北陸本線

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2014年 / 制作国: 日本

カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道


金沢総合車両所運用検修センター所属の北陸本線、475系A21編成に直江津駅から乗車。複線電化に切り替えられた区間を走り交流区間に入ると糸魚川駅、親不知の海岸を抜けて富山県へ。泊からは川を次々と渡り、さまざまな列車と擦れ違いながら富山駅に到着する。

「北陸本線」は、急行形電車の走りを堪能する作品です。北陸新幹線開業に伴い引退した475系の前面展望が特徴的です。2015年に第三セクター化された区間の以前の姿や、工事が進む新幹線高架、頸城トンネル内にある筒石駅など、見どころが満載です。また、日本海や立山連峰の雄大な車窓からの景色は見事で、視覚的な魅力も十分です。鉄道好きはもちろん、風景を楽しみたい方にもおすすめの作品です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/50代/男性

2.0

0


直江津から富山までの旅、複線電化区間や筒石駅など見どころ多し。金沢総合車両所の475系A21編成、頼もしい。日本海や立山連峰の景色、素晴らしい。ただ、新幹線高架の工事進行中の部分は少々気になる。全体的には満足度高め。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/60代/女性

3.0

0


面白さに欠け、視覚的な魅力も乏しい。列車や風景の描写は詳細だが、それだけでは物足りない。もっとユーモラスな要素が欲しい。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/10代/男性

4.0

0


めっちゃ面白かった!列車と景色が最高!筒石駅とか新幹線高架とか、見どころいっぱい!また観たい!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?