ペコちゃん

30代/男性

60 件のレビュー

投稿日順 評価順

闇金ウシジマくん

4.0

闇金業界の描写がとにかくリアルで、人によっては心に深く刺さりそうかなと思いました。原作より多少はマイルドにしているものの、過激な描写もあったりするので、万人受けはしなさそうです。

2024.11.28 投稿

ハイスクール!奇面組

4.0

キャラクターの個性が強く、奇想天外なストーリーは万人受けはしなさそうなものの、時代ならではの勢いがあって好きです。貴重な千葉繁さん主演の作品というのも見逃せない点でした。

2024.11.28 投稿

FAIRY TAIL (1話~)

4.0

魔導士達による魔法バトルがメインで、登場人物は豊富なので見ていて飽きないです。若干ストーリーが単調で、キャラクターの心理描写が欲しいかなと思いました。

2024.11.28 投稿

勇者ヨシヒコと魔王の城

5.0

低予算という内側の事情(?)を生かして、見事なコメディに仕立てあげた冒険活劇。主役の山田孝之さんの演技も見事ながら、脇を固めるゲスト俳優のコミカル演技も良かったです。

2024.11.28 投稿

ウォーターボーイズ

5.0

シンクロ部で奮闘する男子達が主人公という、少し変わった設定が意外性があって良かったです。何度も存続の危機に見舞われながらも最終回で披露されたシンクロのパフォーマンスが素晴らしかったです。

2024.11.28 投稿

ちはやふる

4.0

かるたの世界にのめり込んだ少女と幼なじみを中心とした青春物語です。ジャンルは少女漫画なのですが、中身はとにかくスポーツアニメのようにひたすら熱くて、爽やか!気持ちよく観れました。

2024.11.27 投稿

あまちゃん

5.0

東京から岩手に移住してきた少女が、海女を目指しさらにアイドルの道へと進む、コミカルで飽きずに楽しめる作品でした。登場人物それぞれに個性があって面白かったです。

2024.11.27 投稿

ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

3.0

監督が細田守さんという事で、いつものワンピースとは違った作風で、賛否両論の仕上がりになっています。 個人的にはワンピースは明るい冒険活劇がテーマだと思うので、仲間割れやエグい描写強めの本作品は合わない感じがしました。

2024.11.27 投稿

ぼのぼの(1995)

5.0

原作の哲学的要素を大分マイルドにし、老若男女楽しめるお話にした感じが分かりやすくて良かったです。ぼのぼの、シマリス、アライグマのトリオが可愛くて好きでした。

2024.11.27 投稿

銀牙伝説WEED(ウィード)

4.0

「流れ星銀」の続編にあたる作品で、前作は辛うじて見せ場のあった人間の登場もほぼなく、ひたすら犬が強敵と闘うシーンを詰め込んだ名作です。犬があたり前のように喋るシーンは観ていると慣れてきますし、アクションシーンも見事でした。

2024.11.27 投稿

三つ目がとおる

5.0

赤ん坊のように無邪気な少年が、ある事をきっかけにワイルドな超能力少年に豹変するギャップが見事でした。 古代文明がテーマで、謎解き要素が多かったのも楽しめました。

2024.11.26 投稿

機動戦士Vガンダム

4.0

ガンダムシリーズの有名キャラであるアムロやシャアに頼らず、ほぼ新しいキャラクターだけで独自の世界観を打ち出した素敵な作品だと思います。主題歌も印象的でした。

2024.11.26 投稿

十二国記

4.0

異世界に転生した少女が苦難を乗り越えて、一国の王になるお話。世界観は壮大で、各国の登場人物の活躍も描かれていて、群像劇としても楽しめます。作画の質が少し低いのが残念でした。

2024.11.26 投稿

メジャー 第1シリーズ

5.0

長く続く野球選手・茂野吾郎の少年期を描いた第1シリーズです。父の死・身体の故障等を乗り越えてひたすら勝利を目指していく吾郎の姿は、とても応援したくなりました。

2024.11.26 投稿

地獄少女 二籠

5.0

主人公とその周囲のキャラクターが魅力的なのですが、この第2シリーズはその中でも特に主人公と仲間達の過去に焦点が充てられており、非常に完成度が高いです。ただの復讐劇に終わらない所も良かったです。

2024.11.26 投稿

シティーハンター

4.0

普段は女性にだらしない主人公が、依頼を受けてプロのスナイパーとして仕事をこなしていく姿にギャップがあり、かっこよかったです。話の終了部分からのエンディングの入り方が好きでした。

2024.11.26 投稿

犬夜叉 第1期

4.0

戦国時代にタイムスリップした少女と半妖の少年による、四魂の玉をめぐる物語という事で非常にワクワクしたお話でした。後半はやや単調で、宿敵と遭遇→逃走を繰り返しがちだったのが残念でした。

2024.11.25 投稿

幽☆遊☆白書

4.0

登場人物のキャラクター描写は魅力的、主題歌も良曲が多く、最初から最後まで楽しめるお話でした。途中オリジナル描写が多く話が中だるみしがちだったのが残念でした。

2024.11.25 投稿

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

5.0

2回アニメ化している作品ですが、オリジナル要素の強かった1作目と違い、原作の展開に沿って作られている為非常に分かりやすくて面白かったです。最終決戦の盛り上がりぶりも最高でした!

2024.11.25 投稿

ナニワ金融道

4.0

若干味付けの薄かった原作を、専門用語の解説等を交えながら上手く映像化出来た作品だと思います。中居正広さんの演技力も素晴らしかったです。

2024.11.25 投稿

美味しんぼ【デジタルリマスター版】

3.0

親子の確執部分のインパクトはあるのですが、主人公の周囲のキャラクター付けが薄い感じがしました。料理対決がメインで単調な感じも否めませんでした。

2024.11.25 投稿

ふしぎ遊戯

4.0

異世界に迷い込んだ主人公が、朱雀七星士と呼ばれる仲間と共に悪に立ち向かっていく、白熱したストーリーでした。少女漫画なので恋愛描写はあるのですが、仲間達が散っていくシーンは衝撃的で、男性が読んでも楽しめる作りになっています。

2024.11.25 投稿

古見さんは、コミュ症です。

3.0

キャラクターは皆個性豊かで面白かったのですが、古見さんをあげて只野君を落とす展開が多かったのが気になりました。話にもう少し深みが欲しかったです。

2024.11.24 投稿

銀魂(1年目)

4.0

キャラクターに皆個性があり、他のアニメでは絶対に超えない線を超えてしまったりでハチャメチャなアニメでしたが、楽しく観れました。シリーズ終盤はシリアス路線に行ってしまったのが少し残念でした。

2024.11.24 投稿

眠れる森

4.0

登場人物の心理描写が繊細で、最後まで展開の読めないミステリーでした。定番のヒーロー役じゃない、ダークな役は木村拓哉さんの演技の本領発揮だと思います。

2024.11.24 投稿

妹よ

5.0

貧しい家で育った兄妹と、大企業の御曹司とその妹、二組の兄妹がおりなす現代版シンデレラストーリーでした。貧しい環境でも辛抱強く生きる主人公が好きで、和久井映見さんの演技が見事でした。

2024.11.24 投稿

花より男子

4.0

ごく普通の主人公が、超名門校に入学し、イケメン達に翻弄されながらも御曹司との恋愛を繰り広げていく様が面白かったです。ドラマのインパクトが強かったせいか、原作の方の展開が少し単調で物足りない感じがしました。

2024.11.24 投稿

ブラック・ジャック

4.0

基本的には原作準拠で、手術シーンは控えめにしてあり、安定して視聴する事が出来ました。ただ、原作で救いの無かった話をマイルドにしすぎてしまった感じもあるのが残念でした。

2024.11.23 投稿

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編

5.0

宿敵の呪いにかかった母を救うべくエジプトに旅立った主人公達の最終決戦迄が、しっかりと描かれていて見応えありました。声優さん達の演技も見事でした。

2024.11.23 投稿

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

4.0

恋愛頭脳戦がテーマという事で、主人公とヒロインの恋愛模様をマンネリ化せずに楽しく観る事が出来ました。主題歌も作品に合っていて良かったです。

2024.11.23 投稿

デジモンアドベンチャー

5.0

ひょんな事から、デジタルワールドに迷い込んだ子供たちが、迷いや葛藤を繰り返しながらも成長を重ねていく姿が良かったです。最終回のラストシーンで主題歌が流れる場面が印象的でした。

2024.11.19 投稿

ROOKIES

5.0

夢に向かって努力する不良達のひたむきさ、泥臭さが魅力的で楽しく観る事が出来ました。登場人物、話の内容ともに上手く原作を再現出来ていたのも良かったです。

2024.11.19 投稿

マギ

4.0

主人公のアラジンとその相棒的存在のアリババ、そして戦闘民族のモルジアナのキャラが魅力的で惹き込まれる作品でした。バトルシーンの作画は圧巻でした。

2024.11.19 投稿

ドラゴンボール超

3.0

ドラゴンボールZからの続編という事で、強さのインフレが激しくなり、ギリギリで勝つというバトルも少なくなって、前作よりも緊張感が無くなってしまったように感じました。作画の乱れも気になりました。

2024.11.19 投稿

ヒカルの碁

5.0

作画、ストーリー共に原作を忠実に再現しているので、安定して視聴する事が出来ました。主人公のヒカルの相棒的存在である佐為が消えるシーンは、涙無しでは見られませんでした。

2024.11.19 投稿

響け!ユーフォニアム

4.0

作画の質が高くて綺麗なので、画面に惹きつけられました。登場人物の心理描写が繊細で、活気の無かった吹奏楽部が成長していく様が面白かったです。

2024.11.19 投稿

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-

4.0

キャラクターが魅力的で、特に主人公の剣心と彼を取り巻く周囲の人々の、それぞれの生き様がカッコよく描かれていました。後半がほぼオリジナルストーリーになったのが残酷でした。

2024.11.18 投稿

20世紀少年 ―第1章― 終わりの始まり

4.0

映画なだけあって、出演者がとにかく豪華でした。若干複雑なお話でしたが、原作を再現しようという演出は所々にあり、見応えある物になっています。

2024.11.18 投稿

涼宮ハルヒの憂鬱

4.0

主人公のキャラクターが単純明快・暴走系なので、そこから巻き起こるハプニングが痛快でした。ほぼ同じ展開を8回繰り返す「エンドレスエイト」は賛否両論ですが、個人的には楽しめました。

2024.11.18 投稿

僕等がいた

3.0

恋愛の甘酸っぱさよりも、恋愛の苦しさや葛藤の方が重点的に描かれている感じのする作品です。全体的に暗いシーンが多いので、とっつきにくかったです。

2024.11.18 投稿

キャプテン

4.0

ひたむきに練習→試合→世代交代の繰り返しなのでストーリーは単調ですが、そこに勝利への執念、葛藤等が加わり、面白く観れました。イガラシ時代後半〜近藤時代もアニメ化してほしかったです。

2024.11.17 投稿

高校教師

4.0

ドラマ版の高校教師とはまた違った展開になっており、今では放送出来ないシーンもたくさんあるんだろうな〜と思わされました。唐沢寿明さんと遠山景織子さんの初々しい演技が良かったです。

2024.11.17 投稿

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

3.0

ガンダム同士の抗争・事件、モビルスーツの名前等専門的用語がたくさん出てくるので、ガンダムがよほど好きな人なら楽しめる印象の作品でした。作画のクオリティーは高かったです。

2024.11.17 投稿

らんま1/2 デジタルリマスター版 第3シーズン

3.0

前半は原作を上手く踏襲しており楽しめるのですが、後半になるにつれオリジナルエピソードが増え、作画の質も落ちている気がしました。声優さんの豪華さはすごかったです。

2024.11.17 投稿

ジョジョの奇妙な冒険

4.0

展開はテンポよく話が進み、盛り上がりも充分で見応えありました。作画だけ、原作とかけ離れていたキャラクター造形だったのが残念でした。

2024.11.17 投稿

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

4.0

ガンダム作品ではありますが、人間ドラマに重点を置いていて、ガンダムに詳しく無い人でも楽しめる展開になっています。ガンダムシリーズで唯一、戦争そのものの悲惨さを訴えかけている作品では無いでしょうか。

2024.11.16 投稿

白線流し

5.0

等身大の高校生達の繊細な心理描写に、感情移入させられました。今観ても青春時代を懐かしく感じられます。 主題歌も良かったです。

2024.11.16 投稿

ドラゴンボールGT

3.0

原作のドラゴンボールの世界観から離れた展開が多かった気がします。新しいキャラクターの魅力も少し弱かったです。主題歌はどれも心に残る物で良かったです。

2024.11.16 投稿

GTO

5.0

反町隆史さんの歌う主題歌がドラマによく合っていました。問題を抱えた生徒達に、独自の信念でぶつかってい主人公の姿がカッコよかったです。

2024.11.16 投稿

ちびまる子ちゃん 第1期

4.0

主題歌はどれも親しみがあります。オリジナル要素が強くなってきた第2期と比べると原作準拠な点が多く、原作ファンは楽しめます。あと、ナレーションのツッコミが最高!

2024.11.15 投稿

「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編

5.0

映像のクオリティーがとにかく高い上に、声優さんの熱演ぶりが最高です。余計なオリジナルシーンも少なく、原作の面白さを充分に再現しています。

2024.11.15 投稿

金田一少年の事件簿

4.0

原作では度々あった残酷な描写が上手く中和されていて、見やすくなっている点が良かったです。ただ、話によっては登場人物の性格の設定等が改変されている物もあるので、原作派の方は注意が必要です。

2024.11.15 投稿

彼氏彼女の事情

3.0

キャラクターの心理描写は見事で、全体的にもよく出来た作品なのですが、後半は若干理解しにくい展開が多く感じました。主題歌も好きでした。

2024.11.15 投稿

地獄先生ぬ~べ~

5.0

おっちょこちょいな教師が生徒の為に悪霊と闘う、ワクワクした作品でした。ホラー要素に加え、涙あり、お色気ありで見応え充分の作品です。

2024.11.15 投稿

イタズラなKiss

4.0

クールな天才と、おっちょこちょいながらも明るい主人公そして彼らを取り巻く周囲の人物とのドタバタ劇が痛快で見応えありました。未完の作品をしっかり完結まで持っていったのは見事でした。

2024.11.15 投稿

振り返れば奴がいる

5.0

織田裕二さんと石黒賢さんの緊迫感あるやり取りが見応えありました。1話に1回は山場があり、特に最終回は良い意味で期待を裏切られる展開でした。主題歌もドラマに合っていて良かったです。

2024.11.14 投稿

劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン

5.0

少年探偵団が好きなので、劇場版で彼らの活躍が見られる貴重な作品です。若干無理のある展開もありますが、ラストのアクションシーンは見応えがありました。

2024.11.14 投稿

ショムニ

5.0

平成を代表するお仕事ドラマの立役者だと思います。出演者の豪華さもさる事ながら、あんなにカッコいい女性達の生き様には憧れます。

2024.11.14 投稿

ナースのお仕事

5.0

医療が舞台の作品は、シリアスで重くなりがちなのですが、主人公の持ち前の明るさで上手くコメディ化されていて、非常に面白かったです。医療の大変さもしっかりと描写されていて、見応えがあります。

2024.11.14 投稿

スラムダンク

4.0

主人公の桜木花道をはじめ、登場するキャラクターそれぞれに個性があり、魅力的に描写されていました。オリジナル要素が若干多かったのと、豊玉戦以降の話がアニメ化されていないのが残念でした。

2024.11.14 投稿