ぼくの家族と祖国の戦争

公開日:2024年8月16日

0.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2023年 / 制作国:

カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ


【出演】
ヤコブ[ピルウ・アスベック] リス[カトリーヌ・グライス=ローゼンタール] ビルク[モルテン・ヒー・アンデルセン] セアン[ラッセ・ピーター・ラーセン​] ハインリヒ[ペーター・クルト] ウルリッヒ・トムセン  
【スタッフ】
監督[アンダース・ウォルター] 製作[ミリアム・ノルガード メッテ・ホスト・ハンセン トマス・ラドアー] 製作総指揮[ヘンリク・ツェイン]  

1945年4月、デンマークの市民大学。学長ヤコブが、現地のドイツ軍司令官から思いがけない命令を下される。ドイツから押し寄せてくる大勢の難民を学校に受け入れろというのだ。想定をはるかに超えた500人以上の難民を体育館に収容したヤコブは、すぐさま重大な問題に直面する。それは多くの子供を含む難民が飢えに苦しみ、感染症の蔓延によって次々と命を落としていくという、あまりにも残酷な現実。難民の苦境を見かねたヤコブと妻のリスは救いの手を差しのべるが、それは同胞たちから裏切り者の烙印を押されかねない振る舞いだった。そして12歳の息子もドイツ難民の女の子と交流を持ちつつあったが彼女は感染症にかかってしまう。友達を救うべきか、祖国に従うべきか、家族は決断を迫られる。

第2次世界大戦末期、ドイツからデンマークに押し寄せた20万人以上のドイツ難民受け入れという非常事態に、信念を貫こうとする家族の物語を描いたヒューマンドラマ。大学長ヤコブと妻リスは、敵視されるドイツ人難民の受け入れという究極の選択を迫られる。売国奴と罵られることを恐れつつも、飢えと病気に苦しむ子供たちを見過ごすことはできない。戦争の暴力に脅かされながらも人間性を保とうとする家族の姿が、選択すべき「正しいこと」とは何かを問いかける。監督・脚本は「バーバラと心の巨人」のアンダース・ウォルター。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?