「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編

作品カテゴリ:アニメ

公開日:2019年4月6日

4.9



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2019年 / 制作国: 日本

ジャンル: 歴史,時代劇


【声の出演】
竈門炭治郎[花江夏樹] 竈門禰豆子[鬼頭明里] 我妻善逸[下野紘] 嘴平伊之助[松岡禎丞] 冨岡義勇[櫻井孝宏] 鱗滝左近次[大塚芳忠] 錆兎[梶裕貴] 真菰[加隈亜衣] 玄弥[岡本信彦] 産屋敷耀哉[森川智之] 案内役・白髪[井澤詩織] 案内役・黒髪[悠木碧] 鋼鐡塚[浪川大輔] 鎹鴉[山崎たくみ] お堂の鬼[緑川光] 手鬼[子安武人] 鬼舞辻無惨[関俊彦] 沼の鬼[木村良平] 矢琶羽[福山潤] 朱紗丸[小松未可子] 珠世[坂本真綾] 愈史郎[山下大輝] 響凱[諏訪部順一] 累[内山昂輝] 蜘蛛の鬼(母)[小清水亜美] 蜘蛛の鬼(兄)[森久保祥太郎] 蜘蛛の鬼(父)[稲田徹] 蜘蛛の鬼(姉)[白石涼子] 胡蝶しのぶ[早見沙織] 炎柱・煉獄杏寿郎[日野聡] 音柱・宇髄天元[小西克幸] 恋柱・甘露寺蜜璃[花澤香菜] 霞柱・時透無一郎[河西健吾] 岩柱・悲鳴嶼行冥[杉田智和] 蛇柱・伊黒小芭内[鈴村健一] 風柱・不死川実弥[関智一] 善逸の師匠(おじいちゃん)[千葉繁] 善逸の兄弟子[細谷佳正] 栗花落カナヲ[上田麗奈] 
【スタッフ】
原作[吾峠呼世晴] 監督[外崎春雄] キャラクターデザイン[松島 晃] 脚本制作[ufotable] コンセプトアート[衛藤功二/矢中勝/竹内香純/樺澤侑里] 撮影監督[寺尾優一] 3D監督[西脇一樹] 色彩設計[大前祐子] 編集[神野学] 音楽[梶浦由記/椎名 豪] 制作プロデューサー[近藤 光] アニメーション制作[ufotable]  

少年の竈門炭治郎は、亡き父に代わって家計を支えていたが、外出中に家族が鬼に襲われ、妹以外は惨殺されてしまう…。そして唯一生き残った妹の禰豆子も鬼と化してしまった…。 炭治郎は禰豆子に襲われかけたところを、冨岡義勇という剣士に助けられる。 そして禰豆子を人間に戻すために鬼を追うことにした炭治郎は、鱗滝左近次に弟子入りし、2年間、剣術の修行を受ける。 そしてついに最終関門の試練を突破した炭治郎は、鬼殺隊に入隊することに。心優しい少年である炭治郎は、鬼殺隊でも異端の人物として存在感を放つ。 炭治郎は禰豆子を人間に戻すという願いを果たすことができるのか?!

「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編は、人間と鬼の間で織りなす悲しき兄妹の物語です。主人公の竈門炭治郎は、家族を鬼に殺された過去を持つ少年で、唯一生き残った妹・禰豆子を人間に戻すため、また家族を襲った鬼を討つために「鬼狩り」となります。週刊少年ジャンプで連載された原作は、人間と鬼の切なさと剣戟の緊張感を描き出し、独自の世界観を構築。新たな少年漫画の金字塔として存在感を放っています。己を滅して鬼を斬る、その決意と成長を描いた本作は、視聴者を深く引き込む力があります。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 11件

4.9

~5

91%

~4

9%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.2.1

ぬり/40代/女性

5.0

0


面白い。大正時代を背景に、視覚もいいし、主人公の優しさ、頑張りとかとても好感が持てる。そして鬼にも色々あってあちこちで泣ける。

ユーザアイコン

2024.11.15

ペコちゃん/30代/男性

5.0

0


映像のクオリティーがとにかく高い上に、声優さんの熱演ぶりが最高です。余計なオリジナルシーンも少なく、原作の面白さを充分に再現しています。

ユーザアイコン

2024.8.8

めさ/50代/女性

5.0

0


錆兎がかっこいい。義勇さんも黙って味方になってくれてかっこいい。原作知らずに見て夢中になった。

ユーザアイコン

2024.6.18

IKASUMI/20代/女性

5.0

0


アニメとかあまり興味なかったけど、とても面白かった。鬼ごとに昔のストーリーがあって、それぞれの辛く暗い過去には同情できる点もあって、興味深かった。最後の累との戦いが1番見どころだった。竈門炭治郎の歌もとても良い。

ユーザアイコン

2024.5.11

bitter/30代/女性

5.0

0


映像がとにかく綺麗で戦闘シーンも引き込まれます。ストーリーもわかりやすい。炭治郎が成長して行き仲間も増えていく過程や柱の登場もあり、わくわくしながら見れました。

ユーザアイコン

2023.7.31

名無し

5.0

0


このアニメは、もはや知らない人の方が少ないかもしれませんね。私自身、視聴するのがかなり遅かったほうだと思いますが、見初めてから全話一気見してしまうほどハマりました。とにかく主人公の竈門炭治郎が本当にあり得ないと思うほどに好青年です。バトルシーンもかっこいいし、「全集中」、「水の呼吸」というセリフは誰もが真似したくなること間違いなしです。また、漫画より、アニメが圧倒的に素晴らしいです。アニメ化されているのは、漫画の中盤くらいまでなのですが、今後いろんな形で続編が出ると思います。いやそれを強く望んでいます。ぜひ見てみてください。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

4.0

0


はじめは面白さがわからなかったのですが、観ていくうちにどんどんハマっていくアニメでした。はじめは1人だった炭治郎に善逸・猪之助など、愉快な仲間たちが繰り広げる会話とは裏腹に戦闘シーンでは他人や仲間、そして家族を想いやる優しい炭治郎が痛みや悲しみを乗り越えて強くなっていく姿は涙なしではみられませんでした。特に最終決戦では、大事な仲間たちが次々と居なくなっていくなかで、みんなの想いを背負って残された者たちが無惨に立ち向かっていく場面はとても胸が熱くなり、この年になってこんなに色々な感情を感じさせてくれる素敵な作品でした。最後は子孫たちや転生したキャラクターたちが幸せそうに暮らしている様子がわかって本当に良かったと思いました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


鬼殺隊たちの鬼との壮絶な戦いにハラハラドキドキし、ひたむきに頑張る姿に涙し、そして炭治郎の優しい心に癒され…、笑って泣いてドキドキできる、最高のアニメです。ストーリーも最高なのですが、とてもかっこよくて、美しいアニメーションに惚れ惚れする作品でもあります。鬼との戦いは、このアニメの最大の見せ場でありますが、必殺技「水の呼吸」が発動されるシーンは、その美しさに鳥肌がたつほどです。特に、炭治郎が戦いの中で修得していく技「ヒノカミ神楽」のシーンは群を抜いてカッコイイシーンです。夏からは遊郭編も始まるとのことで、更に磨きのかかったアニメーションが観られると今からワクワクしています。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


私がアニメにはまったきっかけを作ってくれた作品です。こんなに絵が綺麗で話が感動的な作品が漫画とかアニメにあるんだと思ってすごく感動しました。最初は鬼と戦う話で苦手かもしれないなと思っていたのですが、兄弟愛がすごく素敵だし仲間を思いやる気持ちとかもすごく感じられて、どんどんはまってしまいました。特に善逸が伊之助から禰豆子を守っているシーンが最高すぎてあのシーンではまったと言っても過言ではないくらい大好きなところです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


私にアニメの面白さを教えてくれた作品です。鬼滅の刃は世間的にも話題になった作品でしたが、アニメに疎い私は見る予定はありませんでした。しかし友人からの強い勧めで見てみると一気に作品の世界観の虜になりました。面白いなんて単純な言葉では言い表せられない感情を抱きました。少しずつ強くなっていく炭治郎達を見て、私も今やるべき事を頑張っていかなきゃいけない、成長していかなきゃいけないんだと背中を押してもくれます。サブスクで何度も見直している大好きな作品です。年内に放送が決まった遊郭編がとても楽しみです。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?