近鉄さくらライナー
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2011年 / 制作国: 日本
カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道
桜の名所として知られる奈良県の吉野駅を出たさくらライナーは、吉野川を渡り、万葉のロマン漂う明日香村を抜け南大阪線へと入る。単線区間から複線区間へ入った列車は、尺土駅からノンストップとなり、一路終着駅の大阪阿部野橋駅へと向かう。
「近鉄さくらライナー」は、桜の名所である吉野をモチーフにした近畿日本鉄道の26000系の展望映像です。2011年にリニューアルされ、南大阪線・吉野線をひた走る車両の映像を通じて、緑豊かな郊外から都会へと移り変わる景色を楽しむことができます。この作品を通じて、日本の四季折々の風景と、近鉄さくらライナーの魅力を感じることができます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 5件

2023.8.22
名無し/60代/男性
0
吉野から大阪までの旅、景色の移り変わりが楽しいね。ただ、車両のリニューアルは2011年だから、もう少し新しさが欲しいかな。でも、万葉のロマンを感じられるのは良い点だよ。

2023.8.22
名無し/60代/女性
0
残念ながら、期待はずれ。景色の移り変わりは良いけど、車両自体の魅力が足りない。もっと工夫が欲しいわ。

2023.8.22
名無し/50代/女性
0
吉野から大阪までの旅、素晴らしい!景色の移り変わりが楽しめて、リニューアル車両も快適だったわ。また乗りたい!

2023.8.3
名無し/50代/女性
0
吉野から大阪までの旅、素晴らしい!景色の移り変わりが心地よく、リニューアル車両も快適だったわ。

2023.8.3
名無し/40代/男性
0
吉野から大阪までの移り変わる景色は良いけど、車両のリニューアルは微妙。もっと斬新さが欲しい。バラエティ感が足りない。