rinoyuzu

50代/女性

150 件のレビュー

投稿日順 評価順

御曹司に恋はムズすぎる

2.5

割とありがちなラブストーリーでした。展開が読めがちで、それほど面白くなかったですが、永瀬廉さんファンには良かったのかもしれません

2025.08.22 投稿

風のふく島

4.0

様々な背景を持つ人々が、それぞれの想いを胸に激動の福島で活動する姿が描かれており、挑戦し続ける人々の多様な暮らしに勇気づけられました。

2025.08.22 投稿

しあわせは食べて寝て待て

4.5

穏やかで優しい雰囲気に癒されました。薬膳について、勉強してみたいと感じるきっかけになりました。宮沢氷魚さんがとても素敵でした。

2025.08.22 投稿

キャスター

2.0

あまり面白いと思えず、途中で見るのをやめてしまいました。永野芽郁さんは普段と違う役柄でしたが、個人的にはあまり合っていないように感じました。

2025.08.22 投稿

夫よ、死んでくれないか

2.5

ドロドロした展開が苦手なので、途中で見るのをやめてしまいました。安達祐実さんの演技がとても良かっただけに、もう少し違うテイストの物語も見てみたかったです。

2025.08.22 投稿

イグナイト -法の無法者-

3.5

弁護士もののドラマは数多くありますが、この設定は初めてだったので新鮮で楽しめました。ただ、展開にはもう一捻り欲しかったです。

2025.08.22 投稿

波うららかに、めおと日和

4.0

芳根京子さんと本田響矢さんの二人の演技がとにかく素晴らしく、「観て良かった」と思える作品でした。周りの登場人物たちも良い人ばかりで、最後まで温かい気持ちで楽しむことができました。

2025.08.21 投稿

明日はもっと、いい日になる

4.0

あまり期待せずに見始めましたが、温かい気持ちになる作品でした。主人公の翼が成長していく過程が良く、彼を取り巻く人々も魅力的なキャラクターばかりです。

2025.08.21 投稿

アポロの歌

3.5

不思議な雰囲気が印象的なドラマでした。高石あかりさんの存在感が際立っていましたが、ストーリーの全容はあまり理解できませんでした。

2025.08.21 投稿

となりのナースエイドSP 2025

3.5

最終回が続編を匂わせる終わり方で、続きが気になっています。全体的に面白かったのですが、少し駆け足で終わってしまった印象を受けました。

2025.08.21 投稿

シックス・センス

5.0

ラストの展開に、ただただ衝撃を受けました。記憶を消してもう一度最初から観たいと、心から思える映画でした。まだ見ていない人は、とにかく、まずはなんの知識も入れずに見て欲しいです。

2025.08.21 投稿

3年A組 今から皆さんは、人質です

3.0

最初は続きが気になって面白かったのですが、菅田将暉さんが先生役には少し若すぎるように感じてしまい、だんだんとストーリーに入り込めなくなってしまいました。

2025.08.21 投稿

殺意の道程

4.0

バカリズムさんの脚本が大好きで視聴しましたが、期待を裏切らない面白さでした。殺人の計画を立てているとは思えないような、ゆるい会話のやりとりが絶妙で良かったです。

2025.08.21 投稿

しあわせな結婚

4.5

コメディのような軽快な展開から、一転してシリアスな雰囲気になるなど、予想できない展開に目が離せませんでした。松たか子さんの演技が素晴らしく、物語に引き込まれます。

2025.08.21 投稿

大追跡~警視庁SSBC強行犯係~

3.5

気軽に楽しめる作品でした。相葉雅紀さんのキャラクターにぴったりの役柄で、コメディのバランスもちょうど良かったです。

2025.08.21 投稿

愛の、がっこう。

3.0

とても良いドラマだとは感じましたが、ドロドロした展開が好みではなく、途中で見るのを断念しました。個人的に木村文乃さんの演技もあまり好きになれませんでした。

2025.08.21 投稿

DOCTOR PRICE

3.5

あまり期待せずに見始めましたが、意外な面白さに続きが気になっています。特に蒔田彩珠さんの演技が素晴らしく、安心して見ていられます。

2025.08.21 投稿

こんばんは、朝山家です。

3.0

面白いとは思いましたが、登場人物たちがずっと喧嘩しているような雰囲気がつらく、途中で見るのをやめてしまいました。

2025.08.21 投稿

罪の声

4.0

星野源さんの繊細な演技が光っていました。子どもの頃に、知らず知らずのうちに犯罪に加担させられていたとしたら、どんな気持ちになるのだろうかと深く考えさせられました。

2025.08.19 投稿

ゴールド・ボーイ

3.5

人間の心の闇と怖さを感じる作品でした。特に岡田将生さんのサイコパスな演技が素晴らしく、子役たちの引き込まれるような演技にも圧倒されました。

2025.08.19 投稿

コンクリート・ユートピア

3.5

極限状態に置かれた人間の恐ろしさがひしひしと伝わってきました。日本でも災害が発生した際、こういった状況が起こり得ないとは言い切れないと感じ、身につまされる思いがしました。

2025.08.19 投稿

凪のお暇

4.5

原作も読みましたが、ドラマ版の方が好きでした。登場人物が皆魅力的で、自然と物語に引き込まれました。特に黒木華さんがチャーミングで良かったです。隣人たちとの温かい交流の様子にも、ほっこりさせられました。

2025.08.18 投稿

きのう何食べた?

4.5

ほっこりしたストーリで、西島秀俊さんと内野聖陽さんが、自然なお似合いのカップルに見えました。ゲイカップルに関する社会問題を織り込みつつ、コメディ要素も取り入れているので見やすかったです。

2025.08.18 投稿

BOSS

4.5

天海祐希さんのハマり役だと感じました。竹野内豊さんとのコンビネーションも抜群でしたね。最後にどんでん返しがあるストーリー展開も好みで、最後まで楽しめました。

2025.08.18 投稿

素敵な選TAXI

4.0

竹野内豊さんのイメージが覆された作品でした。イケメン役だけでなく、こうした役柄もこなせることに驚きです。ストーリーも気軽に楽しめる一方で、深く考えさせられる展開もあり、とても良かったです。

2025.08.18 投稿

この声をきみに

4.0

竹野内豊さんが、これまでのイメージとは違う役柄を完璧に演じていて、冴えない大学教授というキャラクターに説得力がありました。また、麻生久美子さんの声が、朗読教室の先生という雰囲気を存分に醸し出していて素晴らしかったです。

2025.08.18 投稿

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶

4.0

あまり期待せずに見始めたのですが、予想をはるかに超える面白さでした。特に二宮和也さんの演技が素晴らしく、彼の演技力なくしては成立しなかった作品だと思います。

2025.08.18 投稿

イチケイのカラス

4.5

飄々とした役どころを竹野内豊さんが巧みに演じられていて、コミカルで面白かったです。黒木華さんの役柄は、演じる人によってはイライラさせてしまいそうですが、彼女が演じることで、イライラせずに魅力的に映りました。

2025.08.18 投稿

ラッキーセブン

4.0

野木亜希子さんの脚本が好きで観始めましたが、キャストの皆さんが素晴らしく、ストーリーも好みでした。ただ、物語の展開上、途中で瑛太さんが出演されない回があったのは少し残念でした。

2025.08.18 投稿

動物のお医者さん

4.0

原作のゆるい雰囲気が見事に再現されていて、とても好きでした。どのキャストも絶妙な配役でしたが、特に二階堂さんと菱沼さんがぴったりハマっていて素晴らしかったです。またいつか、新しいキャストでこのドラマを観てみたいです。

2025.08.18 投稿

映画 暗殺教室

3.5

漫画も読みましたが、映画も面白かったです。二宮和也さんが声だけの出演と、すごく豪華でした。コメディ何のちょっとほろっとさせられていい映画でした。

2025.08.18 投稿

斉木楠雄のΨ難

4.0

この映画で初めて賀来賢人さんのコメディ演技を見ましたが、最高でした。また、山崎賢人さんも、これまではイケメン俳優というイメージが強かったのですが、この作品での演技を見て、こんな役もできるのかと驚きました。

2025.08.18 投稿

銀魂2 掟は破るためにこそある

4.0

銀魂シリーズはどれも大好きですが、特に『2』が最高です。原作の世界観をここまで見事に再現できるとは、本当に驚きました。福田監督の手腕と、キャストの皆さんの熱演が光る傑作だと思います。

2025.08.18 投稿

十二人の死にたい子どもたち

2.0

キャストの皆さんは素晴らしかったのですが、登場人物が多いせいか、ストーリーが散漫に感じてしまい、あまり物語に入り込めませんでした。結末も少し物足りなく、残念に感じました。

2025.08.18 投稿

インフルエンス

4.0

橋本環奈さんの演技力に驚きました。コメディだけでなく、今回のような繊細さが求められる役にも、今後もっと挑戦してほしいです。ストーリーも最後まで目が離せませんでした。

2025.08.18 投稿

岸辺露伴は動かない

4.0

漫画の実写化はあまり好きではないのですが、これは原作の雰囲気を活かしていてストーリーも面白く、配役もぴったりでとても良かったです。

2025.08.16 投稿

珈琲いかがでしょう

4.0

最初はほのぼのとした物語だと思っていましたが、後半から予想外の方向にストーリーが進み、ドキドキして目が離せませんでした。

2025.08.16 投稿

ハヤブサ消防団

4.0

原作があるにもかかわらず、次々と引き込まれる展開で、ついつい考察しながら観ていました。最後まで目が離せない面白さで、中村倫也さんの演技が作品に深みを与えていました。

2025.08.16 投稿

土曜ドラマ「Shrink―精神科医ヨワイ―」

4.0

暖かくほっこりとしたストーリーで良かったです。2話だけだったのがもったいないと感じました。土屋太鳳さんの演技も素敵でした。

2025.08.16 投稿

DOPE 麻薬取締部特捜課

3.5

中村倫也さんのかっこよさに惹かれて毎週見ています。ストーリーが面白いかどうかはまだ判断しかねますが、続きが気になって目が離せません。

2025.08.16 投稿

ビギナー

4.0

主人公が奮闘する姿と、年齢も立場も異なる同級生たちが、少しずつ仲間になっていく過程が素晴らしかったです。森乃望と桐原勇平の恋愛模様も、丁寧に描かれていて心に残りました。

2025.08.15 投稿

舟を編む

5.0

地味なテーマかと思いきや、辞書を作る過程を初めて知り、とても興味深く引き込まれました。辞書をめぐる人間模様も温かく、主人公を支える人々の存在も心に残る作品でした。

2025.08.15 投稿

イアリー 見えない顔

4.0

観客を惹きつける不穏な空気が終始漂っていて、目が離せませんでした。オダギリジョー演じる広川誠司の葛藤と、彼を取り巻く人間関係の危うさが巧みに描かれており、見終わった後も深く考えさせられる作品でした。

2025.08.15 投稿

僕の手を売ります

4.0

ゆるい雰囲気のストーリーが好きなので、とても楽しめました。特に奥さん役の尾野真千子さんの演技が良いアクセントになっていました。家族の絆を描いた温かい展開にもほっこりさせられました。

2025.08.15 投稿

リバースエッジ 大川端探偵社

4.0

EGO-WRAPPIN'の主題歌にオダギリジョー主演の探偵ものという組み合わせから、作品の世界観をある程度予想していましたが、その期待を裏切らない見事な出来栄えで、とても面白かったです。

2025.08.15 投稿

レオン 完全版

4.0

拝見した当時、ナタリー・ポートマンの可愛らしさに心を奪われました。ストーリーも映像の雰囲気も大好きで夢中になりましたが、今冷静に考えると、主人公はロリコンだよなーと、少し不気味に感じます。

2025.08.13 投稿

ジョーカー

4.0

主人公にはあまり共感できませんでしたが、ホアキン・フェニックスの狂気をはらんだ演技が素晴らしかったです。ストーリーは面白く、最後までハラハラしながら観ました。結末が観客の考察を呼ぶ終わり方で、その点も面白かったです。

2025.08.13 投稿

サウンド・オブ・ミュージック

4.5

子どもの頃に観て、すごく感動した記憶があります。音楽の素晴らしさと共に戦争の悲惨さが伝わってきて、深く考えさせられました。最後がハッピーエンドで本当に良かったです。

2025.08.13 投稿

ホーム・アローン

3.0

高校生の頃に観た時は、ただただ笑えて面白い作品だと思っていました。最近、子どもと一緒に見返したところ、当時は気づかなかった、よくよく考えると少し怖いと感じる部分もあり、新たな発見がありました。

2025.08.13 投稿

ミッドサマー

3.0

最初から最後まで不気味で、後味の悪い結末に、もう二度と見たくないと感じました。マインドコントロールの恐ろしさが身に染みてわかる作品でした。

2025.08.13 投稿

ボヘミアン・ラプソディ

5.0

最高でした。特に「ライブ・エイド」のシーンは、まるで会場にいるかのような臨場感で、鳥肌が立つほど盛り上がりました。あまりの素晴らしさに3回観に行きましたが、何度観ても感動して涙が止まりませんでした。

2025.08.13 投稿

ミッション・ジョイ

5.0

異なる宗教の二人が、ユーモアを交えながら語り合う姿に感動しました。特に、幸せや死生観についての言葉は心に響き、日々の生き方を考えさせられます。

2025.08.13 投稿

アフタースクール

4.0

最後のどんでん返しがとても良かったです。ずっとなんとなく違和感があるのですが、最後に伏線が回収され、その違和感の正体がわかった時にかなりすっきりします。もう一度見返すと、新しい発見があり何度でも楽しめます。

2025.08.12 投稿

赤鼻のセンセイ

4.0

ほのぼのとする話で、温かい気持ちにさせられました。小林聡美さん演じる教師のキャラクターが好きでした。

2025.08.12 投稿

プラチナタウン

4.0

2012年の作品ですが、今見返すと、より一層現実味を帯びたストーリーだと感じました。大泉洋さんの演技が素晴らしく、非常に見応えがありました。

2025.08.12 投稿

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点

4.0

松田龍平さんと大泉洋さんのコンビが面白く、シリーズ全て観ています。尾野真千子さんの演技がとても良く、ストーリーもひねりがあり良かったです。

2025.08.12 投稿

地の塩

4.0

続きが気になり、ドキドキしながら最後まで観ました。ラストは予想通りでしたが、そこに至るまでの過程が非常に面白く、出演者の方々の演技も素晴らしかったので、とても満足しています。

2025.08.12 投稿

チャンネルはそのまま!

4.0

原作とは少しストーリー展開が異なるものの、作品の世界観は損なわれておらず、原作ファンも納得の出来栄えでした。芳根京子さんの可愛らしさが役にぴったりで、作品の魅力を一層引き立てていました。

2025.08.12 投稿

鎌倉殿の13人

4.0

コミカルな部分もシリアスな部分も、どちらも非常に見応えがありました。大泉洋さんが役にぴったりで、特に北条義時が源頼朝に振り回されながらも、頼朝亡き後に権力を手にしていく展開は、目が離せませんでした。

2025.08.10 投稿

教皇選挙

5.0

レイフ・ファインズの演技には脱帽でした。台詞がなくても表情だけで感情が伝わってくる表現力は圧巻です。物語全体が亡くなった教皇の計画だったのかもしれないと感じさせられる展開も巧みでした。音楽と映像も素晴らしく、映画館で観たことでその魅力が倍増しました。

2025.08.10 投稿

できちゃった結婚

4.0

見ず知らずの二人が、ひょんなことから授かった命をきっかけに、家族になっていく姿が温かくて面白かったです。竹野内豊さんと広末涼子さんの掛け合いもユーモラスで、最後まで楽しく観られました。

2025.08.08 投稿

氷の世界

2.5

とても楽しみにしていただけに、犯人の設定が衝撃的すぎて、あまりにも無理がある展開にがっかりしてしまいました。それまでのワクワク感を損なうほど、予想外な人物を犯人にしようという制作側の意図が透けて見えてしまい、残念でした。

2025.08.08 投稿

WITH LOVE

3.5

たった一通の間違いメールから始まる、竹野内豊さんと田中美里さんのピュアな恋物語に胸がときめきました。手紙のような古典的な恋愛の形が、とても新鮮で引き込まれる作品でした。

2025.08.08 投稿

星の金貨

3.5

耳と口が不自由なヒロイン・彩と、記憶を失った秀一、そして秀一の弟・拓巳との切ない三角関係に涙しました。純粋な愛と運命に翻弄される姿が忘れられません。

2025.08.08 投稿

ビーチボーイズ

4.0

反町隆史さんと竹野内豊さんのお二人がとても格好良く、夢中になって観ていました。何も考えずに楽しめる、能天気で華やかなラブコメディをまた観たいと心から思います。

2025.08.08 投稿

イチケイのカラス スペシャル

5.0

入間みちおの飄々としたキャラクターが好きで、シリーズ作品は全て拝見しています。今回のスペシャルも、彼の魅力は変わらず健在で、とても良かったです。

2025.08.08 投稿

ロングバケーション

4.5

二人が徐々に惹かれ合っていく過程に毎回ドキドキしながら観ていました。最後がハッピーエンドで本当に良かったです。またこんな素敵な月9ドラマを観たいと心から思います。

2025.08.08 投稿

ドラマスペシャル『スイッチ』

5.0

二人の軽快な会話劇がとても面白かったです。最後は結ばれてほしいと願っていましたが、納得のいく結末でした。スペシャルドラマではなく、連続ドラマでじっくりと観たかった作品です。

2025.08.08 投稿

大豆田とわ子と三人の元夫

5.0

さすが坂元裕二さんの脚本だけあって、台詞の一つひとつが心に響きました。多部未華子さんが演じる大豆田とわこは非常に魅力的で、多くの人に慕われる理由も納得です。松たか子さんの演技も役柄にぴったりで、作品の世界観を一層引き立てていました。

2025.08.08 投稿

REPLAY&DESTROY

5.0

台詞回しが非常に印象的でした。また、このドラマで初めて伊藤沙莉さんを拝見し、その演技に強く惹かれました。好みが分かれる作品かもしれませんが、私にとっては心から好きな作品です。

2025.08.07 投稿

銀魂

4.0

福田雄一監督が手掛けた漫画原作作品の中でも、傑作だと感じました。この映画をきっかけに、橋本環奈さんのファンになりました。コメディパートにおける俳優陣の演技が皆素晴らしく、心から楽しめました。

2025.08.07 投稿

dele(ディーリー)

4.0

毎回異なる脚本家が手掛けることで、1話ごとに雰囲気が変わるのが非常に興味深かったです。山田孝之さんと菅田将暉さん、お二方とも独特の雰囲気があり、目が離せませんでした。特に山田孝之さんの格好良さに惹かれました。

2025.08.07 投稿

エルピス-希望、あるいは災い-

5.0

テンポの良い展開と、役者陣の巧みな演技に引き込まれ、最後まで飽きることなくハラハラしながら楽しめました。新米ディレクターが成長していく姿も見応えがありました。

2025.08.07 投稿

私にふさわしいホテル

4.0

のんさんの魅力が存分に発揮されており、最後まで楽しませてもらいました。改めて、彼女は稀代のコメディエンヌであると確信しました。

2025.08.07 投稿

新幹線大爆破

3.5

期待して鑑賞したのですが、展開にやや強引さを感じてしまいました。犯人も途中で見当がついてしまい、その点が残念でした。のんさんや草彅剛さんをはじめとする俳優陣の演技が素晴らしかっただけに、惜しいと感じる作品でした。

2025.08.07 投稿

ブラックナイトパレード

3.5

福田節抑え目で、みやすかったです。原作で少し冗長に感じた部分がテンポ良くなっていて飽きずに見られました。続編も期待しています。

2025.08.06 投稿

ハッピーフライト

4.0

主人公が成長していく過程とともに、コメディ部分も楽しめました。ストーリー展開がテンポ良く、最後まで飽きずに観れて良かったです。

2025.08.06 投稿

元彼の遺言状

3.5

綾瀬はるかと大泉洋ということで、期待してみたのですが、ちょっと期待外れでした。ストーリーが強引に感じ、あまり入り込めませんでした。

2025.08.06 投稿

デカワンコ

4.5

多部未華子さんがとにかくハマり役でした。原作も読みましたが、花森一子は多部未華子さん以外には考えられないくらいです。コメディ部分も面白く、笑えました。

2025.08.06 投稿

わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた

4.5

不思議な魅力に満ちており、何度も見返してしまう作品です。多部未華子さんと高橋一生さんが見事にハマり役でした。物語の展開は王道ですが、むしろそれが魅力となり、惹きつけられるポイントだと感じました。

2025.08.06 投稿

ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~

4.0

現実ではあまり馴染みのない「代書屋」という仕事を通して、様々な人間模様や主人公の成長が描かれており、見応えがありました。物語の展開に予定調和を感じる部分もありましたが、現代の御伽噺として心地よく、心が温まる作品でした。

2025.08.06 投稿

日日是好日

4.5

特別な事件が起こるわけではありませんが、主人公と友人の関係性、そして茶道を通じて成長していく姿が丁寧に描かれていて心温まりました。樹木希林さんの存在感が際立っており、見事でした。何度も見返したくなるような、深い味わいのある作品です。

2025.08.06 投稿

これは経費で落ちません!

5.0

多部未華子さん演じる森若さんだけでなく、周囲の個性豊かなキャラクターたちも素晴らしく、毎回ワクワクしながら観ていました。事件が解決していく過程とともに、森若さんと太陽くんの恋の行方にもドキドキさせられ、目が離せませんでした。

2025.08.05 投稿

対岸の家事~これが、私の生きる道!~

4.5

ほんわかした雰囲気に癒され、悪い人が登場しない点も心地よかったです。異なる立場の人々がそれぞれ違った悩みを抱えていること、そして互いを想像し、配慮することの大切さを改めて考えさせられました。

2025.08.05 投稿

探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~

4.0

このシリーズが大好きで、毎回楽しみにしています。今回も期待を裏切らない面白さでした。一華と千曲川のテンポの良い掛け合いが楽しく、毎回「今度はどんなトリック返しが来るのだろう?」とワクワクしながら鑑賞しました。

2025.08.05 投稿

今日の空が⼀番好き、とまだ⾔えない僕は

4.0

ゆったりと鑑賞できる雰囲気の映画だろうと思いながら見始めたところ、後半で一気に雰囲気が変わり、驚かされました。「そういうことだったのか」と、全ての点が線になる感覚が素晴らしかったです。これを機に、原作も読んでみたいと思いました。

2025.08.05 投稿

離婚しようよ

4.0

仲里依紗さんと松坂桃李さんの演技に、強く引き込まれました。特に、松坂桃李さんが演じるどうしようもないキャラクターが、彼の演技力によって憎めない魅力的な人物になっており、見事でした。

2025.08.03 投稿

VIVANT

5.0

壮大なスケールで描かれる物語と、緻密に張り巡らされた伏線が回収されていく時の爽快感が素晴らしかったです。1話が1時間を超える回もありましたが、長さを感じさせず、どの回もあっという間に見終えてしまいました。

2025.08.03 投稿

ブラッシュアップライフ

5.0

タイムリープを題材にした作品ですが、セリフやお仕事のシーンが妙にリアルで、SFでありながらも現実味を帯びている点が面白かったです。特に女子トークの場面では、思わず「あるある!」と共感してしまうような内容で、とても楽しめました。

2025.08.03 投稿

ゆとりですがなにか インターナショナル

4.0

ドラマの世界観が好きで観に行きましたが、映画もドラマに負けず劣らず面白かったです。笑いの要素がふんだんに盛り込まれつつも、深く考えさせられる部分もありました。「ゆとり世代」特有の空気感が巧みに描かれており、そういった点も楽しむことができました。

2025.08.03 投稿

スロウトレイン

4.0

野木亜希子さんの脚本が好きで鑑賞しましたが、ほっこりとした温かい雰囲気の中に、家族が抱える様々な問題が織り交ぜられており、非常に面白かったです。特に、星野源さんと松坂桃李さんがカップルになるという展開が、とても魅力的でした。

2025.08.03 投稿

御上先生

5.0

今までにない雰囲気の学園ドラマで、とても面白く鑑賞しました。登場する生徒たちが皆頭が良く、奇抜な人物やいじめといった要素がないため、安心して見ることができました。先生と生徒のやり取りも、知的な会話が心地よく、好感が持てました。

2025.08.03 投稿

メイちゃんの執事

4.0

優秀なイケメン執事・理人と、幼なじみの剣人の間で揺れ動くメイの恋模様に夢中になりました。お嬢様学校を舞台にした、華やかでドキドキする展開がとても面白かったです。

2025.08.03 投稿

私の夫と結婚して

4.0

日本版のみの鑑賞でしたが、最後までハラハラしながら一気に視聴しました。韓国版より話数が少ないせいか、やや駆け足に感じる部分もありましたが、その分テンポが良く、最後まで飽きずに楽しめました。

2025.08.03 投稿

同期のサクラ

3.5

まっすぐすぎるサクラが、最初は浮いていたのに、次第に仲間たちの心を動かしていく過程がとても良かったです。自分を貫く姿勢の大切さを感じました。

2025.08.01 投稿

引っ越し大名!

4.0

時代劇は普段あまり観ないのですが、とても面白く引き込まれました。星野源さんをはじめ、出演者の方々の演技が素晴らしく、コメディ要素も満載で何度も笑ってしまいました。知恵と工夫で難題を乗り越えようとする姿に勇気をもらいました。

2025.08.01 投稿

ヴィレヴァン!2 ~七人のお侍編~

3.5

最初のシリーズの方が好みでしたが、今作も変わらないゆるい雰囲気と、個性豊かな登場人物たちが魅力的でした。ヴィレッジヴァンガードを舞台にした独自の世界観も、この作品ならではの面白さだと思います。

2025.08.01 投稿

青くて痛くて脆い

2.5

人付き合いが苦手な主人公の葛藤や、サークルの変質を描く前半は面白かったのですが、主人公の行動に共感しづらい部分が多く、感情移入できませんでした。後半の展開は復讐劇というよりは、主人公のただの自己満足にしか見えませんでした。結末も腑に落ちず、全体的に後味が悪い印象です。

2025.08.01 投稿

『グラップラー刃牙』はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ

3.5

格闘漫画『グラップラー刃牙』をBLとして妄想するヒロインは、難しい役柄だったと思いますが、松本穂香さんがうまく演じていて良かったです。外見とのギャップが激しい腐女子の脳内が描かれるという独特な世界観でしたが、最高に面白かったです。

2025.08.01 投稿

FUNNY BUNNY

3.5

中川大志さんと岡山天音さんが共演すると聞いて、一体どんな展開になるのかとワクワクしていました。ダークヒーローならではの視点から物語が描かれており、予測不能な痛快さに最後まで目が離せませんでした。

2025.08.01 投稿

さかなのこ

4.5

のんさんがさかなクン役と聞いて、どのような仕上がりになるのかと最初は想像できませんでした。しかし、実際に鑑賞してみると、性別を超越したさかなクンというキャラクター像が、彼女の演技によって見事に表現されていると感じました。全体を流れるゆるやかな空気感も心地よく、非常に好みに合う作品でした。

2025.08.01 投稿

日曜の夜ぐらいは…

5.0

途中、不穏な展開になりそうでドキドキしましたが、最後までほんわかしていて前向きな展開で見ていて心地よかったです。岡山天音さんが演じる役がとても魅力的でした。

2025.07.31 投稿

こっち向いてよ向井くん

4.0

ラブコメでありながら、これまであまり見たことのない構成で新鮮に感じました。主人公・向井くんの成長ぶりからは目が離せず、彼の妹カップルもまた良い味を出していました。

2025.07.31 投稿

Cloud クラウド

3.5

不思議な魅力を持つ映画でした。菅田将暉さんの際立った存在感はそれだけでも見応えがあり、最後まで手に汗握る展開が続きました。しかしながら、正直なところ、ストーリーの全容を理解するには至りませんでした。

2025.07.31 投稿

ゴールデンカムイ

3.0

原作のコメディ部分の面白さが十分に活かされていなかった点が残念でした。配役は概ね適切だったと思いますが、山田杏奈さんに関しては役柄との相性があまり良くないように感じられました。もう少しコメディセンスのある女優さんを起用していれば、さらに面白くなったのではないかと思います。

2025.07.31 投稿

半沢直樹(2020)

4.0

ストーリーはシンプルな勧善懲悪でありながら、観ていて非常にスッキリし、次が気になる展開に夢中になりました。堺雅人さんの演技はまさにハマり役でした。半沢直樹以降、日曜劇場はほとんど欠かさずに視聴しています。

2025.07.30 投稿

AI崩壊

3.0

キャストに魅力を感じて鑑賞しました。面白さはあったものの、全体的に物足りなさを感じ、連続ドラマとしてじっくりと描いてほしかったというのが正直な感想です。人工知能の暴走というテーマが、今や現実味を帯びてきていることに、改めて怖さを覚えました。

2025.07.30 投稿

TOKYO MER 走る緊急救命室

4.5

ツッコミどころは散見されたものの、毎話ハラハラしながら楽しめました。音羽と喜多見のバディ感は非常に熱く、特に音羽のツンデレな魅力が光っていました。

2025.07.30 投稿

探偵はBARにいる3

4.0

このシリーズは全作鑑賞していますが、大泉洋さんのダンディーな探偵役と、松田龍平さんのとぼけた相棒役という組み合わせが、意外なほどにフィットしていて魅力的です。特に、松田龍平さんの相棒役があまりにも好きで、何度も見返してしまうほどです。ただ、北川景子さんの演技に関しては、少し残念に感じました。

2025.07.30 投稿

女子的生活

4.0

志尊淳さんの演技が本当に素敵でした。登場人物のほとんどが心優しい人々で、観ていてとても温かい気持ちになりました。トランスジェンダーというテーマだけでなく、本格的なお仕事ドラマとしての視点も盛り込まれており、その点も素晴らしかったです。

2025.07.30 投稿

極主夫道

4.5

玉木宏さんが見事にハマり役でした。川口春奈さんも可愛らしくて魅力的でした。ドラマを観てその面白さに惹かれ原作も読んでみましたが、個人的にはドラマ版の方が好みです。

2025.07.30 投稿

ムチャブリ! わたしが社長になるなんて

4.0

お仕事系のラブコメディが好みなので、このドラマも楽しく視聴しました。現実離れした設定ではありましたが、気負わずに楽しめる点が良かったです。最後まで、主人公が社長と部下のどちらを選ぶのか、目が離せませんでした。

2025.07.30 投稿

幽☆遊☆白書

4.0

原作漫画は未読でしたが、それでも十分に楽しめました。どのキャストも役に完璧にハマっており、見事でした。もう少し話数を増やしても良かったのではないかと感じたほどです。

2025.07.30 投稿

恋は闇

5.0

「あなたの番です」や「真犯人フラグ」のスタッフが再集結したと聞き、鑑賞しました。思わせぶりな描写に終始することなく、伏線がしっかりと回収され、物語の辻褄が合う部分が多かったため、大いに楽しめました。特に、志尊淳さんの魅力が際立っていました。

2025.07.30 投稿

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌

5.0

私は普段から障害のあるお子さんと関わっていますが、この作品における自閉スペクトラム症の演技は特に素晴らしく、引き込まれました。ストーリーはコメディとシリアスのバランスが絶妙で、悪人が登場しない点も温かく、心和む要素でした。

2025.07.28 投稿

幸せカナコの殺し屋生活

5.0

のんさんのコメディ演技が特に際立っており、その素晴らしさに感銘を受けました。奇想天外で現実離れした物語ながらも、非常に面白く、最後まで夢中になって一気に鑑賞しました。

2025.07.28 投稿

リラの花咲くけものみち

4.5

北海道が舞台ということに惹かれて鑑賞しました。主人公の女の子が友人との絆を深め、少しずつたくましく成長していく姿には深く心を揺さぶられました。成長し、獣医師となったその後の物語もぜひ見てみたいと感じました。

2025.07.26 投稿

正直不動産2

4.5

シーズン1に続き鑑賞しました。単にストーリーが面白いだけでなく、不動産業界に関する知識も得られ、大変勉強になりました。将来、家を購入したり賃貸する際に、この知識を役立てられると感じています。

2025.07.26 投稿

新宿野戦病院

4.5

当初、小池栄子さんの英語には少々違和感を覚えたものの、物語の面白さに引き込まれるうちに、全く気にならなくなりました。登場人物全員のキャラクターが魅力的で、笑いと涙が絶妙に織り交ぜられたストーリーも大変好みでした。

2025.07.26 投稿

監察医 朝顔2025新春スペシャル

4.0

このシリーズは、毎回欠かさずに鑑賞しています。子役の方々がリアルタイムで成長していく姿には、深い感慨を覚えます。主人公・朝顔の家族が、いつまでも幸せに暮らせるよう、毎回祈るような気持ちで物語を見守っています。

2025.07.26 投稿

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

4.0

ハリー・ポッターの世界観に魅了されて鑑賞しましたが、まさに大人向けのハリー・ポッターという雰囲気で大変楽しめました。登場人物たちの織りなす恋模様も魅力的で、魔法生物たちの愛らしさにも癒されました。

2025.07.25 投稿

チャーリーとチョコレート工場

5.0

大好きで、繰り返し鑑賞している作品です。ジョニー・デップの不気味ながらも完璧な演技には引き込まれました。映像や音楽もまた格別に美しく、これはまさに映画館でこそ体験すべき作品だと感じます。子ども向けでありながら、大人も存分に楽しめる奥深さがありました。

2025.07.25 投稿

99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE

5.0

杉咲花さんの演じるキャラクターが愛らしく、とても魅力的でした。シリアスな要素とコメディのバランスが絶妙で、最後まで飽きることなく楽しむことができました。このシリーズはどれも好んで拝見しておりますので、ぜひ次作の制作を期待しています。

2025.07.25 投稿

ブルーピリオド

3.0

それぞれの配役は見事にハマっており、素晴らしかったです。ただ、個人的には連続ドラマで物語をじっくりと深掘りしてほしかったと感じています。内容がやや薄く、原作の持つ魅力が十分に引き出されていないように感じられた点が惜しまれます。

2025.07.25 投稿

東京サラダボウル

4.5

外国人労働者に関する議論が活発な中で、非常にタイムリーな内容だと感じました。松田龍平さんと奈緒さんの醸し出す雰囲気が役にぴったりと合っており、大変魅力的でした。ぜひ続編の制作を期待したいです。

2025.07.25 投稿

グリーンブック

5.0

ありがちな展開ながらも、純粋に感動を覚えました。二人の関係が深まっていく過程は、観ていて心躍るものがありました。さらに、これが実話に基づいていると知り、一層驚かされました。特に、最後のシーンは秀逸でした。

2025.07.24 投稿

妻、小学生になる。

5.0

子役の熱演に心を奪われ、画面に釘付けになりました。物語は温かさに満ちており、何度も涙がこみ上げてきました。周囲の人々が幸せになっていく展開も、非常に感動的でした。

2025.07.24 投稿

HERO

4.0

「HERO」シリーズはすべて観ており、映画版は映画ならではのスケールの大きさを堪能できました。木村拓哉さんはそれほど好きではありませんが、「HERO」での彼が演じるキャラクターは大変魅力的だと感じています。随所にちりばめられた、クスッと笑える脚本の妙も健在で、その点も非常に満足できました。

2025.07.22 投稿

Destiny

1.5

物語の展開が終始強引で、非常に残念に感じました。豪華な俳優陣が出演されているだけに期待が大きかったのですが、その分落胆も大きかったです。特に、大学生時代を同じ俳優さんが演じていた点には、強い違和感を覚えました。

2025.07.22 投稿

さよならのつづき

3.0

主人公に感情移入することが難しく、物語を通してすっきりしない感情が残りました。「感動的な物語」とは感じられず、心を揺さぶられることもありませんでした。ただ、坂口健太郎さんの魅力と映像美を堪能するためだけに、最後まで鑑賞を続けたというのが正直な感想です。

2025.07.22 投稿

アンメット ある脳外科医の日記

5.0

このドラマで初めて若葉竜也さんの演技に触れ、その魅力に強く引き込まれました。特に、杉咲花さんと若葉竜也さんの二人が語り合うシーンは、まるで本物の恋人同士のような自然さがあり、大変見事でした。過度に感情的にならない、落ち着いたトーンの医療ドラマである点も好感が持てました。

2025.07.22 投稿

アンチヒーロー

5.0

長谷川博己さんの圧倒的な存在感に目を奪われました。ストーリーも、一般的な弁護士ドラマとは一線を画す面白さがあり、最後のどんでん返しには特に驚かされました。

2025.07.22 投稿

不適切にもほどがある!

4.5

まず、河合優美さんの演技に釘付けになりました。ストーリーは、現代と過去、それぞれの時代の良い点もそうでない点も、バランス良く描かれていて好感が持てました。

2025.07.22 投稿

ホットスポット

4.5

バカリズムさんの脚本と、出演されている俳優陣が好みで鑑賞しましたが、期待を裏切らない最高傑作でした。独特のゆるい雰囲気と、予測不能な展開に、毎週心待ちにしながら視聴していました。相変わらず、女子のリアルな会話が面白く、引き込まれました。

2025.07.18 投稿

天久鷹央の推理カルテ

3.0

三浦翔平さんと畑芽育さんの演技が光っていました。しかし、原作の持つ魅力を最大限に引き出しきれていない点が少し残念でした。もっと面白くなる可能性を秘めているだけに、惜しいと感じています。

2025.07.18 投稿

阿修羅のごとく

4.0

4姉妹のキャスティングが完璧で、それぞれが役にぴたりとはまっていました。タイトルからは、もっと複雑で重い人間関係を想像していましたが、良い意味で裏切られ、安心しました。姉妹たちの関係性や交わされるやり取りが、非常にリアルに描かれていて引き込まれました。

2025.07.18 投稿

宇宙の仕事 BUSINESSMEN VS ALIENS

4.0

福田ぶし全開なので、福田監督の作品が好きな方にはおすすめです。シソンヌがいい味を出していました。豪華な俳優を使って、全力の悪ふざけをしている感じが潔さを感じました。

2025.07.18 投稿

死命 ~刑事のタイムリミット~

3.5

賀来賢人の演技がみたくて観ました。出ている俳優の演技は素晴らしかったのですが、展開はもうひとひねり欲しかったかもしれません。

2025.07.18 投稿

ちはやふる-結び-

3.5

賀来賢人さんの演技が印象的でした。映画ではなく、連続ドラマでじっくりと楽しみたいストーリーでした。このシリーズをすべて拝見しましたが、競技かるたというものを初めて知り、興味を抱きました。もし学生時代に観ていたら、きっと挑戦してみたいと思ったと思います。

2025.07.16 投稿

忍びの家 House of Ninjas

5.0

賀来賢人の演技が好きで観ました。一般的な忍者ものと違って面白かったです。演技が上手な役者ばかりで、そこも見応えがありました。木村多江さんのコメディエンヌぶりが最高でした。続編もぜひ作って欲しいです。

2025.07.16 投稿

聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~

2.5

テレビ版が面白かったので、映画も観に行きました。はっきりいって酷かったです。せっかく豪華な俳優をつかっているのに内輪うけに終始した、壮大な悪ふざけにしか見えませんでした。

2025.07.16 投稿

コンフィデンスマンJP プリンセス編

5.0

「だまされないぞ」と心に決めて観ても、やはり見事にだまされてしまいました。しかし、その騙される感覚が心地よく、新作が出るたびに劇場へ足を運んでしまいます。長澤まさみさんのハイテンションな演技も、この作品の魅力の一つです。今回は、終盤に少しだけ感動的な展開があり、その点も非常に良かったです。

2025.07.16 投稿

おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!

4.0

古い考え方をアップデートし、家族との関係をまた深めていく主人公の姿に、心が温かくなりました。悪い人がほとんど出てこないので、ほっこりしたい気分の時にぴったりです。私自身も色々と学ばせてもらい、自分の考え方もアップデートするきっかけになりました。

2025.07.16 投稿

照子と瑠衣

4.5

風吹ジュンさんと夏木マリさんのコンビネーションが素晴らしいですね。映画『テルマ&ルイーズ』へのオマージュを彷彿とさせます。互いを深く思いやるお二人の関係性には、心を揺さぶられます。物語はまだ完結していませんが、歳を重ねても変わらない友情を育める親友がいるのは、本当に羨ましい限りです。

2025.07.16 投稿

新解釈・三國志

3.0

福田監督ファンなら、楽しめる内容です。ただ映画じゃなくてもいいかなと思いました。渡辺直美のシーンや佐藤二郎のシーンが長くて、あまり笑えず間延びしている感じがしました。最近の福田監督は、内輪受けの内容が多すぎるような気がします。

2025.07.15 投稿

問題物件

4.0

軽い気持ちで観れて、面白かったです。上川隆也のコメディ演技が秀逸でした。浜野謙太もいい味を出していました。気軽に観られるコメディを探している方におすすめです。

2025.07.15 投稿

ラストマイル

3.5

MIU404とアンナチュラルのファンだったので、観に行きました。面白かったけど、連ドラかもしくは前編・後編の2本立てなどでもっとたっぷり観たかったです。展開が、ちょっと駆け足だったかなと思いました。

2025.07.15 投稿

パラサイト 半地下の家族

3.5

ジェットコースターのような急展開の連続で、最後までハラハラしました。日本も格差社会が広がっており、考えさせられるストーリーでした。面白かったですが、好みではなかったです。

2025.07.15 投稿

舟を編む~私、辞書つくります~

5.0

映画版も見ていてとても良かったので、「映画を超えることなんてありえない」と思いながら観ましたが、映画とは違う良さがあってとても良かったです。映画とは別の描き方をしたことが良い方向に行ったと思います。池田エライザが可愛くて、ファンになりました。

2025.07.14 投稿

国宝

5.0

とにかく、吉沢亮の演技にやられました。感情が手にとるようにわかる演技でした。映画館で観ないと良さが伝わらないと思うので、気になっている方は、絶対に映画館で上映されているうちに観た方が良いと思います。女性陣の心情があまり深掘りされていないように感じたので、これから原作を読んで補完したいです。

2025.07.14 投稿