東日本大震災から10年 完全復活!三陸鉄道運転席展望
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道
岩手県三陸沿岸を縦断する三陸鉄道は、2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた。しかし、鉄道マンたちの熱き情熱と沿線住民の存続にかける想いが重なり、2019年3月に念願の全線開通。新生・三陸鉄道の展望映像をメインに、震災後の歩みを写真で振り返る。
「東日本大震災から10年 完全復活!三陸鉄道運転席展望」は、逆境を乗り越えて復活を遂げた新生・三陸鉄道の姿を描いた作品です。三陸沿岸の輸送を担う三陸鉄道は、“さんてつ”の愛称で親しまれています。鮮やかな紅葉が美しい運転席展望や、全線開通日当日のドキュメントなどを通じて、力強い再出発を捉えています。紅葉の中を駆け抜ける三陸鉄道の風景は、見る者に感動を与えます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 3件

2023.8.2
名無し/40代/女性
0
三陸鉄道の復活を描いたこの作品、感動的だったけど、もう少し震災後の歩みを詳しく知りたかったな。運転席展望の美しさは圧巻だけど、ドキュメント部分が物足りない感じ。でも、三陸の頑張りを感じられて良かったよ!

2023.8.2
名無し/40代/男性
0
全線開通の喜びより、震災の悲劇が強調され過ぎ。運転席展望の美しさも、ドキュメントの重さに飲まれてしまう。もっとバランスが欲しい。

2023.8.2
名無し/40代/男性
0
感動的な復興ストーリー。三陸鉄道の展望映像、美しい紅葉、再出発の瞬間、全てが素晴らしい!