南海電鉄 高野線運転席展望 なんば⇒極楽橋/鋼索線(高野山ケーブルカー)極楽橋⇒高野山

公開日:

3.7



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2021年 / 制作国: 日本

カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道


「南海電車」の呼称で親しまれ、大阪のなんばを中心に和歌山市や関西空港、世界遺産の高野山など、154.8kmの路線距離を結ぶ南海電気鉄道。高野線のなんばから極楽橋までを山岳直通車両2000系に乗車し、極楽橋からはケーブルカーで高野山まで一気に上る。

「南海電鉄 高野線運転席展望 なんば⇒極楽橋/鋼索線(高野山ケーブルカー)極楽橋⇒高野山」は、南海電気鉄道・高野線と高野山ケーブルカーの運転席からの景色を楽しむことができる作品です。大阪のターミナル駅であるなんばから出発し、ビル群や住宅街を快走します。その後、和歌山県の橋本を過ぎ、標高差443mの山岳区間を山肌に張りつくように走る列車のさまは圧巻です。極楽橋までの変化に富んだ車窓からの景色は、視覚的な楽しみを提供します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2024年11月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/30代/女性

4.0

0


大阪のビル群から山岳区間への移り変わりが面白いけど、もう少し解説があると良いかな。ケーブルカーの映像は絶景で癒された!でも、全体的にもう少しテンポが欲しいかも。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/30代/男性

3.0

0


観てみたけど、バラエティ感が全然なくてつまらなかった。景色は綺麗だけど、それだけじゃ物足りない。もっと面白い要素が欲しいな。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/40代/女性

4.0

0


大阪から高野山までの旅、ビル群から山岳区間への移り変わりが圧巻!一気に上るケーブルカーもスリリングで最高!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?