宮本武蔵 巌流島の決斗

作品カテゴリ:映画

公開日:

2.3



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1965年 / 制作国: 日本

ジャンル: 歴史,時代劇


【出演】
宮本武蔵[中村錦之助] お通[入江若葉] 本位田又八[木村功] お杉[浪花千栄子] 朱美[丘さとみ] 三沢伊織[金子吉延] 林吉次郎[河原崎長一郎] 本阿弥光悦[千田是也] 厨子野耕介[中村是好] 女房[日高澄子] 川越の熊五郎[尾形伸之介] 柳生但馬守[田村高廣] 北条安房守[中村錦司] 細川忠利[里見浩太郎] 岩間角兵衛[内田朝雄] お光[三島ゆり子] 岡谷五郎次[有川正治] 縫殿介[神木真寿雄] 小林太郎左衛門[清水元] 佐助[嶋田景一郎] 半瓦弥次兵衛[中村時之介] 菰の十郎[鈴木金哉] 酒井忠勝[北竜二] 本多忠勝[那須伸太郎] 榊原康政[高松錦之助] 和尚[源八郎] 石切職人1[片岡半蔵] 石切職人2[毛利清二] 石切職人3[川浪公次郎] 百姓1[野村鬼笑] 百姓2[利根川弘] 長[矢奈木邦二郎] 野武士の首領[岩尾正隆] 博労1[大城泰] 博労2[香月涼二] 中年の侍[大里健太郎] 半瓦の子分1[遠山金次郎] 半瓦の子分2[森源太郎] 細川藩家臣1[江木健二] 細川藩家臣2[有島淳平] 細川藩重臣[熊谷武] 細川藩近習[大東俊治] 宗彭沢庵[三国連太郎] 佐々木小次郎[高倉健] 長岡佐渡[片岡千恵蔵] 
【監督】
内田吐夢 
【原作】
吉川英治 
【音楽】
小杉太一郎 
【脚本】
鈴木尚也 内田吐夢 
【製作】
大川博 

吉岡一門を葬り、再び修行の旅に出た武蔵は偶然立ち寄った研師の家で小次郎の愛刀を見かける。その後将軍家指南役・北条安房守の屋敷に迎えられた武蔵は、再会した沢庵和尚から指南役を勧められるも、幼い子供を斬ったことが問題となり不採用となってしまう。

「宮本武蔵 巌流島の決斗」は、中村錦之助主演、内田吐夢監督による「宮本武蔵」シリーズの完結編です。物語は、宮本武蔵が佐々木小次郎との決闘に挑む巌流島へと向かうところから始まります。巌流島の戦いは、その名が示す通り、武蔵と小次郎の壮絶な一騎討ちを描いています。テンポの良いスタイリッシュな演出で、二人の戦いが鮮やかに描かれています。特に、宮本武蔵の名台詞が物語の余韻を深く残す秀作となっています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

2.3

~5

0%

~4

33%

〜3

0%

〜2

33%

〜1

33%

ユーザアイコン

2023.8.7

名無し/10代/男性

2.0

0


武蔵の旅が続く中、小次郎の愛刀を見つけるシーンはドキドキしたよ!でも、子供を斬ったことで問題になるのはちょっと納得いかなかったな。巌流島の戦いの演出はカッコよかったけど、もっと感動する部分が欲しかったかな。名台詞はグッときた!

ユーザアイコン

2023.8.7

名無し/60代/男性

1.0

0


演出はスタイリッシュだが、子供を斬る描写は不快。名台詞も余韻を残すどころか、違和感しかない。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.7

名無し/60代/男性

4.0

0


巌流島の戦い、圧巻の演出!名台詞が心に響く。内田吐夢監督の手腕が光る秀作だ。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?