柳家東三楼「不動坊」~柳家東三楼の会 夏「遅れてきた怪物」文化庁芸術祭新人賞受賞記念

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2017年 / 制作国: 日本

カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 落語,寄席


【出演】
柳家東三楼 

長屋でやもめ暮らしをしている利吉にある縁談が持ちかけられる。相手は講釈師であった亭主を亡くしたお滝で、夫の葬儀のために背負った借金を立て替えてくれる人と縁づきたいという。お滝に惚れていた利吉は、ふたつ返事でお滝を嫁に取ることにするが…。

2016年に文化庁芸術祭新人賞を受賞した若手真打・柳家東三楼による「不動坊」は、古典落語と新作落語を融合させた作品です。1999年に柳家権太楼に入門した柳家東三楼は、海外公演も行うなど落語新時代を切り開いています。この作品は、2017年7月23日に牛込神楽坂ホールで披露されたコミカルな復讐噺で、観客を楽しませました。柳家東三楼の独特な世界観とユーモラスな語り口が魅力の一つです。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2024年11月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/60代/男性

3.0

0


バラエティ好きとして、この作品は新鮮でした。利吉とお滝の縁談話が面白く、柳家東三楼の落語も楽しめました。ただ、コミカルな復讐噺は少々予想外で、古典落語好きとしては物足りなさも感じました。でも、新作落語の試みは評価します。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/60代/女性

1.0

0


面白さに欠け、新鮮味も感じられず。落語の新時代を切り開くとは思えない。復讐噺もコミカルさが足りない。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/10代/女性

5.0

0


すごく面白かった!利吉とお滝の話、笑っちゃった!東三楼さん、最高!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?