検索キーワード:「直居欽哉」

  • 最後の特攻隊

    ジャンル:アクション制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    太平洋戦争末期。神風特別攻撃隊は、敵の艦船に到達する前に敵機に撃墜されることが多くなっていた。そこで、特攻隊を護衛するための直掩隊を編成することに。九州鹿屋基地に残された全36機は、決死の覚悟で日本に迫る敵機動部隊に向かっていく。

  • 雲ながるる果てに

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    昭和20年、本土南端の特攻隊基地。空襲で秋田は戦死、深見は負傷する。ある日戦艦大和が撃沈されるが、日本の勝利を疑わない大滝はそれを否定。やがて松井は「戦争のない国で待っているよ」と言い残して出撃。大滝や深見らにも、間もなくその時がやってくる。

  • 八州遊侠伝 男の盃

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    国定忠治が処刑されて1年。上州磯部温泉では稲荷の祭礼がやってきた。忠治の死をいいことに、土地のヤクザ・黒岩の松五郎は、旅籠「みのや」に陣取り、祭礼を食い物にしようとしていた。そこへ、旅人・けんか独楽の源次が流れ込んでくる。

  • さくら判官

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    屋敷の前で虚無僧に出会った遠山の金さん。屋敷に入ると朱に染まった父が倒れており、「幽霊に斬られた」と言う。父の長崎奉行時代の日誌から、父が仲間の茂平次に何か口止めして暇を出したのを知った金さんは、町人に扮し、茂平次に会いに実家を訪ねるが…。

  • あらすじ

    女房気取りのお藤たちに囲まれて、賭場通いを続ける丹下左膳。そんなある日、盲目の娘・お光をヤクザの手から救った左膳は、お光に一目惚れし、お光の目の治療費を集めるために奔走する。時を同じくして伊賀の柳生対馬守が、日光東照宮御修築奉行に決まり…。

  • あらすじ

    浪人の伊右衛門は、伊勢屋の娘を助けたところを義父にとがめられて彼を斬り捨ててしまう。やがて伊勢屋への婿入り話が持ち上がり、妻・お岩と赤子が邪魔になり…。そんな折、伊勢屋から特効薬といって毒薬が届き、お岩は何のためらいもなく飲んでしまう。

  • 座頭市御用旅

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    強盗に襲われて瀕死を負った身重の女から赤ん坊を取り上げ、父親に届けようと塩原を訪れた市。すると、そこに鳴神の鉄五郎一家が現れて騒ぎを起こす。市は怒りを爆発させるが、市が女を殺したと誤解した少年につきまとわれ、仕込み杖を抜くことができず…。

  • 向う見ずの喧嘩笠

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    胸のすくような啖呵に道中合羽と三度笠、人呼んで向こう見ずの佐太郎。日光街道に流れ着いた彼は、何者かに追われる娘・お君と出会う。二荒神社に奉納する白馬を引いて兄と先を急いでいる道中、くせ者に襲われたという。それは荒神一家によるもので…。

  • あらすじ

    ある日、瀕死の若者と出会ったお市は、新火薬の製法が記された巻物を蘭学者・室伏鉄斎に渡すよう託される。この巻物を狙い、数多くの刺客がお市を強襲。ふとした油断から浪人・榊弦之介に奪われてしまった。お市は巻物を取り戻すべく弦之介を追うが...。