2024年1月26日~1月28日(興行通信社調べ)
今週の動員数ランキングをご紹介!今週は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が初日から3日間で動員63万4000人、興収10億6600万円を記録し初登場1位を獲得。2002年から放送された人気シリーズ『機動戦士ガンダムSEED』と続編シリーズに続く物語を完全新作で描いた作品。続く2位は、前週1位で初登場した野田サトルによる人気マンガ初の実写化『ゴールデンカムイ』。
そのほか新作からは、3位に山田涼介、浜辺美波共演のラブストーリー『サイレントラブ』、6位に竹内涼真主演の人気ドラマシリーズ初の劇場版にしてファイナル作品『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』、9位にエマ・ストーン主演、アカデミー賞11部門にノミネートされたヨルゴス・ランティモス監督作『哀れなるものたち』が初登場。
ジャンル:劇場版アニメロボット・メカ 制作国:日本
機動戦士ガンダムSEEDシリーズの完全新作劇場版SEED FREEDOM。
C.E.75、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構コンパスは、各地の紛争に介入していた。新興国ファウンデーションとの共同作戦に赴いたキラ達だが、謎の黒いモビルスーツの襲撃を受け窮地に。ファウンデーションの陰謀、そしてラクスを狙う新たな脅威に、キラは仲間と共に立ち向かう。
愛と絆、自由を懸けた最後の戦いが始まる。
ジャンル:劇場版アニメギャグ・コメディ 制作国:日本
西国の諜報員ロイドは重要任務〈梟〉の担当変更危機に直面する。
打開のため、娘アーニャが学校の調理実習の大会で審査員長を務める校長の好物を作ることを提案する。
一家は本場の味を求めフリジス地方へ家族旅行に出かけるが、道中アーニャが世界平和を揺るがす秘密のチョコを誤飲し、謎の組織に追われる。
ロイドと妻のヨルはアーニャを守り、世界の危機を救えるのか。仮初めの家族に世界の運命が託されたのであった。
ジャンル:邦画ラブストーリー・ラブコメディ 制作国:日本
親や学校への不満から家出した現代の女子高生・百合。
逃げ込んだ近所の防空壕跡で目を覚ますと、そこは1945年6月、戦時下の日本であった。
途方に暮れる中、特攻隊員の彰に救われ、彼の世話になる。軍の食堂で女将や勤労学生たちと過ごす日々の中、百合は彰の優しさに触れ、次第に恋心を抱く。
だが彼は間もなく特攻に出撃する運命にあった...。
ジャンル:邦画ホラー・パニック 制作国:日本
ゴーレムと呼ばれる化け物が蔓延る終末世界。希望の塔ユートピアはワクチンの研究拠点とされていたが、その実態は人間の欲望が生んだ絶望の塔だった。
そこでは、特殊な抗体を持つ少女ミライが研究材料にされていた。彼女は、間宮響の娘である。
響は娘ミライを救い出すため、それぞれ譲れないものを抱えた5人の男たちと共にユートピアへの潜入を決意する。
しかし、彼らを待ち受けていたのはタワーの罠や裏切り、そして非情な手段も厭わない人間たちとの過酷な戦いであった。
ジャンル:劇場版アニメホラー・パニック,サスペンス・ミステリー 制作国:日本
鬼太郎と目玉おやじが廃墟の哭倉村を訪れ、目玉おやじは70年前の出来事を回想する。
昭和31年。血液銀行員の水木は龍賀一族当主・時貞の死を機に、密命を帯び哭倉村へ。同じ頃、鬼太郎の父も妻を探し村を訪れていた。
二人は出会い、龍賀一族の遺産相続争いと連続怪死事件に巻き込まれていく。因習に縛られた村の秘密と、鬼太郎誕生に繋がる謎に、水木と鬼太郎の父は立ち向かうのであった。