ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2019年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: 社会,経済,時事
【監督】
太田隆文
…【音楽】
サウンドキッズ
本土への疎開のため多くの子供たちが乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈され1482人が死亡。嘉数高地の戦いでは多くの日本兵、そしてアメリカ兵が戦死した。戦闘はどのようにして始まったのか?住民が見つめたものとは何だったのかをひも解いていく。
「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」は、日本で唯一の地上戦が行われた沖縄の歴史を克明に描いた作品です。監督は『朝日のあたる家』で話題となった太田隆文。彼の手により、当時の人口の3人に1人が死亡したという沖縄戦の悲惨さが浮き彫りにされます。体験者12人の証言と専門家8人による解説を通じて、戦争の現実を伝えます。また、米軍の記録映像を駆使し、その時代の生々しい映像を視聴者に提示します。この作品は、知られざる沖縄戦の記憶を伝える重要な一環となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額990円
初回31日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
ポイント
月額2,189円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 3件

2023.8.1
名無し/10代/女性
0
悲しみが深いけど、大切な歴史を知ることができたよ。子供たちの疎開や戦闘の始まり、人々の視点が描かれていて、リアルだった。でも、もっと深く掘り下げて欲しかったな。監督の手法は面白いけど、全体的には普通かな。

2023.8.1
名無し/40代/女性
0
深刻なテーマにも関わらず、感情移入が難しい。証言者の声が心に響かず、専門家の解説も平板。映像の活用も物足りない。

2023.8.1
名無し/60代/女性
0
深く心に響く作品。過去の悲劇を伝える重要性を痛感。太田監督の手腕に感服。