ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

作品カテゴリ:映画

公開日:2016年11月23日

4.4



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2016年 / 制作国: イギリス/アメリカ

ジャンル: ファンタジー・アドベンチャー


【出演】
ニュート・スキャマンダー[エディ・レッドメイン] ティナ・ゴールドスタイン[キャサリン・ウォーターストン] ジェイコブ・コワルスキー[ダン・フォグラー] クイニー・ゴールドスタイン[アリソン・スドル] クリーデンス・ベアボーン[エズラ・ミラー] メアリー・ルー・ベアボーン[サマンサ・モートン] ヘンリー・ショー・シニア[ジョン・ヴォイト] セラフィーナ・ピッカリー[カーメン・イジョゴ] パーシバル・グレイブス[コリン・ファレル] ロン・パールマン ローナン・ラフテリー ジョシュ・カウダリー フェイス・ウッド=ブラグローブ ジェン・マーリー ケヴィン・ガスリー ジェンマ・チャン ウンミ・モサク ゾーイ・クラヴィッツ ジョニー・デップ 
【監督】
デヴィッド・イェーツ 
【音楽】
ジェームズ・ニュートン・ハワード 
【脚本】
J・K・ローリング 
【製作】
デヴィッド・ハイマン J・K・ローリング スティーヴ・クローヴス ライオネル・ウィグラム 

時は、1926年。それは、ハリー・ポッターたちが活躍する70年ほど前のこと。魔法生物学者のニュートは、魔法は得意だが、ちょっぴりおっちょこちょい。彼は、世界のあちこちを巡り、トラブルに見舞われながらも、大好きな魔法生物を研究する日々を送っていた。ある時、小さな手違いが起き、ニュートのトランクから魔法生物たちが飛び出してしまう。街じゅうで騒ぎを起こす魔法生物たち。ニュートは大慌てで、彼らをトランクに戻そうとするが…。

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」は、「ハリー・ポッター」シリーズの新たな物語で、主人公は魔法動物学者です。彼はホグワーツ魔法魔術学校の教科書を著した人物で、本作では彼の大冒険が描かれます。物語は「ハリー・ポッターと賢者の石」から約70年前、アメリカを舞台に展開します。これはスピンオフシリーズで、新たな視点から魔法の世界を描いています。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 11件

4.4

~5

55%

~4

27%

〜3

18%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.3.19

LYCO/30代/女性

5.0

0


ハリーポッターの世界観を引き継ぎつつ、新しい魔法動物やキャラクターが登場してワクワク。ニュートのちょっと変わり者だけど優しい感じが好きだし、エディ・レッドメインの演技がハマり役。ジェイコブの存在もいいアクセントになってて、シリアスになりすぎず楽しめた。映像も綺麗だし魔法動物たちも魅力的。最後の展開は驚きもあって、次に続く感じの終わり方が上手い。ハリポタ好きなら間違いなく楽しめる映画。

ユーザアイコン

2025.1.29

ぱる/20代/女性

5.0

0


ハリーポッターシリーズが好きなので観ました!ハリーポッターとはまた少し違う感じですが、とても面白いです。どのキャラも魅力的ですが、特に魔法生物が可愛すぎます!

ユーザアイコン

2025.1.20

ぬり/40代/女性

3.0

0


4回チャレンジして4回ともパイを作るところで寝た。あまり自分に合わないと思ってたけど、5回目にしてようやくラストまで鑑賞。まーまーかな。ファンタジーでしたとしか言えない。ハリポタは好きなんだが。

ユーザアイコン

2025.1.4

エミール/30代/男性

5.0

0


ハリーポッターはシリーズを通して、心身の変化と成熟が楽しめるのに対して、こちらの映画では、全くの大人の登場する世界でした。魔法が登場することに変わりないですが、共通点はそれだけで、全く別物の内容に「またあの魔法の世界のドキドキが楽しめる!」と思いました。

ユーザアイコン

2024.12.15

shin /20代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ハリー・ポッターシリーズのスタッフが制作した、スピンオフ作品。様々な魔法動物たちと魔法使いニュート、マグル人間のジェイコブが壮大な旅に出かける痛快ファンタジー。第二次世界大戦の直前に時代設定したのも実に興味深い。

ユーザアイコン

2024.11.28

一文字猛/30代/男性

4.0

0


「ハリー・ポッター」を視聴したうえで本作を視聴すると、小ネタが楽しめる作品。魔法の描写はよりスタイリッシュになっていて、呪文を詠唱せずに繰り広げられる激しいバトルは、ハリポタ以上にかっこいいと思いました。魔法生物も魅力的に描かれていて、単に捕獲される対象ではなく、しっかり活躍するのも良かった点です。

ユーザアイコン

2024.11.22

なたら/20代/男性

5.0

0


とても面白かったです。
ハリーポッター以前のお話になるのですが、ハリーポッターとはまた違ったテイストになっていて別物の映画に感じました。
人によっては、ハリーポッターより好きな人もいるのではないでしょうか。

ユーザアイコン

2024.10.7

まいか/30代/女性

5.0

0


ハリーポッターが大好きなため、見逃せないと思い見ました。ハリーポッターたちは最初は魔法があまり使えない状況から始まりますが、こちらの主人公ニュート最初からガンガン魔法を使います(笑)テンポよく進んでいくストーリーにどの場面も見逃せません!そして出てくる魔法生物がとってもかわいいです。ニュートも心優しいおっとりとした少年で、魔法生物とのかかわり方にほっこりします。その友達となるマグル(人間)もとってもいいキャラで、期待を裏切らない映画でした!

ユーザアイコン

2024.9.20

Nynzzy/40代/女性

3.0

0


もっさりとしていて、薄暗い映像は主人公のキャラクターを映しているのかな。動物モチーフのキャラクターが、あまり受け付けなくて……見慣れるまで時間が掛かってしまった。

ユーザアイコン

2024.3.17

ケイ/20代/男性

4.0

0


ハリーポッターの世界が帰って来た!
しかも1人マグルが入ってくることで魔法についての説明とかがめちゃくちゃわかりやすい。
話も結構シンプルだし、みんな魔法めちゃくちゃ使える状態だから、魔法バトルの迫力がハリーポッターよりあると感じました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?