日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2020年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: 社会,経済,時事


【監督】
小原浩靖 
【音楽】
吉野裕司 
【脚本】
小原浩靖 
【製作】
河合弘之 

太平洋戦争敗戦によって生まれたフィリピン残留日本人たちは、今も無国籍状態に苦しんでいた。一方、満州国に置き去りにされた中国残留孤児は、30余年を経て日本へ帰国するも、差別と貧困にあえいでいる。ふたつの国の残留者たちと彼らを支援する人々に迫る。

「日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人」は、戦争という名の国策により苦難を強いられた残留邦人と、彼らを救おうとする人々の活動を描いたドキュメンタリーです。戦後75年を経てもなお、彼らの実情に迫り、日本政府の対応を問い続けます。この作品は、“日本という国の今”を鮮明に浮き彫りにし、我々に忘れてはならない歴史と現状を照らし出します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/50代/男性

2.0

0


戦争の遺産として苦しむ人々の姿に心が痛む。フィリピン、中国の残留者たちの現状がリアルに描かれている。ただ、政府の対応についてはもう少し深く掘り下げて欲しかった。全体的には見応えあり。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/50代/男性

3.0

0


残留者の苦悩を描く試みは評価するが、政府の対応や現状を深く掘り下げず、表面的な描写に終始。もっと深掘りが必要だった。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/20代/男性

4.0

0


感動的な作品。戦争の影響を受けた人々の苦難と闘いがリアルに描かれていて、目が離せなかった。


この記事をシェア