よみがえる20世紀の列車たち12私鉄Ⅳ 関西・中国・四国篇
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2019年 / 制作国: 日本
カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道
【監督】
宮地正幸
激変の'90年代。大手私鉄では現在に通じるデザインへと車両たちが装いを新たにしつつ、また間もなく消えようとする昭和からの鉄道が辛うじて維持される場所もあった。そんな時代の南海電気鉄道や京阪電気鉄道など、さまざまな路線の車両走行風景を収める。
「よみがえる20世紀の列車たち12私鉄Ⅳ 関西・中国・四国篇」は、20世紀に活躍した鉄道を紹介するシリーズの一部で、私鉄編の第4弾となる作品です。1993年から1995年の関西・中国・四国地方の私鉄列車を撮影しています。この時期、中小私鉄は高性能車両を次々と導入し、新旧の車両が共演する様子を捉えています。新たな車両と淘汰されようとする古い車両たちとの共演は、鉄道の歴史と進化を感じさせます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 3件

2023.8.2
名無し/60代/女性
0
バラエティ好きとしては、90年代の私鉄の変遷を描いたこの作品は面白かったわ。ただ、もう少し詳細な解説があれば理解しやすかったかも。でも、古い車両と新しい車両の共演は見応えあったわね。

2023.8.2
名無し/20代/男性
0
列車の映像は良いけど、解説が浅くて物足りない。もっと詳細な情報が欲しい。昭和の鉄道風景をもっと深く掘り下げてほしい。

2023.8.2
名無し/20代/女性
0
懐かしの90年代の列車風景、感動的!新旧の車両が共演する様子は見応えあり!