柳家さん助「御神酒徳利」~さん助 燕弥 ふたり會
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2016年 / 制作国: 日本
カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 落語,寄席
【出演】
柳家さん助
旅籠・刈豆屋では、年末の大掃除が始まった。家宝の御神酒徳利を盗られでもしたらたいへんだと、かよい番頭の善六が水瓶のなかに沈める。その後、刈豆屋では御神酒徳利がなくなったと騒ぎになるが、善六はその隠し場所をすっかり忘れていた。
「柳家さん助「御神酒徳利」~さん助 燕弥 ふたり會」は、次代の柳家を背負って立つ噺家・柳家さん助が「御神酒徳利」を演じる作品です。2016年12月17日にお江戸日本橋亭で収録されました。2015年3月に10人同時に真打に昇進した中の2人、さん助と燕弥が「ふたり會」で共演し、古典落語の王道をゆく柳家さん助の高座が収録されています。この作品は、新進気鋭の噺家たちが古典落語を継承し、新たな解釈を加えながらもその本質を尊重する姿勢が見て取れます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
レビュー 5件

2023.8.22
名無し/20代/男性
0
バラエティ好きとしては、面白みに欠け、笑いも少ない。善六の行動が予想外すぎて、共感できなかった。もっと工夫が欲しい。

2023.8.22
名無し/30代/男性
0
バラエティ好きとして、古典落語の世界に触れるのは新鮮だったよ。さん助と燕弥の掛け合いは面白く、御神酒徳利のエピソードは笑えたけど、全体的にはもう少しテンポが欲しかったかな。でも、落語に興味が湧いたよ。

2023.8.22
名無し/10代/女性
0
すごく面白かった!大掃除で起こる騒動が笑えるよ!さん助さんと燕弥さんのコンビ最高!

2023.8.3
名無し/40代/男性
0
バラエティ好きとしては、期待外れだった。笑いのツボが掴めず、展開も平凡。真打のパフォーマンスにも物足りなさを感じた。

2023.8.3
名無し/10代/男性
0
すごい!大掃除の話が面白すぎ!善六の忘れっぷりが笑えるよ!さん助と燕弥のコンビ最高!