機甲戦記ドラグナー

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1988年 / 制作国:

カテゴリ:アニメ / ジャンル:


【演出】
菊池正美 堀内賢雄 大塚芳忠 

舞台は西暦2087年、月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」は、地球に対して宣戦を布告。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、ひょんなことからD兵器「ドラグナー」の搭乗員として登録されてしまい、ギガノスと戦うことになる。80年代最後のサンライズ・リアルロボットアニメ。(C)創通・サンライズ

「機甲戦記ドラグナー」は、西暦2087年の月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」が地球に宣戦布告した世界を描く。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、偶然にもD兵器「ドラグナー」の搭乗員となり、ギガノスと戦うことに。一方、地球連合軍はギガノスからの亡命科学者の手引きで「ドラグナー」シリーズ3機を奪取。しかし、ドラグナーを運ぶ宇宙船が攻撃に遭い、ケーンたちは戦火に巻き込まれる。彼らはドラグナーを発見し、ギガノス軍を追い払おうとするが、アルカードは大破。ケーンは母を助けようとするが、爆発で近付けなくなる。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 1件

ユーザアイコン

2025.3.15

チサタキ33/20代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
オープニングだけ知ってたけど、一気に48話完走。初代ガンダムっぽさはあるが、シンプルに熱いロボットアニメ。主役機が最初ダサいかと思わせておいて、アーマーを脱ぎ捨てた瞬間に一気にカッコよくなる演出が最高だった。戦闘機みたいな翼のあるメカデザインも印象的。汎用型、火力特化、索敵支援の3機がそれぞれ役割を果たすのがいい。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?