- フリーキーワード
検索キーワード:「新久千映」
-
ジャンル:深夜放送,料理・グルメ,ドラマ制作国:日本
あらすじ
オカダ主任(しおつかこうへい)から販売促進の企画募集が告げられた。みんなが気合を入れる中、いつもありきたりのアイデアしか浮かばないワカコ(武田梨奈)は、自分に喝を入れるため、会社帰りにとんかつを食べることにする。ロースかつに合わせるのは熱燗。最近読んだ本で、とある文豪がとんかつを食べる時に熱燗を飲んだと知ったからだ。 店には「ソースは何がいいですか?」と貼り紙が貼ってあり、お勧めの食べ方が載っている。ワカコはお新香を食べながらとんかつが揚がるのを待つ。そこへ厚切りのロースかつが運ばれてきて…。
-
ジャンル:深夜放送,料理・グルメ,ドラマ制作国:日本
あらすじ
今日もしあわせひとり酒- 村崎ワカコは酒と料理が何より大好きな26歳。偶然見つけた店でも、勇気を出して一歩足を踏み入れる呑兵衛女子である。ワカコは職場での出来事に想いを巡らせたり、他のお客さんたちの会話に耳を傾けたりしながら、酒場での独り呑みの楽しみを満喫している。 時にはこれと決めた料理と酒に舌鼓をうち、時にはまったりと旬の料理とお酒を嗜み―そんなワカコの酒との付き合いを優しく見守る友人や会社の同僚、行きつけの店「逢楽」の大将ら、周りの人々。酒と料理がぴったりと合わさった刹那、全身が高揚感に包まれた彼女の口からは、思わず「ぷしゅー」と吐息が漏れる。ワカコ、至福の瞬間である。
-
ジャンル:ドラマ,料理・グルメ制作国:日本
あらすじ
会社帰り。いつものように馴染みの逢楽に向かうワカコだったが、生憎、研修旅行で休業中だった。そこで、飛騨居酒屋という看板に惹かれ入ってみる。飛騨牛の朴葉味噌焼きをいただきながら、お店の人から飛騨地方の酒蔵の話を聞いたワカコは、有休がたまっていることもあり、早速休暇を取って行ってみることに。高山市内で道に迷っているとベトナム人の女性が声をかけてくれた。彼女はグエンといい、蔵元で働いているという。高山の7つの酒蔵めぐりをして、最後にグエンの働く蔵元を訪れたワカコは、一緒に晩御飯を食べることに。そこへグエンの彼氏の哲也がやって来て…。
-
ジャンル:深夜放送,料理・グルメ,ドラマ制作国:日本
あらすじ
オカダ主任(しおつかこうへい)から今月のノルマ達成宣言がなされ、正々堂々早く帰れるワカコ(武田梨奈)。意気揚々と向かうは、前々から気になっていた立ち飲みのクラフトビールのお店。併設された醸造室で作られた経堂エールとサーロインステーキを堪能する。 みぃさん(山田キヌヲ)が産休に入る日がやって来た。ワカコは餞別にリラックス効果のあるCDをプレゼントする。変わっていくみぃさんに対して何も変わらない毎日の自分。何だかみんなの顔が見たくなって逢楽の暖簾をくぐるワカコ。 ボトルキープしてある麦焼酎をお湯割りにして、えんがわのユッケといただく。もう1品、白菜と豚肉の重ね蒸しを頼んで待つワカコの隣にやって来たのは…?
-
ジャンル:深夜放送,料理・グルメ,ドラマ制作国:日本
あらすじ
村崎ワカコ、26歳。OL。 ワカコは、春に入って、新入社員・伊藤の研修係を任されることになった。 今晩も仕事終わり、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。 「社会人になって良かったなと思うのは、、自分の好きな時間に好きなお酒が飲めること…」 今宵の酒の肴は「ホタテバター焼き」と生ビール。まずは「貝柱」の弾力感のある食感に生ビールで「ぷしゅー」。続いてコリコリした食感のヒモ、肝とそれぞれ別々な味を堪能しきるワカコ。そして、今回、ワカコは、なじみの「逢楽」にて、新入社員の研修がらみのことで、あることを気づかされることに…。
-
ジャンル:ドラマ,料理・グルメ制作国:日本
あらすじ
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「アジフライ」。サックサクの衣に包まれたホックホクでジューシーなアジフライを2つに割って、半分にはソースをかけて「洋食」として味わい、残り半分には醤油をかけて「魚料理」として味わう。そこへ冷たい生ビールを流し込む。こうして今日も、ワカコは“ひとり飲み”を楽しむのだった。