TENET テネット

公開日:

3.4



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2020年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: サスペンス,ミステリー


【出演】
名もなき男[ジョン・デヴィッド・ワシントン] ニール[ロバート・パティンソン] キャサリン・“キャット”・バートン[エリザベス・デビッキ] プリヤ[ディンプル・カパディア] アイヴス[アーロン・テイラー=ジョンソン] マヒア[ヒメーシュ・パテル] バーバラ[クレマンス・ポエジー] クロスビー[マイケル・ケイン] アンドレイ・セイター[ケネス・ブラナー] フェイ[マーティン・ドノヴァン] サンジェイ・シン[デンジル・スミス] マックス[ローリー・シェパード] ボルコフ[ユーリー・コロコリニコフ] アンドリュー・ハワード フィオナ・ドゥーリフ 
【監督】
クリストファー・ノーラン 
【音楽】
ルートヴィッヒ・ヨーランソン 
【脚本】
クリストファー・ノーラン 
【製作】
エマ・トーマス クリストファー・ノーラン 

大勢の観客でにぎわうウクライナのオペラハウスで、突如、テロが発生する。大量虐殺を阻止するため突入した特殊部隊に参加していた名もなき男(ジョン・デヴィッド・ワシントン)は、仲間を救うため身代わりとなり、毒薬を飲まされ、昏睡状態に陥ってしまう。 しかし、その薬は鎮痛剤にすり替えられており、名もなき男は目を覚ます。そこにはフェイトと名乗る人物がいた。そして彼からあるミッションを告げられる。 ミッションの内容は、「未来から来る敵と戦い、世界を救う」というものだった。未来では、人や物が過去に移動することができる”時間の逆行”と呼ばれる装置が開発されており、未来からくる敵と戦い、第三次世界大戦を防いでほしいというのだ。 突如、巨大な任務を課せられた名もなき男は、任務を遂行し、世界を救うことができるのか!?

「TENET テネット」は、第三次世界大戦を防ぐために“時間の逆行”の謎に挑む男の物語です。『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督が手掛け、時間が逆行するという独特のゲーム性をリアルに描き出しています。制作費約2億ドル以上を投じた映像技術は驚異的で、数々の謎が観る者を引きつけます。タイムサスペンスの新たな地平を開く作品と言えるでしょう。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 8件

ユーザアイコン

2024.12.9

LYCO/30代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
難解だけど、それが面白さの一つでもある。
時の流れを逆行するという壮大な設定が斬新。
映像美と音楽も相まって圧倒的な没入感を味わえる。
時間について新しい考え方をくれる唯一無二の体験だった。

ユーザアイコン

2024.11.22

ぬり/40代/女性

2.0

0


最悪です。映像の凄さを見せびらかしたいのか、内容は浅いしわかりにくい。わざわざややこしくさせてるとしか思えない映画。

ユーザアイコン

2024.11.22

なたら/20代/男性

4.0

0


面白かったです。
少し複雑な内容になっていますが、アクションや設定はとても面白いと思いました。
逆再生のシーンのアクションはどうやって撮ったんだろうと思うくらいすごいです。
最初から謎だらけですが、最後のしっかり分かる様になっているので是非見て欲しいです。

ユーザアイコン

2024.6.19

IKASUMI/20代/女性

4.0

0


めちゃくちゃ難しい!!頭がついていかないけど、理解できたら絶対面白いんだろうなと思う。あと2回くらい見れば理解できそう。クリストファーノーランてやっぱ天才なんだなと感じる。1回じゃ理解できない、理解させないところが面白い。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/10代/男性

3.0

0


アクションシーンはすごくて、時間逆行のアイデアも新鮮だったよ!でも、ストーリーが難しくて、全部理解するのは大変だったな。観終わっても謎が残ったけど、それも面白さの一つかも。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/40代/男性

4.0

0


驚異の映像技術と謎が中毒性あり!時間逆行のゲーム性がリアルに描かれ、観る者を引き込む。特殊部隊の任務がスリリングで、第3次世界大戦防止のミッションが圧巻!

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/50代/女性

1.0

0


時間逆行のアイデアは斬新だけど、複雑すぎて理解しにくい。映像技術は素晴らしいけど、ストーリーが追いついてない感じ。もう少しシンプルさが欲しい。

ユーザアイコン

2023.5.17

はりぞー/30代/男性

4.0

0


時間の逆行という発想のクリストファーノーランさんっぽい作品。アイディアもおもしろいけど、結構わけがわからなくなったりする。


この記事をシェア