Memories of 485系1 新潟車両センター(上沼垂運転区)の列車たち

公開日:

2.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2020年 / 制作国: 日本

カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 鉄道


【ナレーション】
羽川英樹 
【演出】
宮地正幸 

JR東日本の485系が多数配置された新潟車両センターは、2004年まで上沼垂運転区と呼ばれていた。この車両基地の車両は「上沼垂色」と呼ばれ、一部は「国鉄色」で走り続ける編成も。特急「雷鳥」、「はくたか」、「北越」の走行シーンのアーカイブ映像を収録。

「Memories of 485系1 新潟車両センター(上沼垂運転区)の列車たち」は、国鉄時代から活躍してきた名車両・485系の活躍を振り返る映像集の第1弾です。1960年代に登場し、全国を駆け抜けた交直流特急形電車・485系の走りを、四季折々の風景と共に収めています。特に、アイボリーホワイト地に青と緑の帯を巻いた「上沼垂色」の車両の美しい走りが見どころです。この作品を通じて、485系の歴史とその魅力を再発見することができます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/30代/男性

3.0

0


新潟車両センターの485系の昔の姿が見れて懐かしい。特急「雷鳥」や「はくたか」の走行シーンは迫力あるけど、もう少し詳細な解説があると良かったかな。四季折々の風景とのコラボは見応えあり!

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/50代/女性

1.0

0


列車好きには申し訳ないけど、全然面白くなかったわ。特急の走行シーンも四季の風景も、何が楽しいのかさっぱり。もっと笑いが欲しいわ。

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/10代/男性

4.0

0


めっちゃ面白かった!特急の走行シーンとか、最高だったよ!また観たいな!

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/10代/男性

1.0

0


面白さが足りないし、列車の映像ばかりで飽きちゃった。もっと笑える要素が欲しいな。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/60代/女性

4.0

0


新潟車両センターの485系、その美しさに感動!特急の走行シーン、四季折々の風景と共に楽しめて最高よ!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?