【出演】
東野英治郎 里見浩太朗 大和田伸也 中谷一郎 山口いづみ 宮園純子 高橋元太郎 大友柳太朗 白坂紀子 三浦浩一 ナレーター[芥川隆行]  
【スタッフ】
制作[C.A.L] プロデューサー[西村俊一] ディレクター/監督[居川靖彦/倉田準二/内出好吉] 原作(原案)[葉村彰子] 脚本[葉村彰子/大久保昌一良/広澤榮] 歌手[里見浩太朗/大和田伸也]  

諸国漫遊から戻った黄門様・水戸光圀(東野英治郎)だが、じっとしていられず西山荘にて晴耕雨読の日々を過ごしている。そのころ、江戸では五代将軍・綱吉が寛永寺参拝中、何者かに狙撃されるという大事件が起こる。現場に残された短銃から、御三家のひとつ・尾張家に疑いがかかるが、実は尾張家に恨みをもつ一族が天下騒乱を目論んで仕組んだ罠だった。黄門様は激怒する将軍・綱吉をなだめ、真相解明と陰謀阻止のため尾張に向けて旅立つことに。また、一味も黄門様の動きを阻止すべく、刺客として梟の左源太(三浦浩一)を差し向ける。尾張への道中、左源太のからくりが黄門様一行に次々と襲い掛かる。こうして、波乱含みの13度目の世直し旅が始まった。

「水戸黄門 13部」は国民的時代劇ドラマ水戸黄門のシリーズ第13弾。初期シリーズから継続して黄門様を演じてきた東野英治郎さんの最後のシーズンとなりました。五大将軍である徳川綱吉が銃撃される事件が起こり、状況証拠から尾張家が疑われます。しかし実は尾張家に恨みを持つ一派の仕業であると判明し、おなじみ水戸御一行が真相究明に乗り出します。道中で出会う苦しんでいる人を助ける勧善懲悪のストーリーは同シリーズの定番。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?